第183話 アングスト!

「――」

「出会って数ヶ月くらいなのに私のことを『親友』とまで思ってくれてるなんて……感激です!」

「しん……ゆう……」

「私もカエデさんに見合うように、もっと強くなります!」

「……はいぃ」


白くなった。なんか生気が消えた。このまま粉になって消えていきそうだ。



「……」

「あはは……は!?」


ヘキオンがアネージュの存在に気がついた。2秒……いや3秒。時間が停止したように固まる。


そして隠れた。真っ白になってるカエデの後ろに。気の木陰に隠れる小動物のように。


「――か、かか、カエデさん!?どうしてコイツと!?」

「う……あ、生き返れた……」


ようやく頭が戻った。遅いな。


「元気そうだな小娘」

「……うるさいやい」


シャーッと猫のように威嚇。さっきにカエデが忠告していたことと全く一緒。思わずアネージュも笑ってしまった。



「……小娘も巻き込むのか?」

「前線には出させないぞ。ヘキオンが無事じゃすまないのなら俺は戦わない」

「……?何の話ですか?」

「後で知ることになる」


アネージュが王宮の方へ顔を向ける。


「ヘレナ様は帰ってきたのか?」

「え……うん」

「なら行くぞ」


トコトコと早歩きで向かうアネージュ。その後ろをカエデも早歩きでついて行く。


「え、ええー……」


訳が分からない。そんな言葉を口にしそうになるが、中でとどめて2人の後ろをついて行くのだった。






――とある場所。



暗い坑道。山の中の広い場所。地下か。真っ暗で松明の光だけがユラユラと揺れている場所。


恐らく使っていたのは炭鉱夫。だが近くには村がない。作られた理由が謎だ。しかしここには確かに存在している。



「――ただいま」


光の粒が集まり、人の形となった。ヘレナの前に現れた男だ。


「遅かったじゃない。光のくせに遅いってどういうことよ」

「ごめんごめん。話すのが楽しくてさ」

「全く。僕ちゃんはお腹が空いたぞ!」

「君は何もしてないでしょ」

「お前もな」


そこにいたのは男だけじゃない。アネージュの前に現れた女。そして知らない男女がいた。


男の方は短髪のデブ。身長は160cmほど。パッと見では首を確認できないほど太っている。


女の方はピンク髪のサイドテール。こちらも身長は160cmほど。細身で華奢。顔も可愛い。


アネージュの前に現れた女もフードを脱いで顔を確認することができた。青髪のショート。毛先は内側に向いている。


「作戦はどうなの?」

「報告はしてきた。怪しんではいるけど、言った通り手は組みそう」

「――ねー。ほんとにこれでいいの?さん」



暗闇の奥。4人のところに歩いてくる男。髪は銀髪。身長は190ほど。


「それでええ。順調そうで安心したわ」


低い声。ほんの少し喋っただけで背筋が凍りつく。4人もピリピリと肌をひりつかせていた。



「えっと……われ名前なんじゃっけ」

「カーマよ。覚えてちょうだい」


青髪の女はカーマという名前らしい。


「王都の兵力はどうじゃった?」

「そこまで大きくはない。下っ端らしいわ。隊長も日が浅そう」

「ふぅん……まぁええか。われは?」

「ジェイサスだ」


金髪の男はジェイサス。


「そうかジェイサス。オベロンはどうじゃった?」

「女王は流石ってところだな。俺の存在もすぐに気がついてた。兵士も強そうだ。バグリジェも同じ。どっちも相手にとって不足はないと思うぜ」



満足そうに。嬉しそうに。コクコクと頷く。顔にはどこかワクワクした気持ちが隠せていなかった。


「ついでだ。われら2人の名前も教えろ」

「1回自己紹介したのに……僕ちゃんはアガリーヨ」

「僕はラヴィ」


男の方はアガリーヨ。女の方はラヴィと言うようだ。



「お仕事ご苦労。だが戦いは明日が本番じゃ。――油断はしんさんなや」

「「「「了解」」」」






――また違う場所。名前は天空山。



雲を突き抜けるほどに高い山。その頂上。酸素は薄い。通常の生物なら一呼吸で失神するほどの薄さ。


そんな場所に立っていた。誰かだって?……分からない。人間のように見えるが、出しているオーラは人間とは思えない。


真っ黒。紫。暗い色。とにかくおぞましい色のオーラを見ている。周りの雲は白色なので、色がさらに強調されている。



両腰には剣。形は普通。西洋の剣みたいなやつだ。服は赤黒い。軽装の鎧のようだ。筋肉質な体で少しピチピチになっている。


金髪。そして黒色のメッシュが入っている。顔は……ちょっとごつい。だがイケメンではある。イケおじが最適な表現か。



「……ふぅぅ」


深呼吸。この超高山帯で深呼吸だ。そして「空気が美味しい」と一言。そしてまた言葉を出した。


「活きのいいのは……いるかな」












続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る