第41話9月23,24,26,27,30日(麺類と素敵なフォロワーさん達、カワセミ、タイムカード、坊っちゃん賞)

9月23日(金)


パパ、今日は、ナポリタン。美味しそう。

火曜日に焼きそばを食べたばかりなんじゃない?


麺類を食べると交友関係が広がるのか。


誰が言ったの?

フォロワーさんとか増えた?


素敵なフォロワーさんが増えてきたのか。


きっかけは、やっぱり、あたいでしょ? 

スピカ、『あたいはスピちゃん』


パパ、うなづいてる。


ほらね、あたいのお陰ね。


みんなそれぞれとても面白いから、ついついそっち読んで『スピちゃん』の更新が遅れてるのか。


やだ、本末転倒じゃない。ちゃんとあたいを書いて。



9月24日(土)


あっ、鳥だ。ママ見て、鳥だよ。テレビか、テレビで見えてるのか。わあ、綺麗な鳥ねぇ。ママ捕まえいい?

あれ触れない。どうなってるの? この中にいるんじゃないの? ちぇ、フェイクか。ねえ、テレビってどうなってるの? あっ、飛んだ。えぃ、やっぱり捕まらない。

綺麗だから捕まえたいんだけどね。

この鳥なんていう鳥?


 カワセミ。


カワセミ? カワセミの親子なんだ。

あれ?前々回かな? 新幹線話題でカワセミ出てなかった? 500系の先頭車両は、カワセミのくちばしを参考にしたとかなんとか? これがカワセミか。確かにくちばし鋭いね。


 パパの会社の中を流れる川には、カワセミが飛んでいて、よく魚を捕まえてるって。


 パパ、それを見て、500系設計したのね?


そんなはずない。新幹線の部品だけって。他にもキジバト(山鳩)やキセキレイ、ハクセキレイ、オオルリなんかも巣を作るって。


凄い。パパの会社、どんだけ、田舎の大自然の中にあるの?


その川にかかる橋の上でサスペンスドラマが撮影されたけど、パパは、その有名女優さん見損ねたって。


パパ残念。あたいもパパの会社へ行って、見てみたい。

女優さんじゃないよ。本物のカワセミ。



9月26日(月)



パパ、おかえり。なんか嬉しそうね。

また、Aちゃんに優しくしてもらった?


朝、ギリギリで敷地内に入って来たパパに守衛所でAちゃんがタイムガードを押して車の中のパパに渡してくれたのか。


 優しいね、Aちゃん。


 パパの駐車場は奥の身体障害者スペースだからそこに置いてから守衛所まで戻っていたら時間が掛かって、車の乗り降りだけでも手間がかかるパパにとっては、とっても助かるって。タイミングによっては、総務の女子Dさんや同じ年のおじさん、Eくんが押して車のところまで持って来てくれるって。


みんなに世話してもらってるんだね、パパ。

あたいやアルク兄ちゃんは、パパにちょっとだけ世話してもらってるけどね。


 『ウンコ処理班』



9月27日(火)



パパ、もう、寝てる?

布団着てスマホ持って何してるの?

また可愛い子たち見てるの?

あっ、執筆中か、ごめんなさい。

『スピちゃん』書いてるの?


『坊ちゃん賞』に応募する新作書いているのか。


今から? プロットとか書いたの? 締切今週の金曜日なんでしょう。


プロットは書いてない。絵を一枚シャーペンで裏紙に書いた。ショートだからそんなにかからないと思うけど、規定の4000文字いっぱい使う予定だから間に合うかどうか微妙な感じなのか。オーバーした分を後で消すのは時間が掛かるからオーバーしないように途中で文字数確認することにするって。


パパ、片手だからパソコンで入力したらめちゃ遅いし、普段は、スマホで執筆するんだよね。

 今夜は何時までするの?


明日会社だから3時が限界。隣に配達する新聞屋さんが2時50分頃来るからそれが目安なんだって。


パパ、頑張れ。いや。頑張りすぎないで。

どうせ、そんなメジャーな文学賞じゃ賞取れないよ。


 中学校の文化祭の演劇で、『坊ちゃん』の役をやったから佳作でも取ってみたい。


ああ、分かるけど。それはね。最低のレベルは必要でしょうからね。パパ、ごめん。あたいたちもう寝るわ。

おやすみ〜。明日寝坊しないでね。あたい起こしに来ないよ。



9月30日(金)


パパ、おかえり。遅かったね。リハビリして来たの?


金曜日は、病院でリハビリだもんね。


坊ちゃん賞の新作出来たの?


リハビリの電気治療中に一応スマホ上で、最後までたどり着いたから今からパソコンに移して校閲や編集するのか。推敲までする暇はないって。


パパ、推敲って? 


推敲しないってことは行き当たりばったりで勝負ってことだね。


でも仕上げるだけでも時間かかるんでしょ。 ご飯食べる時間無いんじゃない?


食べるのか。23時59分までだからまだ時間はあるって。


 食いしん坊だね。アルク兄ちゃんみたい。またギリギリになって、ノベル大賞みたいに1秒で間に合わずとかなっても知らないよ。  


☆   ☆   ☆


パパが焦ってる。間に合う?

何時もならご飯は食べたらソファに座ったまま居眠りしてるのにね。少しは真剣なんだね。


まだまだかかりそう。ギリギリだろうって。


パパ、もう12時過ぎてるけど間に合ったの?


23時59分59秒に丁度4000文字で応募して受付られたって。

受付完了メールは、0:00だったって。


それって大丈夫なの? 


パパのパソコンに届いたのが0:00:00で、受付は23:59:59だろうって。


 松山とこっちじゃ、田舎同士だもんね。時間、ズレるよね。瀬戸大橋も関門橋も渡るもんね。まあ、間に合って良かったね。今度からはもっと余裕もってね。


仕事でも『ギリギリ際の魔術師』と言われていた?


またあ、野球用語だろうけど『塀際の魔術師』なんて最近、言わないんじゃない?

えっ、慌てたから文中のタイトル間違えた?


タイトルは、文字数に含まないとされていたから無視されて大丈夫だろうって。


パパ、佳作よりもっと凄い賞もらえるかもね?


『間抜けで賞』


パパ、お疲れ様。明日から地区リーグなんじゃない? 寝坊しないでね。

おやすみ〜。




※ 各話に対応した画像を各話掲載告知近況ノートに1枚ずつ載せています。興味があったらこちらも覗いてください。

https://kakuyomu.jp/users/iwatahei/news/16817330648981814444

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る