虚ろな心

白江桔梗

虚ろな心

 私には、何も無かった。

 物心ついた頃に、皆平等に配られる真っ白なキャンパス。私だって、初めはこの『白』を塗りつぶすつもりでいた。

 その筆を持て、そこに絵を描いて己を示せ、なんて言われても、何も無いなら何も描けない。

 だから、まっさらなキャンパスを載せたイーゼルの前で、静かにそれを見つめている。

 ……ただひたすらに、見つめているのだ。


 外世界では、皆同じ服を着て、同じ靴を履いて行進をしている。波風立てずに、頭一つはみ出さずに行進を続けている。

 そんな没個性が嫌いで、少しでも反抗しようと染めた髪だって、結局は『他人と違う個性が欲しい』というありふれた感情だった。私は他人が踏み固めた獣道を歩いているだけで、本質は何も変わっていなかった。

 ……そんなことで得られるものだったら、なんて容易かっただろうかと私は嘆く。

 自分だって、外見ばかりが全てじゃないのはよく知っている。中身こそ本質であることはよく知っている。

 それでも、筆は一向に進む気配がない。


「あなたの『個性』を教えてください」

 ――私の個性とはなんだ?

「あなたの『夢』を教えてください」

 ――私の夢とはなんだ?

「あなたの……」

 ――――私とは、なんだ?


 私は黒い絵の具をバケツに入った水に溶かした。

 全てを統べる、宙の色。光の届かない、海の底の色。私の心と同じ色の水が入ったバケツをキャンパスにぶちまける。罵詈雑言と共に、ぶちまける。

 こんなことをしても見つかる訳でもない、こんなことをしても満たされる訳ではない。

 ただ、ひたすらに、心に巣食う『虚無』という怪物を追い出したくて、叫ぶだけだ。


 私は大きく、息を吸う。

 今の私は、生きているのか、息をするのかが曖昧になっていた。

 それでも、ずっと続けている自問自答を、答えなど無い無理難題を、今一度声に出して問いかけた。


「――『私』は一体、どこに在る?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

虚ろな心 白江桔梗 @Shiroe_kikyo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ