第49話 今、考えていること。

 さて、久しぶりの更新です。

 というのも色々書いていたので、書く時間がなかったり、AIイラストにうつつを抜かしていたのです。


 何か報告があるわけじゃありませんが、少し考えた作品があります。


 将棋の王、藤井〇太はひょんなことから異世界へ転生してしまった。その世界では娯楽もなく、槍と剣で戦うような戦国時代。

 藤井さんは持ち前の記憶力と状況判断力、それに未来予知に等しい頭脳を持って異世界を攻略していく――。

 これは将棋に全てを賭けていた男の異世界踏破譚。


 というのを考えました。

 実際、将棋やチェスというのは戦略を磨くために作られたものと聞きます。

 ラノベでは織田信長が有名ですが、こちらはそのやり方を真似ているところがあります。

 ただ失礼に当たらないようにしなくてはいけないので、このエピソードじたい、消す可能性があります。

 やはり実在の人物を取り扱うのはよくないかもですね。


 他にも考えていて。

 カメラ小僧とのラブコメ。


 とある理由でカメラマンを目指す高一の主人公(男)は、公園でSNS用の自撮りをしている姉妹を見かける。そこでいても立っていられない主人公は写真の撮り方を教えることに……。

 姉妹は喜び、今後もSNSにアップするための写真を主人公に頼むことに。

 妹に誘われ、姉に誘われ、幼馴染みに誘われて。

 そんなカメラとSNSを舞台にした甘々イチャイチャな王道ラブコメ、ここに見参!


 と言ったところでしょうか?

 逆光とか、いろんな技術。カメラの種類などを勉強しないといけないので、カメラ関係の本を買って読もうと思います。

 ですが公開できるのがいつになるのやら。


 そろそろカクヨムコン9に向けて、プロットや設定、タイトルを見直す必要があると思うのです。


 カクヨムコン9では、SF作品になる「ロボット愛好家とハッカーとテロリスト(?)」と、ラブコメの「WEB小説に救われたヒロイン。声優に救われた主人公」の二つを考えています。

 いつも二つ書いて、読者さんが選べる方式にしたいと思います。

 SF作品は愛憎劇で、ラブコメの方は甘々イチャイチャなハッピースローライフにする予定です。ラブコメは「おうちでーと!」を参考にするのでノンストレスな感じで。

 SF作品は「世界掌握系ハッカーの攻撃。あるいは逃亡」を参考にする予定です。

 どちらも私の書いた作品で、中間選考を突破した自信作となっています。


 今年も頑張りますので、ぜひとも応援のほどよろしくお願いします。

 ♡や☆も嬉しいですが、コメント頂けるととても嬉しいものです。

 近況などにも気軽にコメント頂けると嬉しいです!


 AIイラスト、も近況に上げていくのでそちらも楽しんで頂けると幸いです。


 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る