第0章 -過去-

◆Character

烏藤(うとう)……アナライザー。 理想家。 担当楽器:ユーフォニアム 語り部。


茅守(かやもり)…サポーター。  努力家。 担当楽器:スネアドラム


貴志(きし)………コントローラー。革命家。 担当楽器:トランペット


久遠(くおん)……プロモーター。 人情家。 担当楽器:ソプラノサクソフォン


◆Background

○某大学応援部

 部の中心として部員を統率し、応援の要となるリーダー。音楽で応援のボルテージを揚げる吹奏楽団。ダンスやスタンツによって応援を華やかに彩るチアリーダーズ。これら三パートによる三位一体のパフォーマンスにより、大学に勝利をもたらすべく応援に全力を捧げる団体の総称。


○応援部専属吹奏楽団

 某大学応援部を構成するパートの一つ。その活動は応援・演奏・マーチングドリルなど多岐にわたっており、シチュエーションによって求められる音楽が変わる団体。時に激しく、時に美しく、時に華やかに応援の舞台を彩る。

 構成員も吹奏楽経験者から音楽未経験者まで多岐にわたっており、各々の活動に対する熱量や目指しているベクトルも僅かに異なる。現在30名規模で活動中。


○吹奏楽団第57期幹部

 今年度、当吹奏楽団を牽引する最高学年の団員。前述の烏藤・茅守・貴志・久遠の四名から成る。烏藤が学指揮、茅守が打楽器セクション、貴志が金管セクション、久遠が木管セクションを、それぞれ担う。

 近年構成人数が増えてきた当該団体のトータルバリューを底上げする事を、強く求められた世代。演奏のクオリティーを筆頭に、老朽化した楽器の管理や恒常的に使用する楽曲の譜面の統合など、多くの課題解決に挑む。

 30名弱存在する後輩を、4人で牽引することを強いられる、試練の代。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る