機嫌の悪いおじさん

最近「機嫌の悪いおじさん」という言葉がよく話題に出てくる。時代の変化に取り残されて時代感覚がついていけないということもあるかもしれない。おじさんと言えば、40才くらいからだろうか?70才の私からすれば、まだ40才なのにそんなことを言われてしまうなんて気の毒にも思える。


機嫌が悪いのはおじさんばかりではない。もっと手に負えないのは「気元の悪いお爺さん」だ。私の周りにもいっぱいいる。男としての遠慮もほぼなくなり、視野が狭くなって、いつもイライラしている人って男性にかなり多い。男はどうやら40を過ぎるとこの日本社会(外国はわからないが)では生きにくくなっていくようだ。人口の約半分の男性でしかも40才以上がみんな幸福でないなら、これはもう社会問題とも言えるだろう。何とかしないといけないのかも…。


24年前、父が他界した時の看取りも大変だった。男という生き物の死に方は結構大変だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る