踊りたい。



コンプレックスだった。

長い手足と、このガタイが。


通っていたダンス教室では先生に「君はダンス向きの体型じゃない」と言われ、それを聞くたびにいつも泣いていた。


ダンス教室で、特に優秀と言われて皆から憧れられている人は、皆背が低く、小さく、身体が細かったから。


憧れと言われたかった。

上手くなりたかった。

どう踊っても、どう生きても、無理だった。

どうしようもなかった。


そんな時、ベースと出会った。

憧れの人が弾いていたベース。

自分はそれに縋った。

自分に踊りは無理だと決めつけ、それに縋ったんだ。

それに、縋るしかなかった。


隠れ家。

広めの中庭。

ここだったら好きに踊れそうだ、なんて考えを首を振って否定した瞬間、中庭に立っている一人の女性が目に入った。

リリーさんだった。


彼女はワイヤレスのイヤホンをつけて踊っている。


彼女の踊りは、布のような、刃物のような、ヌンチャクのような、ハンマーのような、そんな踊りだった。


気付いたら、僕は、彼女の元へ走り、彼女の隣で踊っていた。

彼女は右耳からイヤホンを外し、それを僕の耳につけてくれた。


好きに踊ってみた。

彼女はそれを見て目を見開いた。


そして、端末を操作して音楽を止め、僕の肩を掴んで僕の動きを止めた。


「……」


バカにされる。

そんな踊りは踊りじゃないと言われる。


しかし、彼女の口から出た言葉は、僕が予想した言葉の正反対だった。



「なんでそんなに踊れるのに踊ってないの!?」

「…え?」

「その身体の使い方物凄いかっこいいよ!待って、なんでそんなにかっこいいのに踊ってないの!?勿体ないよ!!」



気付いたら、崩れ落ちて泣いていた。

彼女はひたすら驚き、叫び、慌てふためいてから、僕の背を撫でてくれた。



「お前の踊り方は変だ、物を壊したいのかと怒られたことがある」

「なにその怒り方…その先生ただ自分の好みを傷くんに押し付けてるだけじゃん」

「でも、事実なんですよ」

「事実って?」

「なんか、踊っていると、身体の制御が出来なくなっちゃって…その、本当に…物を壊しそうで怖いんです」

「壊せば良いんじゃない?」

「…は?」

「ねえ、傷くん」

「……はい」

「貴方には才能があるよ、これは、私の本心」

「……」

「貴方が下手なんじゃない。貴方を見つけなかった世界に見る目がないんだよ」

「………」


涙が止まらなくて、彼女はひたすら拭い、拭ってくれて、拭いきれないと判断したのか、小さい身体で、僕の事を強く抱き締めてくれた。


「リリーさん、ぼく」

「うん」

「踊りたい」

「踊って、私のために」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る