第7話 バイトNo.2カフェ・ド・アランフェス④

何度目かな車のデートで、宝塚大劇場へ2回目でついに突撃!


中に入ると、大勢の客がチケットを見ながら席を探している。


ほぼ満席になる前に、宝塚学院の院生(名称は違ってるかもしれませんが、間違ってたらゴメンなさい)の人が集団で入って来たので、あれは何?と聞くと


T子ちゃんが教えてくれた。


あれは、院生の子が練習終わって最終の劇を見に来たんですよ。早い回だと一般のお客さんが優先なので、最終だとたまに空きがあるから。


なるほど〜。先輩の演劇を参考にしたいんだろうな。


私達は、後ろの席、中央より少し右側で、二階席の先頭なので、よく見える。


本当は、チケット2枚のうちの1枚はS席だったんだけど、席がバラバラになっちゃうから、他の人と取り替えっこしたんです。


え?この席は?


ここは安い席ですよ。でも、上から見えるから芝居とか見えるならこちらが良いかなと思って。


確かにS席とは言え舞台から少し離れた場所です。

SS席になると舞台からすぐに見える場所。

ちなみに上手と下手の舞台の入り口辺りで、お目当ての人が見えるかも!と思う人が座る席をタケノコと言うらしい。好きな人はネットで調べたらわかると思いますよ。



で、先輩。これ何かわかりますか?


小さく畳んだメガネのようなものを見せる。


これ、オペラグラスなんです。これで舞台の上で顔の表情とか見られるんですよ。



と。私の分までバッグから出して、オペラグラスを使って見るよう勧める。



なんか高そうなのが出てきた。。。



◇◇◇



男役の人は確かにカッコよかった。

女役の人はそれこそ小さくて可愛くて可憐で。

凄いよね宝塚歌劇団。。。


はっきり言って、大した事ないと思ってた。

大間違いでした。



また。男役女役の人もそうだけど、それ以外に、オペラなどで歌うパートの人。

綺麗じゃないけど、メチャクチャ、音程が安定して、声量もあり、この人無くしては宝塚の舞台はできないなと、思った。


先輩、そうなんですよね〜。この人、本来なら団に居られないんですけど、歌のうまさで、ずっとやってるんです。




今回はなかなか面白かった。

歌のパートだけの人が、ちゃんとその地位に居られるのは良いな。頑張った人がきちんと評価されるのは良い事だ。



◇◇◇



ある日、店長と昼夜変更してもらい、T子ちゃんが行ってるジャズダンス教室へお迎えに行った。


我孫子駅近くのスタジオで、レッスンしているので迎えに来てほしいとのことだ。


私が住んでいる河内松原からだと車で行けばものの15分で行ける距離。


だけど、当時は自分の車もないし、河内松原駅から南大阪線で阿部野橋駅まで行き、阪和線で我孫子町駅まで行くために片道1時間かけて行った。



聞いていたダンススタジオの前まで来た。

なかなか出てこない。


まあいつもの事だと、小説を読んでいると、ようやく出て来たT子ちゃん。


ゴメンなさい。遅くなって。


ジャズダンスのレオタード?っていうのか?黒をベースの上下ピッタリの服に、腰あたりにレースのようなスカートみたいなのが付いている。


息遣いは、ハアハアいってて、結構ハードなレッスンだったようだ。


こんなレッスンを日頃からやってれば、大学から駐車場まで獣道(近道)してもいけるだろう。



で、今日はどこか行くの?

一応、店長には昼夜入れ替えしてるから、どこでもいいよ。


あ〜、ゴメンなさい。今からだと門限が近いからどこも行けないですね〜。


お迎えに来てもらったのは、先輩の顔見たかったからですよ😁



ドキドキするセリフだ。

でも、1時間かけて来て、帰りはT子ちゃんの運転で帰るだけ?


なんか違和感があり、変な気分だ。


河内松原までは15分で行ける距離だが、T子ちゃんは


公園に行きましょか。


と、大泉緑地へと車を走らせた。


愛車のモンキーで長居公園とかよく行くが、ここは初めてだ。でも公園なら嬉しい。元々田舎者だから、自然が豊富なら新陳代謝も良くなるだろう。


車を止めて、遊歩道をぶらぶら歩く。


ところで、最近会えないよね。なんで?


結構忙しいんですよ。


と言ってスケジュール帳を見せる。

B6サイズのスケジュール帳にひと月の小さなマス目があり、中に赤とかピンクとか、ブルーの色分けした細かい字が書き込まれている。


ブルーが私らしい。

縁取りされた予定と時間が書き込まれている。


他にもレッスンだけでもほぼ毎日。ピアノの先生、大学のピアノ棟での個人レッスンの時刻、授業の時間、これに加えてジャズダンスや、箏や、着物の着付けの日とか、誰かの誕生日とか、、、、。



スケジュール見て驚いてる私の表情を見て微笑む。


私、予定が決まってないと不安になるんです。だから、こうなっちゃうんですよ。


と笑った。


私は、



ていうかさ。俺と会う日少なくない?

前は大学でもバイトでも一緒だったし、わざわざデートに行かなくても良かったけど、今日なんかデートがわりのお迎えだけだよ?



私、釣った魚に餌をあげないんですよ😁




と、冗談の様に言うを見て、

ええええ??なにそれ?

意味わからない。。。。

俺が魚で餌ってなに??







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る