第29話:再会と最後の別れ

 こんもりとした丘の下に、ダンジョンの入り口がある。

 その入口の周辺には、以前には無かった屋台がいくつも並んでいた。


 中に入って斜面を下ると、途中に魔法陣用の部屋が造られていた。


「四階、四階っと」


 魔法陣の外周には、数字が二から九まである。

 地下九階まで魔法陣が設置されたんだな。

 模様は踏んでも消えず、この数字を踏むことで行き先を指定する仕組みだ。


「じゃあ行くよ。念のため気を付けて」


 二人が頷いたのを確認してから、数字の『四』を踏む。魔法陣が光り、その中へと入った。

 出た先は階段の脇。


「よし。モンスターはいないな。あの場所まで道、覚えてる?」

「一カ月経ってるし、ちょっとうろ覚えかしら」

「おいにゃは覚えてるにゃよ。こっちにゃ」

「にゃびが覚えてるってさ。行こう」


 六〇日後に、死んだ仲間が現れる。

 という人もいれば、六〇日前後で死んだ仲間が──という人もいて、どっちが正しいのか、そもそも死者の魂は現れないのか、実際には分からない。

 にゃびの武器も無事に手に入ったことだし、早めに来て数日篭るつもりでやって来た。


「よし、にゃび。クロウ装備状態で『影』だ!」

「うにゃーっ!」


 気合と同時に足元の影が盛り上がり、まさにそれが動き出す。

 クロウは装備状態なんだな。

 そのまま先に進むと、一時間ほどで目的地へと到着した。


 俺たちが出会った場所。

 そしてコポトが亡くなった場所。

 そこへ到着したが、今回はモンスター一匹いなかった。


「ここも冒険者が増えたわねぇ」

「まぁ町のダンジョンがあの状況だしね」


 ネームドモンスター、ボスモンスターが湧くかもしれないタイミング以外は閑古鳥が鳴いた状態だ。

 こっちはそこかしこに冒険者がいるかわ、モンスターが湧いてもすぐにどこかの冒険者が狩っていく。

 時々近くに湧いたモンスターを相手にする程度で、なんとも平和なもんだ。


 冒険者講習では聞いていたけど、ダンジョンモンスターって本当に地面や壁からにゅっと出てくるんだな。

 生で見たの初めてだ。ちょっと気持ち悪い。


 死んだダンジョンモンスターは地面に吸収され、再び別の場所で復活する。

 にゅっと出てくるのはその復活したモンスターで、たまたま偶然、近場で複数のモンスターが復活することがある。

 これがモンスターハウスが出来る仕組みだって聞いたけど、あの時のモンスターハウスはまた違う原理なんだろうな。


「今日はまだ来ないみたいにゃねぇ」

「そうだな」

「おにゃか空いたし、お肉じゅーじゅー食べるにゃあ」

「にゃびの腹時計がお昼をお知らせしました。ルナ、上に戻って屋台でご飯にしよう」

「分かったわ」


 結局この日、コポトは現れなかった。

 本当に出てくるのか分からないけれど、それはにゃびにも分かっていることだ。

 あれがただの噂だとしても、にゃびにとってこの数日は大事な日になる。

 本当の意味でコポトとさよならするための、大事な数日間なんだ。


 夜は階段泊をし、起きている時間はあの場所で待った。

 食事のたびに地上へと戻ってきているけれど、にゃび曰く「ご飯の時間ぐらい、コポトは待ってくれるにゃよ」とのこと。


「森がざわざわしてる」


 夕食を食べに地上へと戻って来ると、ルナがぽつりとそう漏らす。


「ざわざわ?」

「うん。なんて言うのかしら……動物たちが物凄く怯えているの……何かに追われているような……そんな気配がするわ」

「うにゃぁ。ちょっと変なニオイするにゃね。なんとなくふわぁっと、気になるニオイにゃ」

「うぅん、俺にはさっぱりだ」


 兎人とネコマタには分かる、微妙な違いみたいなもの?






 翌朝、二人と出会った場所への移動途中で、突然にゃびが走り出した。

 

「おい、にゃび!」

「急に走り出したけど、どうしたの?」

「分からない。何も言わずに走りだしたから」


 だけどその答えは直ぐに分かった。

 あの場所へと到着すると、そこには白く光る球体が浮かんでいて、にゃびの下へとふわっと飛んで来た。


「にゃにゃにゃっ。うにゃあぁ~んにゃあ」


 あれ? にゃびの言葉が分からなくなった。


「見て、ロイド……信じられない……コポトだわ」


 にゃびの傍に寄り添った光が、コポトの姿へと変わる。光に包まれた、コポトだ。

 にゃびはしきりと彼に話しかけ、そのたびにコポトは笑顔で頷いていた。


 不思議なことにその間、モンスターがまったく湧いてこず、のんびりとした時間が過ぎて行った。


 どのくらい二人の会話が続いただろうか。


「ロイド、コポトが呼んでるにゃ」

「え? あ、にゃび」


 また言葉が分かるようになった。

 もしかして、さっきの時間はにゃびがコポトの従魔に戻った時間だったのかな。


「コポト、冒険者講習で教えて貰った通り、来たよ」


 そう話しかけると、彼は笑顔で頷いた。

 それから彼の口元が動き、「ありがとう」という言葉が頭に響く。

 俺が知っているのは、息も絶え絶えに話す声だけ。でも今聞こえたのは、穏やかで苦しみなんて微塵も感じさえない声だった。


 それから彼が手を伸ばし、俺の体に触れた──瞬間、ステータスボードが突然浮かび上がる。


「え?」

「にゃー、コポトが知ってることを、教えてくれるにゃよ」

「知ってること?」

「にゃー。魔法のことにゃ。コポトは召喚士にゃけど、魔術スキルも知ってるにゃ」


 それはそうだけど、コポトはステータスボードのことを知らないはず。

 それにスキルレベルだって。

 スキルのことはレベルではなく、熟練度が低いとか高いとか、そんな表現の仕方をしている訳だし。

 にゃびが教えたのかな?


 ステータスボードに文字が浮かんだ。



【コポトの知識が贈られてきました】

【それを元にスキルの発生条件を獲得いたします】



 スキルの発生条件だって!?


 ──役に立てばいいけど。


 そんな声が聞こえて、コポトを見た。

 眉尻を下げて笑みを浮かべる彼は、その姿が光の玉へと戻りつつあった。


「うにゃ~」


 にゃびが光の玉に向かって声を掛ける。でもその声は悲しいものではなく、明るい声だった。


「さようなら、コポト。あのパーティーでまともだったのは、あなただけだったわ」

「当たり前にゃ。おいにゃたちも、あいつらと組んだのは初めでだったにゃから」

「即席パーティーだったのか」

「そうにゃ」


 光の玉は天井近くまで昇ると、俺たちの頭上をぐるぐると旋回した。


「さようならコポト。もっと早くに出会えていれば、友達になれたのにな。いや……もう友達だよな、俺たちも」


 その言葉に応えるかのように、コポトの魂は一度俺の方へと下りて来てぐるりと一周する。

 だがその動きが突然止まった。


「どうした、コポト?」


 俺が呼びかけると、コポトの魂は突然人の姿を形どり──


 ──危険。

 ──ダンジョン内が、危険で満ち溢れる。


 彼は苦痛の表情を浮かべた。


「なに言ってんだコポト。ダンジョンはいつだって危険がいっぱいだろ」


 俺がそう言うと、彼が苦笑いを浮かべて頷いた。

 それから光の玉に戻って、彼はようやく天井へ──天へと昇った。


 暫く俺たちは天井を見上げ、それからにゃびが「おやすみにゃ」と呟く。

 お別れは済んだようだな。


「それじゃあ、帰るか」

「にゃあ? せっかくにゃ、一番下に行きたいにゃよ」

「戻るの? どうせなら最下層に行ってみたかったけど」

「はは。にゃびも同じこと言ってるよ。じゃあ魔法陣で行ける所までいって、あとは歩いて目指してみる?」


 二人が頷き、来た道を引き返して

 魔法陣の前でバフスキル『プチ・ブレッシング』を付与して九階へと移動した。

 

「うげっ。二人とも階段に上がるんだ!」

「うにゃあっ」

「モンスターハウスなの!?」


 転移した先には、モンスターが群がっていた。

 またこのパターン!?



「た、助けてっ」


 そんな声がして慌てて振り向くと、モンスターの壁の向こう側に淡い光が見えた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る