第33話8月7、8、11,12日(ナイター、磯山さん、山の日、良いねの作家さん)

8月7日(日)


パパ、おはよう。雨降ってるね。


ジュニアは大会に参加してるけど大丈夫かな? って。


パパも夜、練習試合があるんだよね?


熱中症防止対策でナイターの練習試合を予定してるんだよね。


☆ ☆ ☆


パパ、おかえり。練習試合どうだった?


雨上がりで蒸し暑くて、熱中症対策で夜やったのに1人熱中症になって途中リタイアした。


 それは大変だったね。パパのチームって、今11人いないんじゃなかったっけ?


 キャプテンが腰椎分離症で長期離脱中な上に7月末で突然1人辞めちゃったから10人しかいないんだよね。途中1人リタイアしたなら、9人じゃん。どうしたの? 


 相手チームが2人貸してくれた。副審もやってくれた。


 それでいいのか。練習試合だからそれでいいんだね。ありがたいね。日曜日の夜にわざわざ遠くから来てくれて相手チームに感謝だね。


 ところで、突然辞めた子、なんで辞めちゃったの? その子、凄く頑張ってた子なんでしょう?


 全く分からない。本人も言いたくないと言ってるのか。


 そりゃ、無理して聞けないね。


 中学生だから本人の気持ちや周りを取り巻く環境は日々変化しているし難しい。これまでもそんな子は何人か現れたが、引き留めても上手くいく子もいれば、いかないない子もいる。サッカーが全てではないから本人の意思、決断を尊重しなければならないか。


ああ、またパパ、なんか言い訳しているような。そうなんだね。思春期だしね。


 せっかく上手になってきていたのに残念とパパも言ってる。


大丈夫だよね。人数少ないのパパ慣れっ子だもんね。


じゃさぁ、キャプテン、腰椎分離症なんて、そんなきつい練習をパパさせちゃったの?


 試合の時は頑張ってて、負担は大きかったと思うけど、そんなきつい練習なんて全然やってない。コロナ自粛期間中に自主トレし過ぎちゃったのが原因かもって。


そうだよね。パパ、スピカのリハビリもきつくしないもんね。適当というか、いい加減というか行き当たりばったりみたいな…… ごめん、パパ。


 そんな事はない。身体の成長に合わせて適度で、質の良いトレーニングをやっている。高校生になっても続けたいと思うように楽しくやっている。


 本当なの? じゃ、辞めた子はなんでさ?


分からない。うすうす予想はつくけど、本人だけの問題ではないかもしれないし、昔の青春ドラマの熱血先生みたいに立ち入れない壁が有る。


 まあ、今、みんな色々事情もあるしね。これまでのサッカーで学んだ事は将来の何かに役に立てば良いね。

あたいのリハビリ、役に立ってるよ、パパ。



8月8日(月)


パパ、またお笑いネタ書いたの?


『インターンシップ「磯山さん」(またお笑いネタかいな)』

https://kakuyomu.jp/works/16817139557513640630


 会社にやって来たインターンシップの可愛い女子大生のことをネタにしたのか。1対1のパパの講義中、目の前で寝ちゃったんだよね。

 凄い子が来たんだね。どんだけ、パパ怖くないんだろうね?


パパも常務と専務の目の前で寝そうになったことあるから許したのか。


パパ、優しい。あたいも怒られたことないもんね。さては、女の子だけに優しい? 


男にも優しい。サッカーの子どもたちにももう全然怒らないのか。以前は、10年くらい前までは、けっこう怒ったけど、あまり効果なかったって。ましてや暴力なんて絶対出来ないし、中学生と喧嘩したって今は身体的ハンディがあるから勝てないって。


そうだよね。今じゃ、走っても中学生には追いつけないよね。以前は負けてなかったんだよね。

パパ、いつかスピカと競争しよう。だいぶ速くなったよ。



8月11日(木祝)


パパ、おはよう。今日「山の日」なんだって。

祝日だけどやっぱり会社行くんだね。

頑張って行ってらっしゃ〜い。


☆ ☆ ☆


パパ、おかえり。会社どうだった?


 社外からの問合せもないから楽だし、マイペースで仕事が出来たって。


近所の会社も仕事だったの? 地域性があるの? パパの会社の地区だけ祝日も仕事したがるの?


 まあ、そんなところもあるけど、今回は、隣のMちゃんがいる会社は休みだったのか。


 通勤の車が少ないから別の方向から来る教え子のAちゃんの車と出会って、前後になったって。前後になると、お互い後ろから手を振ったり、前の車のルームミラーに向かって手を振ったりするのか。どちらも遅刻ギリギリ族だから車が前後になること多いんだって。


まるで恋人同士みたいな対応してくれるんだね。優しい子なんだね、Aちゃん。


小学生の頃からよく挨拶してくれる子だったけど、おじさんはそんなことだけでとっても嬉しいんだって。


分かった。じゃ、スピカももう少し声を出してパパに挨拶してあげる。あたい、ほとんど声出してないもんね。


「みゃ・ん」



8月12日(金)


パパ何読んでるの? カクヨム?


『あたいはスピちゃん』の近況ノートに「良いね」くれた人の作品をやっと見つけて読んでるのか。


へぇ、猫好きの人なのかな? パパの作品じゃなくて、あたいたちの画像が付いてる近況ノートに良いねくれてるんだよね? 作品じゃなくて。


キャバ嬢の話で凄くリアルでプロの作家さんぽい作品だったって。『スナックの女の子「ゆま」(お笑いネタやで)』を書いたから気にかけてくれたのかなと思ったけど、それに「良いね」くれてる様子はないって。


ほら、やっぱり、あたいたちの力やね。パパ、プロの作家さんと繋がり出来て良かったね。


繋がってない。「良いね」はもらうけど、コメントはもらえてない。


まあ、その方にも作品認めてもらうように頑張れ、パパ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る