第28話『オッちゃん』

もう二度と楽器が弾けない体になってしまったと告白した楼流。


琴羽「と、言うと?」




楼流「オレには、絶望的にリズム感が無かった。そして、破滅的に音痴だったんだ。」




博記「ソレ、二度と…じゃなくて、最初からじゃねぇの?」


壱馬「ヒロ、クチが悪いのは仕方ないとして、敬語くらい使えないのか。」


博記「だってよ…。」


春彦「しかし…ソレでもロックが、音楽が好きで、音楽に携わる仕事がしたいと思った…。」


楼流「そう、ロックが好きで、一生ロケンローだと思ってたんだが…輝く季節(トキ)の中の夢で終わってしまうとは…。」


菜々子「その、ちょいちょい挟む昭和の歌詞的なの、なに!?」


楼流「ロックだろ?」(ニヤリと笑って)


琴羽「で、この、楼流さんをマネージャーとして迎え入れるかどうかなんだけど…。」


壱馬「あぁ。良いと思うぞ。」


春彦「オレも賛成や。」


菜々子「アタイも。」


博記「あぁ、何か楽しくなりそうだしよ。」


琴羽「えっ?マジで?」


楼流「チェケラチョウ!!合格だ迷えるホーリーナイト達。」


壱馬「だからソレはラップ…。」


春彦「ちょっと待て。情報量が多すぎる発言やけど、合格って何スか?」


楼流「悪いが、キミタチを試させてもらった。」


琴羽「…。」


壱馬「どういう事ですか?」


楼流「キミタチが、見た目で人を判断するようなヤツラかどうかを、試させてもらったんだ。」


菜々子「見た目というか、発言にもだいぶ問題が…。」


楼流「ソコも含めてだよ、アタイガール。」


菜々子「ヘンなアダ名つけんで!!」


博記「オレなんかウォーターボーイやぞ。」(水を飲みつつ)


楼流「セン子さんに言われて、ね。まぁ、少し遊び心もあったワケだが。」


琴羽「そういう事なの。てっきりミンナは、怒ると思ってたんだけど…。案外軽く受け入れてたけん…。」


春彦「だって、ヘンな人やが、悪い人じゃねぇってのは、何か感じたしよ。」


壱馬「文字の変換には、難があるが、祖父との写真を大切に持ち歩いてるの、何か良いしな。」


菜々子「アダ名の付け方も、安直やけどね、モサエのファンクラブ第1号ってのも、何か可愛いし。」


楼流「ソレは褒めてくれてるのかい?」


琴羽「では、改めて、マネージャーをお願いします。」


楼流「ガリッ!!」


博記「がり…?」


琴羽「英語で『Got it!』、つまり、了解って言いたいんだと思う。」


楼流「キミタチには、本場の発音は難しかったようだ。」


琴羽「そしてもう1つ…。」


楼流「オレの露燻 楼流って名前はニセモノだ。」


壱馬「まぁ…ある意味ホッとした…。」


菜々子「それもあのババアの遊び心か…。セバスの件で礼をしなきゃと思ってたんやが、違う意味で礼が必要やな…。」


琴羽「本当の名前は、音瀬 慎司(おとせ しんじ)さんって言うの。」


慎司「改めて、シクヨロ。あと、敬語もナシでイイぜベイベ。」


菜々子「ヘンなアダ名付けられたお返しに…。」(クチの端を釣り上げてニヤァッと笑う)


琴羽「ナナちゃん顔わるっ!」


菜々子「苗字は音瀬やし、年齢も年齢という事で、親しみを込めて『オッちゃん』と呼ぼうや。」


壱馬「おっ、それイイな。」


春彦「何か親しみやすいし。」


博記「おっちゃんやし。」


琴羽「決まり、ね。どう?オッちゃん。」


慎司「もう決まりって言ってるじゃないか…。」


女将「じゃぁ、新しい仲間って事で、何か飲む?オッちゃん(笑)」


慎司「ロックンロールと言えば、やはりスプライトだろう?」


壱馬「スプライトには悪いが、絶対に違うと思う。」


女将「ピンポイントで来たわねぇ…。生憎置いてないけん、炭酸水にレモンを入れたものでどう?」


慎司「じゃあ、ソレを頼む。」


琴羽「私は…。」


と琴羽が言いかけると、既に焼酎のロックが差し出される。


琴羽「さすが、女将さん。」


菜々子「アタイは、レモンサワー、濃いめのヤツ。」


春彦「オレはコーラで。」


壱馬「オレはプロテイン。」


女将「無いわよ。」


壱馬「じゃあ、ハイボールを。」


博記「…。」(水を飲んでいる)


春彦「………飲めよ。」


博記「あ?」


春彦「こういう時は、飲めよ何エンリョしてんだよ気持ちワリィ。」


博記「えっイイの!?オバ…………女将さんビール!」


女将「今何て言おうとしたんだよクソガキ。さっきは美人なお姉さんとか媚び売っときながら…。」


琴羽「こういうトコは素直なんよねヒロ…。」


そして、全員に飲み物が行きわたる。


琴羽「女将さんも、一緒に。」


女将「アラ嬉しい事言ってくれるじゃないの。」


そして、女将も小さなグラスにビールを注ぐ。


琴羽「では、マネージャーから一言お願いします。」


慎司「まぁ、遊び心からキミタチを試させてもらったワケだが、オレとしても、キミタチと一緒に音楽をやっていきたいと思えた。そんな真夜中の大都会な気持ちだ。」


菜々子「これツッコんだ方がイイとかいな…。」


慎司「コレから、それぞれ目標とするものに向かい、バンドとしても、一丸となってやって行く手伝いをさせてもらいたいと思う。あまり長く喋っても冗長なだけだから、一言。これから、宜しく頼む。じゃあ、キャンパウィ!!」(グラスを高々と上げて)


一同「カンパ~~~イ!!」


菜々子「よろしくね、オッちゃん。」


壱馬「経験者なら、本当に頼もしい。」


春彦「二次会はマックな。」


博記「二次会マックて意味わかんねぇよ。」


慎司「本当に、楽しみだ。」


壱馬「しかし、オレ達の演奏も聞かずに、オッちゃん的にはOKなんか?」


慎司「いつぞやの心霊ライブの映像を、セン子さんに見せてもらったよ。画面を通してだったけど、それだけで十分だった。」


菜々子「アタイら、この物語が始まってまだ一度も演奏してないけどね。」


琴羽「ナナちゃん…。」


ひとしきり騒いだ後、おひらきになり、一同は店を出る。

店を出たところに、弐水がニコニコしながら立っていた。

弐水は、店を出てきた博記の方に歩み寄る。


弐水「やぁ、シマゴン。」


博記「ん?誰だアンタ。シマゴン…………?ってオマエ!」


弐水「スイだよ。白神 弐水。久しぶりだね。」


琴羽「知り合い?」


弐水「あぁ、ごめんなさい。お友達が居るのに、不躾だったね。白神 弐水と言います。シマゴンとは幼馴染で。」


琴羽「そうだったの。私は千歳屋 琴羽。チコちゃんって呼んでね。」


春彦「相川 春彦。よろしく。」


壱馬「國村 壱馬だ。」


菜々子「山神 菜々子。」(なんとなく敵対心を持っている)


慎司「なっ…なんという事だ…。」


慎司だけが、弐水を驚愕の表情で見ている。


琴羽「どうしたの?」


慎司「知らないのか?チャンネル登録者数300万人を超える、歌ってみた動画が超バズってる、シラスイチャンネルのユーチューバーだ。」


菜々子「アタイはチコの歌にしか興味ないけん。」


壱馬「オレはユーチューブ見てるヒマがあったらトレーニングしてる。」


春彦「オマエ心霊ユーチューブ大好きだろ?だったら知ってたのか?しかも幼馴染って…。」


博記「いや…知らなかった…。」(心なしか後ずさりしながら)


壱馬「しっかし…。目の前にそんな大人気ユーチューバーが居るとは…。」


弐水「どんなに凄い人だって、神じゃないんだ。存在しているよ。」


菜々子「アタイは神やけどな。」


琴羽「ちょっとナナちゃん、ヘンなトコで張り合わんの。それでいうと、白神さんも神じゃないの。」


菜々子「…。」


PARTYの目の前に現れた大人気ユーチューバー、白神 弐水。

彼女の目的は…?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る