第4話-③

 ふと思った。黒い髪、白い肌、小説の読みすぎで定まらない口調。

「なんだか君は彼女に似ているね」

「え、そうなの? 私が百合なのかしら」

「君、前世の記憶はあるかい?」

 半分冗談で言ったにもかかわらず、少し考え込んで、それから首を振った。

「なら違うな。それにまだ百年は経っていない」

「本当の百年なんて死んじゃうよ」

「きっとあれは、死んだその先でまた会いましょうってことだったのかな。どんな形にせよ」

「それって先生、早く死にたくなったりしない?」

「残念ながらそれは許されていないんだ。あなたが見た百年をきちんと教えてね、と念を押すように言われて、僕はうっかり『わかった』と言ってしまった」

 でも教えられることなんて、それこそ日が昇った沈んだくらいだ、と言っても無駄だった。こんな小説が出た、とかそんなのでいいからね、と。これは百年で済むだろうか。

 よく考えてみれば、『私のこと、待っていてね』ではなく、『私、百年待っているからね』と言った気がしてきた。百年分の報告をできるようにしておかなくては。

 遥か遠くの百年後を思い描こうとしてみるが、よくわからない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る