第4話 それでも俺は

KYの本拠地

「3人相手でも軽々とやられたか」

「はい。しかも全員全てワンパンされています。」

「ワンパン?それはかなりの化け物だな」

「今その3人の状況は?」

「3人とも重症です。」

「ならばこちらも武術の達人を用意しようか。1人最強の刺客を送り込もう」


「おはよう」

「おはよう」

今朝も彼が迎えに来てくれた。今学校では体育祭の練習が行われている。今日の4時間目に出る種目が決まった。

全部で3団あり、赤団、青団、黄団がある。

美奈は赤団、遥は青団である。

私は100m走と団対抗リレーに出ることになった。

遥は100m走と代表リレーに出ることになっている。

練習は基本的に同じ流れで、開会式から競技の初めの部分をして閉会式までが一連の流れだ。それを何日も連続で行うので、みんなやる気がどんどん削がれていく。


ようやく当日になった。


「今日は敵だね」

「あぁ負けないぞ」


そう言うとそれぞれ団のところに戻った。負けたくない相手(好きな人)がいるとやる気が出てきた。


「よし!やるぞ!」


開会式が終わり早速競技が始まった。借り物競争、障害物競走、騎馬戦が終わり赤団が優勢だ。

私の競技はお昼休憩が終わったあとで、遥の競技は締めの競技だ。


お昼は遥と過ごすことにしている。

「遥〜こっちこっち」

「おーおつかれ」

お昼ご飯を2人で食べた後集合時間にまた集まった。

昼休み後すぐに100m走の入場が始まった。

私は3走目だ。2走目の人が走り始めた瞬間、緊張で体が強ばってきた。遂に自分の番がきた。


「位置についてよーいドン」


スタートが少し遅れてしまった。

ただ私は足に少し自信がある。50m走が7.9秒と女子にしては早い方だ。結果としては2位だった。


次は俺の入場の番だ。代表リレーに選ばれた俺は落ち着いていた。こんなの普段の仕事と比べたらお遊びにもならない。適度に力を抜いて接戦を演じなければ、俺はアンカーだ。


「位置についてよーいドン」


スタートし順調にバトンを運んでいく。そろそろアンカーだ。俺たちの青団は3着と最下位で持ってきた。ただ全く追いつけない程の距離ではない。バトンを受け取るとすぐに1人目を抜いた後2人目を抜きちゃんと1位を取れた。

かっこいい姿を見せれたつもりだが美奈が駆け寄ってくれない。


「そういえばこの競技の間は美奈は1人だ」


それからグラウンドと体育館に行き美奈を探すが見当たらない。

(嫌な予感がする)

すぐに殺し屋本部に連絡を取る。

「誘拐…それは本当か?」

「間違いない」

ブチッツーツー

「すぐに追わなきゃ」

遥は学校を抜け出しすぐに後を追った。しかし助けに行けば俺の正体がバレてしまう。もう彼女の隣には居られないだろうな。


「”それでも”彼女だけは守る」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る