第4話「 真実 」

「 突然お呼び出しして、申し訳ないわね。少し、お話があって。 」


この前話したところとは違うカフェに呼びつけ、詩子は真正面から彼を見つめた。


この前、詩子の家の前で詩子を男。


「 な…なんでしょう、か? 」


最初の印象とは何ら変わりのない、優柔不断そうな雰囲気。


幸人だった。


「 1つ、聞きたいことがあるの。 」


詩子はティーカップに口をつけて、中の紅茶を喉に流し込む。


薄く赤みがかった唇についた紅茶が、照明によってつやつやと輝いた。


「 貴方…本当に、彼だと思うの? 」


テーブルに置かれている1枚の写真を、詩子は指でとんとんと叩く。


幸人は虚をつかれたような顔をして、詩子をじっと見た。


まるで、その言葉の真意を探ろうとするかのように。


詩子はその視線から逃げるようにして、目をテーブルに落とし、写真を顎でしゃくる。


「 私の質問に答えて頂戴。どうなの?なの? 」


幸人は、その言葉に動揺したように、額の汗を拭いた。


「 本当ですよ…。僕の家族を、殺した人だ。 」


震える声で、自分を言い聞かせるように彼は呟く。


詩子が更に詰めよろうと前のめりになると、幸人は1つ身を引いた。


「 な、なんですか… 」


幸人の目の中には怯えと、ほんの少しの敵対心が滲んでいる。


「 第1条。嘘をついてはならない。 」


詩子が幸人を見つめてそう言い放てば、幸人は気まずそうに唇を噛んで俯いた。


“ 第1条 ” というのは、詩子の管理人のしているサイト・「 #ハッシュタグ 」で決められているルールだ。


第2条、3条もあるが、それはまた後に。


「 この依頼が全部嘘なら、受けることは出来ない。 」


その言葉を聞き、幸人は慌てて手を横に振る。


「 全部が全部、嘘じゃないです!! 」


幸人は、もはや懇願するかのようにそう叫ぶと、詩子の手を掴んで拝み始めた。


詩子が離れようとしても、彼の力は強く、離れることは出来ない。


「 お願いします…お願いします…! 」


周りの視線が詩子達に突き刺さり、詩子は耐え難い苦痛と怒りに燃えた。


詩子の瞳が赤色を帯びて、ぐるぐると回り始める。


詩子が彼の手を叩き払おうと手を上げた時、すっと誰かの気配を感じた。


詩子は咄嗟に手を下ろして自分の背後に隠す。


「 ちょっと!?店でぎゃーぎゃーやらないでください! 」


身長が詩子より5、6cm下の、女の子店員だった。


店のエプロンを付けたまま厨房から駆け出してきたのか、ところどころに焦げ跡や真新しいケチャップのシミが見える。


少女(?)は、腰に手を当てて幸人と詩子を見比べてた。


「 あの!注意してるんですけど! 」


少女が怒ったように声を上げた時、他の男性客から宥める声が飛ぶ。


「 セナちゃん、いいよ、ほっとこう。 」


「 変なやつらは気にするなよ。 」


セナ、と呼ばれた少女は、腑に落ちない様子で頬を膨らませていたが、他の店員に呼ばれると渋々引き下がった。


「 もういいわ、貴方と話すことは何もない。 」


詩子は彼の手が離れた途端、彼とさっと距離をとる。


そし、近くのペーパーナプキンで手を拭けば、幸人にそう言い放って店を出た。


幸人の視線と、周りの客の視線が入り交じって、詩子は背筋がむず痒くなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る