ライフサイクル

父は定年退職後の人生を20年くらい生きた。

そして、最後に亡くなりあの世へ旅立った。みんな、いつかはそうして死んでいくのだ。当たり前だけど、不思議だ。ある意味の人の人生のパターンを書いてみた。もちろん、学校だって、仕事だって、結婚だって、子どもを持つ事だって、寿命だって…人様々だから、こんなふうにはいかないけれど、ある意味の理想?…かつて言われていた人生のパターン?を書いてみた。でも、これからはこんなある意味の普通の人生サイクルは、一部に人の贅沢になって行くのかもしれない。


⒈胎児: 最終月経初日から280日(40週)


⒉新生児: 0才おっぱい/離乳食 父母❤️ 

 

⒊乳幼児期(1-5):歩く、遊ぶ、友達 

                

⒋小学生(6-11):学びスタート、社会 

                

⒌中学生(12-14):知識 自分 


⒍高校生(15-17):自己確立、恋愛/男女/性差 


⒎大学生(18-22):大人学び 自立 

 

⒏社会人:仕事、経済自立  


⒐結婚:人生パートナー 家庭 


10.子を持つ: 次世代育成 be親 


11.更年期:シニア期への移行期  


12.セカンドキャリア:第2の仕事、人生  


13.孫:be 祖父母as Chair 父母支援 


14.Lopea Ending:自身の人生を終えていく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る