白い男についての考察

ヒップホップについて造詣は深い方ですか?まあどうでもいいんですけど。私にとって、世界はちっぽけで、不確かで、なんというか、妙にふわついた、言うなればドラッグみたいなもんでした。ドラッグ?トラック?ドラック?そんな妙なこと考える暇があるならヒップホップについて話せよ。


読み飛ばすな。私が誰かなんて考えるな。僕が誰かなんて考えるな。俺が誰かなんて考えるな。考えるだけ無駄なんだよ。無駄なことに時間使うな。こんな小説読むな。


次から中国語で話そうか。なんていったって谢谢くらいしか知らないんだけど。韓国語なら話せるか?안녕하세요しか分からないけど。他の国の言葉も大して話せないよ。日本語すら危ういんだから。だからと言って諦めるな。貴方は美しい。好きなことを手につけていいんだよ。好きなことを仕事にしていいんだよ。好きな自分になろうと努力していいんだよ。したくないなら努力もしなくていいんだよ。諦めるな。お前の好きに生きろ。私のように好きに生きればいい。根無し草のように。雑草のように。自らに嘘をついたっていい。本心を鱗で包んで隠したっていい。自分を隠したいのなら隠したっていい。貴方が今こうして生きていてくれるならなんだっていい。待って今めっちゃお腹が痛くて辛いんだけどどうやったら治るのかな。治りました。虫垂炎でした。生理前の腹痛かと思ったけどそれにしては異常に痛いなと思って病院に行ったら盲腸侍だよ。はい、前回から今まで何日空いたと思いますか?はい正解!なんと一年!一年間も更新しなくてごめんなさい。なんというか私今めっちゃ仕事が忙しくて。貴方に言ったように好きなことを仕事にしようとしたんですよ。ヒップホップを。でもよく考えたら僕そんなにヒップホップ好きじゃなかったなって。盲腸?何の話?でね、私がアイドルソングの方が好きだったなってことに気付いちゃって、それからはもう早くて早くて、マッハでオタク一色ですよはいオタクオタクオタクオタクオタクオタクオタクオタクオタクですよ。オタクオタク。

  あいうえおまみむめもここここここ

アヤ私のノートをペンの試し書きに使わないで(怒)←ごめん

      ▲

傷は綺麗な三角形書くのやめて(怒)←ごめんなさい


お前変なこと書きすぎ←別にいいじゃん←そうだよ←俺が悪かった


張り付けた鱗が剥がれて1年が経過しました。

いやまだ一年経ってないわ←経ったよ←経ってないよ←経ったよ←経ってない←楽しいこれ←何一人で楽しんでんの


新しい靴を買いました←クソダサいけどね←お前の顔よりかはマシ←アヤありがとう守ってくれて←いいよ

       いちいちコメント書くのやめてくれます?←ごめん←だから書くなって←ごめん、謝る←僕からも謝る←いいよ←優しい←書くのやめて←ごめん ただいま

 おしりがいたい(宿)←大丈夫??(マ)←直接言ってくださいよw

私のノートを落書き帳みたいに扱わないでくださいます?(カ)←ごめん(ヒ)←いくら彼氏でも許さないから(カ)  好きなだけ生きて好きなように死ねばいい、人生はそうやって巡るんだよ。私はただここで生きてここで死んでいく。それは宿命でも運命でもなく、私が人間であるが故。


        しにたいな。



 俺好きなアイドル見つけちゃった(ア)←誰!!!!←前テレビでてた人←の!誰!!!! ←二番目の人←エロいよね← そんな目で見るな

SNSアカウント削除しました~フォローしても無駄侍←今これ読んで大爆笑してる←笑顔の源になれて嬉しい侍

中国語で「おばかちゃん」ってなんていうか教えてくれませんか?(宿)←太帅了、発音は自分で調べてね←ありがとう!(宿) シーフさんのうそつき(宿)

騙されてる宿屋くんかわいい←僕の落書き帳を日記にしないで(宿)←これ私の日記なんだけど…



眠るな。起きろ。貴方はまだ生きていなきゃいけない。なんで私を置いていくの。消えないで。私のそばにいて。いかないで。


好きなアイドル見つけた、知ってる?(ひまわり)←知ってる!めっちゃイケメン←シーフさんには聞いてないよ←私シーフじゃないよ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る