第50話 短歌・俳句……?

 最近、短歌や俳句に関する作品が増えている気がします。

 実際、カクヨムでも短歌と俳句のコンテストがあります。

――以下引用――


▶︎短歌の部

一首部門

57577の定型を基本として、自由に短歌を募集します。

二十首連作部門

一つのまとまりを持った「連作」として魅力のある二十首の作品を募集します。

▶︎俳句の部

一句部門

定型・季語の有無等に限らず、自由に俳句を募集します。

二十句連作部門

一つのまとまりを持った「連作」として魅力のある二十句の作品を募集します。


――引用終わり――

 とあります。二十首とか二十句とか、正直よく分かりません。

 自由に俳句を募集、というのもよく分かりません。

 有識者のかた、ご助力頂けないでしょうか?

 ちなみに短歌と俳句の違いもそんなに分かっていないところが……。

 57577くらいなら分かるのですが。短歌はそれとは違うのですかね?


 うーん。自分でも調べてみますが、良い作品が思いつかないかも。

 短歌・俳句、ってかなりむずかしいイメージがあるのですよね。

 例とかを見てみて勉強してみます。

 参加される方々の意欲作も拝見したいものです。


 ご意見・ご助力頂けると幸いです。


 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る