人生の危機

生誕、思春期、更年期、老年期。この時期に人生の危機が訪れるのではないだろうか。それらはすべて、人生における転換期だ。


生誕:幾万という中からたった1つの精子が卵子と結合し母の体内に生命を宿し、母胎という船の中で十月十日人の体として成長し、そして産道を通過してこの世にやって来るその時。それは母親と子どもの命をかけた船出の旅だ。この旅で母子が生命を落とすケース、障害を持って生まれてくる子どももたくさんいる。


思春期:11才頃から18〜20才くらいまでだろうか。この時期は心と体が子どもから大人へと移行する変化期だ。自我、アイデンティティ、性の芽生えなど、仕事や愛などの人生の分岐へと導かれて行く時期なのだ。それまで周囲や親の言う事を聞いて生きていけば良かったが、この時期から自分探し、人生のふるいがかけられて行く。そんなモヤモヤとした日々を過ごして行くのだ。この時期をすんなり過ごす人、大きな台風が吹き荒れるような日々を家族や周囲を巻き込み生きる人、それがずっと尾を引き長引いてしまう人…様々だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る