チャレンジ

引越しを機に、今までどこに何が置いてあるかも把握しないままにしておいた物たちをきちんと納め、記録を取り、必要な時にすぐに使えるように物のリストを作った。まるで会社のようだ。


季節の商品や流行り物を買っては家に置き、それらを繰り返していた生活だった。もう40年も前に、箪笥の引き出しの分量しか服を買わないと言った友人がいたが、ユキにはそんな器用な芸当は出来ないと思った。しかし、ようやくその気になった。


そんな時、小学生だった娘の使いかけで完成していない180ピースディズニー絵柄のジグソーパズルを発見した。封を開けてあったのでメルカリに出すことは出来ず、捨てようか、誰かにあげようか迷った。しかし、捨てるのも勿体無いし、誰かにあげる程の物でもないと思い、いっそのこと暇つぶし、ノートレ代わりにチャレンジする事にした。


結果、案外早く4日間かけて完成した。たかが子どもの遊びではあったが、出来た!という達成感と喜びが意外にあった。娘に聞くと、記憶にあり、小学生の頃、やり始めたけど難しくて途中でやめたとの事だった。少し難しいことに挑戦したいと思うのは人間の本能のようである。時間をたっぷり使える今だからこそ出来たのだろう。人間とは不思議な生物である。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る