第6話 放水訓練
夏が来れば思い出す♪
夏といえば防災訓練。木造長屋の寮なので、がっつり放水訓練まであります。
ホースを展開し、消火栓につないで、火が出たと想定される目標の寮にぶっかける。
面倒9割、うざい1割。消火班なるものも組織され、リーダー、ホース係、消火栓を開く係など役割分担、これを女子寮生でやりました。
1班には〇〇さんが、2班は××さんがみたいに、教務でも担当わけがされるわけです。
ううぅー、走るのめんどい。
そう言えば、教務には必ず1人男性の責任者が教務主任という役割でつくのですが、ある時の主任さん、トイレでチャックを開けて、出して、小用をして、しまって、チャックを上げるという、一連の動作に難がある人でした。
まあ、5割以上の確率でチャックが開いている人です。
防災訓練なのでグランドに避難してもらうのですが、女子寮生の前で訓示する人のチャックが高確率で全開と。
当然クスクス笑われるのに、本人だけは気づかないから、
「笑うなぁ!!」とか叫んでた。
今なら速攻本人に伝えるなり、針と糸で縫ってやるなり(2度と開かないように)出来るけど、あの頃私も若かった。
正確には面倒だから、見ないふりで過ごしたよ。
あと、放水訓練の最後に、
「火点〇寮×号、鎮火よし!!」のセリフがあって、消火班のリーダーが言うのだが、
「ちん〇って言うなよ。」
「ち×こって言っちゃダメだよ。」
「△んこじゃないよ」みたいに、全員でからかっていた結果本気の大声で叫ぶと言うナイス事態に。
しばらく恨まれました(←アンタもやってたんかい!?)。
訓練の後は購買のアイス券が貰えます。
給料日前は余裕0の子が多かったため、唯一の救いでした。
夏が来れば思い出します。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます