5.パンケーキ

 私たちは学校を出て南へ向かった。丸太町通りから鴨川を渡った所に最近できたカフェのパンケーキが美味しいと評判なのだ。嘉良華リャカとともに、自転車で川端通りを下る。意外と嘉良華リャカは、自転車を漕ぐのが早かった。私もついムキになって追い越したり、逆に追い越されたりした。我ながら幼稚だなとは思う。それでも時折、嘉良華リャカの茶目っ気たっぷりの表情がこちらへ向く度に、私は楽しくなってしまうのだった。

 カフェに到着した私達は、それぞれパンケーキと紅茶をオーダーした。私はメイプルソースのかかったやつで、嘉良華リャカはチョコレートとバナナがトッピングされているやつだ。それから私たちはガールズトークに花を咲かせた。私の伊織瑞希に対する愚痴、もとい逸話から始まり、嘉良華リャカが転校する前の学校のことまで、色々なことを話した。転校した理由は、親の仕事の都合らしい。よくある話だが、子供にとっては迷惑な話だ。ここでの嘉良華リャカは、私の創作した登場人物などではなく、どこにでもいる平凡な一人の女子高生だった。少なくとも、私にはそう見えた。

「もうそろそろ帰ろっか」

 私がそう提案した時には、辺りはもう暗くなり始めていた。二時間くらいは喋りっぱなしだっただろうか。まだ話し足りないけれど、また今度お茶しながら話せばいいことだ。時間は、たっぷりあるのだから。

 会計を済ませて、自転車にまたがったところで、嘉良華リャカが私に近寄ってきた。近くに他の人がいる訳でもないのに、耳元でそっと囁く。

「ねぇ。もしこのあと時間があるなら、鴨川デルタに寄って行かない?」

 俯き加減になりながら、嘉良華リャカは私の反応を伺っていた。

 鴨川デルタは、私と嘉良華リャカが出会った場所である。もちろん小説の中での話だ。主人公が川を横切る飛び石を渡っていたところに、嘉良華リャカが鉢合わせて運命的な出会いを果たす。ベタだが、私のお気に入りのシーンである。嘉良華リャカの発言も、それを踏まえてのことだろう。

 私自身、私たちが小説で出会った場所へ、一緒に行ってみたいと思った。現実の私たちはもう出会っているのだけれど、改めて出会いの場所を訪れてみたら、もっと距離が近くなれるような気がした。ここにあるのは親友と呼ぶべき絆であるか否か。心の秤の針が指している先を、この目で確かめてみたかった。

 しかし天は無情である。ポツリ、ポツリ。その肌の感覚で反射的に空を見上げれば、太陽の沈んだ闇の中にうっすらと濃灰色の雲が浮かんでいた。通り雨で済みそうな感じではない。

「雨、やばそうだね。傘とかある?」

 嘉良華リャカは残念そうに首を横に振った。お互いに苦笑いを交わす。

「じゃあ、鴨川デルタはまた明日ってことで」

「そうだね」

 それから二人で小雨混じりの夕闇の中を自転車で帰った。途中の交差点で別れた私は、嘉良華リャカの背中が角に消えるまで見届けてから、ペダルに足をかけた。でも最後に嘉良華リャカが振り返ったような気がして、もう一度、嘉良華リャカが消えた角へ目を遣った。でももう嘉良華リャカは、そこにはいなかった。



 翌朝の教室で、私は信じられない光景を目の当たりにした。伊織瑞希が、晴れ晴れとした笑顔を浮かべていたのである。

「文芸部、続けるよ」

「……えっ? 何かあったの? 大丈夫? 無理してない?」

「俺が文芸部続けるのがそんなに嫌か?」

「だって昨日の様子を見る限り、辞めるとしか思えなかったけれど」

「考え直したのさ。辞める必要は無い。むしろ俺は受験勉強なんかより、小説が書きたくなったよ」

 自らの創作ノートを示しながら、伊織瑞希は読んで欲しくてたまらないという顔をした。もう昨日のうちに書いたとでも言うのだろうか。

「へー。ついこないだリャカにセンスが無いって言われたばかりなのに?」

「どうかな。今ならリャカは俺の小説を褒めてくれると思うよ」

 自信ありげに笑みを浮かべる伊織瑞希は、いつもと雰囲気が違う。内なる情熱が溢れすぎて空回りしてしまう、いつもの不器用さがない。

「どこからそんな自信が湧いてくるんだか」

「理由が知りたいかい?」

 そう問う伊織瑞希の瞳は、まるで嘉良華リャカのそれのように、好奇心に満ちて輝いているように見えた。

「何か良いことがあったとか?」

「確かにそれは当たっている。でも、それじゃあまりにも漠然としていてつまらないよ。仕方がないからヒントを教えよう。昨日の夜、リャカが俺の家を訪ねてきてね。ある物を貰ったんだ」

 あの後、嘉良華リャカが伊織瑞希の家に行ったというのだろうか。そんな素振りはなかったように思ったのだけれど。

「ラブレターとか?」

「結城さんはリャカからラブレターを貰ったら嬉しいのかい?」

「何でそんな話になるのさ!」

 伊織瑞希は、こんなに冗談が通じない人間だっただろうか。なんだか私の調子も狂ってしまう。

「真面目な話、一番有り得そうなのは、リャカのお薦めの本とかかな? リャカなら伊織君の好きそうな本を沢山知ってそうだし」

「確かにそれは魅力的だ。でもそんなものより、もっと価値があるものだよ」

「えー。もう分かんないよ。答えは何?」

 待ってましたとばかりに伊織瑞希は言った。

「リャカの書いた小説だよ、ルリノ」

 私は耳を疑った。

「は?……え、どういうこと!?」

「でもリャカはルリノに読ませちゃダメって言うんだ。あんな素晴らしい小説を教えてあげられないなんて、残念だなぁ」

 私の頭の中は混乱していた。嘉良華リャカが実は小説を書くという真実と、私が瑠璃音ルリノであることを伊織瑞希が知っていた事実の、どちらから確かめるべきだろうか。藪蛇になっても困るから、下手に聞く訳にもいかない。

 そうしているうちに、嘉良華リャカが教室に入ってきた。

「あっ。おはよう、リャカ。君の小説は最高だったよ!」

 スターにサインを求めるかのように駆け寄る伊織瑞希に、嘉良華リャカは会釈しただけだった。氷のように冷たくて固い表情で、私には一瞥もしないまま、私の隣の席に座った。そして興奮気味に小説の感想を述べようとする伊織瑞希を制した。

「ほら、先生来たから席につきなよ」

 伊織瑞希は担任が教室に入ってきたのを認めると、仕方ないといったふうに自分の席へと戻っていった。

 その隙に、私はヒソヒソ声で嘉良華リャカに尋ねた。

「何かあったの?」

「ゴメン。何も聞かないで」

 怒ったような言い方をされるのは初めてだった。結局、嘉良華リャカの顔は前を向いたままで、私の方を向くことはなかった。まるで昨日までのことが、すっかりリセットされてしまったかのようだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る