第7話 世界観について
小説の世界観って難しいですよね。
私は「氷結世界の最弱ヴァンパイヤロードと変態コウモリ」というのを書いた経験がありますが、千年氷に閉ざされた世界で、太陽が近づくことによって氷が溶け始めている……という世界観ですが、うまく活かせなくて。
ちなみに異世界でよく使いがちなのは、
ドラゴンが天災級の存在で、ダンジョンは生き物、魔物がいる。とかですね。
たまに魔物以外にモンスターや、獣、
魔物は死ぬと何も残さない、という設定。
モンスターは魔力を持つ獣。
獣は死ぬと死体が残る。
スキアはヤモリのような黒いもやで、赤い双眸を持つモンスターみたいな存在。
といったところでしょうか。
ちなみにSFだと宇宙、とくに「スペースコロニー」が使いがちです。
スペースコロニーは筒状の生活空間で、筒の内壁にそって人が暮らしています。中は空気で満たされていて、筒を回転させることで、内壁に遠心力を生み出します。それが擬似的な重力に見立ててある、という宇宙での生活空間を広げるものです。
実際に作れるかどうかで言うと、今のところは問題ないのかな、って。
ちなみにセットで「宇宙エレベータ」というのもあって、興味ある方は検索してみてください。
地球から宇宙までをつなぐエレベータがあって、これを使うと今までの輸送費の十分の一ですむとか。
今はロケットで打ち上げますが、宇宙エレベータが完成すれば輸送コストも、輸送質量も増えるのです。
ちなみに1990年代にカーボンナノチューブという素材を開発したことで可能になるんじゃないか? と噂されていたものです。
このままだと人口爆発、それに伴う食糧問題、資源の枯渇などの問題を解決できるのです。
問題はすべて土地換算で考えるとわかりやすいかと。
空気も、地下も、土地の一部と考えると、スペースコロニーなどの土地を増やす方法で解決できるのです!
資源はリサイクルを活用しつつ、隕石や衛星などから採掘できます。
と勝手に盛り上がっていますが、実際には人口が減少傾向にあるので、人口爆発や食糧問題が起こる前に解決するかもしれません。
色々と語っていましたが、異世界ファンタジーは文明レベルを考えたり、SFでは様々なものがでてきたりと考えてみるのも面白いですよね。
最近、ファンタジーだと、街ごとに役割があったり、分かたれていたり、と。
でも街ごとにも、歴史があるので、そこの深掘りも面白いかもしれないですね。
あ。書き忘れるところでした。
魔法のある世界でよくありがちなのが、魔法のあり方だと思います。
空気中に魔力の源があるとか。
地中に魔力の元があるとか。
そもそも人間の血に帰属しているとか。
色々とあると思うのです。
でも、私がやりがちなのは、空気中や地中に魔力の元があるのが多いです。というのも、外界からやってきた人間が魔力を使える理由になるからです。
血とか、血族とか、精神的なものとか、そういったことにすると、外界から来たのになんで魔力が使えるの? となってしまいます。
だから魔力の根源みたいなものを考えるのも面白いと思います。
意外と書くことが多いのに驚きですが、世界観もキャラ作りと同様、色々と考えられますね。
皆さんの好きな世界観とか、ありますか?
参考になったりすると嬉しいです。
ではでは。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます