第7話 授業の話
企業内高校ですから、そこの教師である私は授業もします。
一応元・塾の講師です。社会なら出来ます。そういう大学も出ています。教育課程を挫折していますけど。
ただ、私塾であっても担当教科は専門分野に分かれるものです。そうでないと、一定以上のサービスが提供出来ません。
しかし、ここ企業内高校では?
出来る人がするスタンスです。私は社会系全教科と英語を担当していました。
ちなみに発音はメタメタです。喋れないって、そんなの。
評判悪いころの学校英語しか習っていないし、大体私が学生の時の英語教師なんか定年間際の『戦後のどさくさ組』で、たことイカを、
「(さあ精いっぱいの英語発音で)イカ アンド ターコ」と言ったくらいだぞ。
その上閉校間際なんか教師の人数が2人だけで、この家庭的でない私が家庭科まで教えていた。
嫌だったのか、内容は全く覚えていない。
ただ、この企業内高校の授業っていうのは、下手な塾より難しい。
授業のレベルの問題じゃなく、生徒のレベルがバラバラな件。
第3話で書きましたがいろいろな事情の生徒がいたため、専門か短大なら進学可能な生徒と、普通の授業に触れていないような生徒が混在していたのです。
まあ、超簡単なところで、『私はペンを持っている』の英作文なら?
もろに中1の内容です。
当たり前に書けちゃう人と、
「ねえ?持つって?」
「haveだよ。」
「どう書くの?」
「エイチ、エー、ブイ、イー。」
「ねえ、ブイって?」みたいな。
これ、全員のための授業は難し過ぎる。
結局少しはましな問題と簡単な問題を混ぜていた気がするが、効果のほどは覚えていない。
少しは役に立っていることを祈る。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます