仏師良円 その2

 晩秋のある日、明智が造り始めた雲の土台が完成し、阿形尊が据えられた。既に阿形尊の中彫りは相当進んでいて、絵図のおもむきかもしだしていた。素空以下10名の僧は経を唱え、雲に乗って悪の根源を追求する姿を思い浮かべた。この後、胡仁がふと疑問を素直に口にした。

 「素空様、新堂の守護神が何故雲に乗り、悪を懲らしに出掛けなければいけないのでしょうか?」一同はハッとして顔を見合わせた。

 素空は、胡仁に向き直って語り始めた。

 「胡仁様、ご尤もなことでございます。新堂の守護神が、新堂のみの守護に留まればそう言えるでしょう。新堂は天安寺最西端に位置し、都に最も近く置かれます。都を守護する天安寺の守護神は、新堂のみならず、天安寺全体の守護をつかさどり、都の守護もいたすのです。新堂の守護神は雲に乗り風となって悪のもとにまかるのです」そう言うと、素空は一同に微笑んだ。

 この頃、明智は金剛杵を作り始めていた。しかし、どうにも形が掴めなかった。

 「素空様、金剛杵を如何に作ればよいのか思案が付きません。如何いたしましょう」素空は、明智が絵図の通りに作ることを言っていないことは分かっていた。

 「そうですね、本来御仏の遣いである守護神は、御仏の御言葉を頂いて、勤めをなしているのです。御仏の御言葉は即ち経文に他なりません。邪気を払う金剛杵は、経文の力を秘めていなければならないと思います」

 明智は、素空に笑顔を向けて、頭を下げた。素空は最後に一言付け加えた。

 「明智様、経文には鹿革しかがわをお使い下さい。栄雪様に用意して頂いています」明智は、素空の考えの深さに改めて驚かされた。

 柿の葉が散り始め、金剛杵ができ上がった。2体の守護神にはそれぞれに金剛杵が付けられた。中彫りのため、正しく付けられてはいないが、仁王像の異様な姿は日に日に仕上げに近付いた。

 「見事なでき栄えですね」栄雪が、2体を交互に眺めながら唸るように言った。

 「皆様方、のお陰でございます。既に柿の葉が落ち始め、すべてが散った時から、梅の花が散るまでの間、彫りの仕事をお休みいたします。事務方は灯明番にお戻り頂きます。鍛冶方は、残りの材料で農具を作って頂きます。淡戒様は、灯明番の傍ら、時折り鍛冶方を見て頂くのが良いと思います。また、彫り方の皆様は、仕上げに向けてご自身の一層の精進をお願いいたします。冬の間に、守護神に魂を込める手立てを考えねばなりません。魂が入らねばただの置物となってしまいます」

 素空の言葉に、それぞれ為すべきことを新たに見出した。

 寝かせておいた柿渋かきしぶびんに詰めたり守護神を分解して納めたり、台座に細工を始めたりした。柿の葉がすべて散るには、10日ほど掛かった。

 「明智様、台座の底の細工はできていますか?」素空の問い掛けに、明智が答えた。「はい、1分(3mm)の隙間にいたしました。仰せの通り、長さ6寸18cm)、幅3寸(9cm)にしております」

 「ところで、お持ちの鹿革を1枚下さいませ。それから、墨と硯の用意もお願いいたします」明智が鹿革を1枚、仁啓が墨と硯を持って来た。

 素空が言った。「これより、仏師方の名を残したいと思います」そう言うと、鹿革に仏師素空と書き、次に『仏師』の文字を4つしるした。その横に『鍛冶方』の文字を3つしるした。またその後に『事務勘定方』の文字を2つ記した。

 仏師方が自筆で書き終わると、鍛冶方と事務方を呼び、名を書かせた。特に良円と法垂は、仏師の文字の下に自分の名を入れることを喜んだ。鍛冶方も事務方も、素空の粋な計らいに感激していた。しかし、明智だけが暗い顔をして、素空を見ていた。

 「今年最後の仕事です。皆様、お疲れ様でした」素空の言葉で、作業の終わりを締めくくった。

 皆が去って行った後、明智が話し掛けた。

 「素空様、いささか早いのではありませんか?」

 明智の心の内を理解していたので、素空は言葉を濁さなかった。

 「はい、良円様がお元気なうちにと思いました。病が重くなってからは、良き思い出となりにくいと思ってのことです。良円様の如来様には極彩色の衣が揺れて、御顔の色が現れ始めたのです。召されるのが近いと思われます」

 冬になって、吹き溜まりには、雪が2尺(60cm)ほど積もり、梅は蕾を付けて春を待っていた。

 奥書院の詰め所には、仏師方が全員集まり経を唱えていた。経を唱えながら、明智も、仁啓、法垂も涙した。

 皆、良円の布団を囲むように座していた。文机の上に良円の薬師如来像が祀られていたが、医者の見立てでは回復の見込みはなく、今夜が峠だろうとのことだった。枕元には素空、明智、栄雪が座していた。

 良円は痩せた体にか細い声で、薬師如来像を所望した。

 「栄雪、文机の如来様を枕元にお祀りしてもらえませんか?素空様がお彫りになった本当の如来様です。御覧なさい、光背が金色に揺らめくように輝いているでしょう。お召し物が極彩色に輝き、昨日からはお顔の色も表情もハッキリとするようになりました。私に何か語り掛けていらっしゃるのですが、よく聴き取れませんでした。ここなら、もう決して聞き逃すことはないでしょう」

 良円は喘ぎながら多くを語った。

 栄雪は、同郷の1番大切な友が、何故こんなに早く召されなければならないのかと嘆いた。もっと大切にしていれば良かったと悔やんだ。仏にすがっても、回復しないと言うことがあっていいのかとも思った。できることは手を握ってやることくらいだった。

 暫らくして、良円が優しく言った。

 「栄雪、何を泣いているのですか?今やっと、御仏の御声が聴こえました。すると随分楽になりました。ありがたいことです。御仏は《私と一緒に参りましょう。安心しなさい》そうおっしゃいました。私は安心してこの身をお任せいたします」

 そう言うと、暫らく休んで素空を捜した。

 「素空様、ご一緒できて嬉しく思います。台座に、仏師良円としるされていることは私の誇りです。ありがとうございました」

 更に、明智を捜して言った。

 「明智様、苦しい時の盾となって頂きました。私をお導き下さったように、嘗てのお仲間もお導き下さい。皆、良き心を持っていながら、真の御仏にで出会でおうてはおりません。私が召された後、如来様を嘗てのお仲間にお渡し下さい。必ずや、彼らをお導き下さることでしょう」良円は目を閉じ涙を流した。

 そして、暫らくのち、しっかりと語り掛けた。

 「栄雪、そして皆様、ありがとうございました。私は本当に幸せでした」

 それを最期に、良円はこの世を去った。

 栄雪は、もう泣くことはなかった。1番大切な友は、幸せのうちに仏のもとに召されたのだ。一抹いちまつの寂しさは隠せなかったが、羨むほどの死に方だった。傍らで、明智が一言呟いた。『斯くありたいものだ』そして、素空が言った。

 「御仏に近付くとは、斯様なことですね」

 栄雪も、斯くありたいと心から思った。

 良円の葬儀はしめやかに行われ、天安寺の僧達が眠る墓所に葬られた。

 素空は天安寺に上がって以来、月に1度以上は墓所を訪れていた。

 埋葬に参列した後、栄信と共に太一たいちの墓に参ることにした。杖に書いた文字はしっかりと記されていた。目を閉じ、経を唱えると太一の父母の顔が蘇った。栄信は、素空の後ろで経を唱えていたが、素空の律義さに今更ながら感心した。

 墓を下る途中、良円の墓を振り返ると、明智が1人墓前に額ずいていた。栄信は灯明番の取りまとめを頼めるのは、やはり、明智を置いて他にないと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る