あなたは恋をしている

神崎閼果利

あなたは恋をしている

「ミナコってさ、どんな人がタイプ?」

 あなたは私を丸い目で見つめると、何回か瞬いてから、ストローから口を離した。

 ぶわり、風が吹くと、あなたの長い黒髪が靡く。それに合わせて、白いカーテンが翻った。その向こうからは野球部が大声を出しているのが聞こえてくる。

 橙の日差しに当てられて、あなたは眩しそうに目を細める。それから頬杖をついて、レモンティーのパックをくるくると回した。

「えー、恋バナ?」

「うん、気になって」

「うーん……まぁ、イケメンと結婚したいよね」

「どんなイケメンが良い?」

 訊くねぇ、と言って、あなたは私にストローを向けた。黒く丸い目が右下に向けられて、惑うように泳ぐ。それからあなたは、組んだ足を揺らして答えた。

「えー、優しくて」

「優しくて」

「料理とか上手で」

「料理上手で」

「あとイケメン」

「やっぱイケメンは大事なんだ」

「めっちゃ大事」

 あなたがドヤ顔で言うものだから、私は思わず吹き出してしまった。

 私が腹を抱えて笑っていると、あなたは少し身を乗り出してにやりと微笑んだ──今度はあんたの番、と言って。

「私? 私は……」

 あなたはじっとラブラドライトの目で私を見る。夕日が入って、ほんの少しきらんと光っていた。

 私は少し考えるような素振りをしていたと思う。あなたはそんな私を待ちきれなかったのか、口を尖らせて身を反らした。

「ほーら、あんただって答えられないじゃん」

「いや、私にもタイプくらいあるよ」

「じゃあ言ってみなよ」

 私が指を折り始めれば、あなたもそれにつられて指折りを始めた。

「顔が良くて」

「やっぱ顔の良さは大事じゃん」

「大事かも。あと、運動が得意で」

「あーね」

「優しくて」

「優しいのも大事だよね」

「浮気しない人」

「あー、大事。全然考えてなかった」

 あなたは手を打つと、私のことを指して、さすがだねぇ、と言った。細い腕にしているデジタル時計は三時を指していた。

 私がふと、あなたの足元に視線を向ければ、あなたは椅子の間にテニスラケットをひょいと寄せた。私が少し眉を寄せて尋ねると、あなたは肩を竦めて鼻で笑う。

「部活は?」

「サボっちゃった。つまんないし」

「マジか……」

「そういうあんたはどうなの? 美術部あるんじゃないの?」

「あそこ、参加自由だから。好きなものを描いて良いって感じの」

「へー。いいなー、私も入ろうかな」

「……でもミナコ、絵描くの下手じゃん」

「下手じゃないしー! ってか結構気にしてるんだけど!」

 あなたはむっとした顔でそう言い返した。あなたが、だいたい、と何か文句を言おうとしたところで、机の上にあったスマートフォンが振動した。

 開いてみれば、そこには友人からの通知が。あなたは、うげ、と言って顔を顰めた。

「顧問が怒ってるってー。行ってこようかな」

「そっちのほうがいいよ」

「じゃ、また明日!」

 あなたは慌ててテニスラケットを背負い、廊下へと駆けていく。エアコンのあった室内から出ると、むわっと顔に蒸気がかかる。あなたはそんな湿気にうんざりしながらも、走って部活動に向かったのだった。



 あなたはそのあと、部活動に遅刻してきた罰として十周走らされた。顧問がねちっこく叱責するのを、慣れた様子で聞き流して、部活動へと向かう。その途中で、あなたは思わず足を止めた。ある男子生徒とばったり出くわしたからだ。

 すらっとした体つきに、爽やかな塩顔。ミナコ、と声をかけられれば、あなたの心臓がどきんと早く動いた。

「お、お疲れ様です、マサキ先輩!」

「また部活サボってたの?」

「えー、あー、えっと……」

「明日はちゃんと来るんだよ」

「はい、ちゃんと来ます!」

 それじゃ、と言って去っていく背中を目で追ってるうちに、あなたは何を考えているかよく分からなくなってしまった。話したい言葉も出てこないし、「こう見せたい」という願望もどこかに行ってしまった。

 あなたは、とにかく頭が真っ白になっていたのだろう。顧問の先生に後ろから怒鳴られるまで、その場で立ち尽くしていた。しかし、はっと我に返ると、ぎゅっとラケットを握りしめて、長い黒髪をポニーテールにして、練習に戻っていった。

「カエデ先輩、お願いします!」

 いつもより明瞭な声で先輩を呼べば、カエデ先輩は苦笑してボールを出した。

「なに、今日なんか良いことあったの?」

「まぁ、ありました」

「珍しいね、ミナコが頑張ってんの」

「いつも頑張ってますよー!」

 カエデ先輩は、ほんとに、と言ってから、ボールを打ち返す。

 もちろん、カエデ先輩の言うとおりだった。あなたはテニス部に所属しているけれど、あまり勤勉な生徒ではない。それはあなたも自覚していた。

 けれども、マサキ先輩の前では良いところを見せたくなってしまうのだった。

 どきどきした思いをラケットに乗せて、すぱん、と振り抜く。真っ直ぐな軌道でボールが飛んでいく。きらん、と、烏羽玉の黒い瞳が輝いた。



 けれども、そんな日々は長くは続かなかった。

 私は知っていた、マサキ先輩にはすでに好きな人がいると。でも、あなたは知らなかった。

 夕日の差し込む教室、黒い二つの影、楽しそうなお喋り。その片方があなたが好きだった人だと分かったとき、あなたは胸が締まるような思いになった。

 そのまま夕日がふたりを呑み込んでしまえ。そうでもしないと、雲がかったあなたの心が、晴れないような気がしたからだ。

 あなたは熟れた恋をそのまま腐らせようとして、止めた。最初こそ出くわした悲劇に心を病んでしまいそうになったけれど、すぐに持ち直した。たくさんの言い訳を心の中で言った。

 だって、同い年じゃないし。だって、部活ちゃんと来てなかったし。だって、関わりが少なかったし。

 だから、仕方ないや。

 あなたの心はまだ曇天の中にあった。もうすぐ雨が降ってしまいそうな、薄暗い雲の下にいた。降り出してしまえば、きっとあなたは泣き崩れてしまっていただろう。

 あなたはぐっとスマートフォンを握って、ある人に連絡を送った。

──今から会えない?

 その「ある人」が、私だった。

 好きだった人がいた教室から降りていって、あなたがいつも私と話している教室へと向かう。その足取りは鉛のようだった。一方で気持ちは焦っていて、もっと速く、もっと速く、と足を動かそうとしていた。

 曇天の下に、あなたは傘を差す人を見つける。教室では、私が一人たそがれていた。

 あなたは私を目で捉えると、何も言わずに近づいてきて、私の対面に座った。そして、大きな溜め息を吐いて、机に身を投げ出した。

「どうしたの、ミナコ」

「……失恋しちゃった……」

「そうだったんだ」

「って、あんた私が片思いしてたって知ってたの?」

「知ってた。バレバレだよ」

 そっかぁ、と言ってあなたは項垂れた。机に広がる黒い髪を指でなぞって、目を細める。

「慰めてよ」

「慰める……うーん」

「友達が失恋してんだよ、慰めてくれたっていいじゃん」

「……マサキ先輩、料理下手だよ」

「は?」

 慰めとは全く別方向から話が来て、あなたは困惑した。私は少し俯いたまま、口元に微笑みをたたえて続けた。

「クラスのお調子者だから優しくもないし、あとお金も無い」

「それは言い過ぎ」

「マサキ先輩のことは先輩だから好きだったんだよ。タイプの人じゃないよ」

 あなたは私に傘を差し出されたような気持ちになった。曇り空が泣きじゃくって、あなたの目からも涙が降る。あなたが泣き濡れてしまわぬように、私はあなたの背中に手を当てた。

 そうだよね、とあなたは何度か繰り返した。そうだよね、私、何も知らないもんね。あなたがぽつぽつと降らす言葉に、私は一人頷いていた。

 確かに私の言うことは正しかった。でもそれだけで、あなたが心を掴まれたことを否定することはできなかった。なおもあなたは、マサキ先輩のことが好きで仕方が無かった。

「……料理下手なところ、見てみたかったなぁ」

 そう言うとあなたは、ふふ、と、少し幼い顔で笑った。

「まだ好きでもいいよね、別に」

「いいんじゃない、迷惑かけないなら」

「ありがと。あんたに聞いてもらえなかったらめちゃめちゃ嫉妬してたかも」

「それは良かった」

 私たちにとっては、あの橙の空は夕立だった。私たちは傘を差して帰ろう。誰にも言えない恋を秘めて、あなたは今日も気丈に振る舞うのだ。

 帰る前に、ふと、あなたは私のスクールバッグを見た。そこには、昔あなたが作った不細工で小さなぬいぐるみが付いていた。

「なにそれ、まだ付けてるの?」

「当たり前じゃん。可愛いよ、結構」

「可愛くないって」

 笑い合う二人のバッグでは、お揃いのぬいぐるみが談笑するように揺れていた。



 漆黒を零したような空に、人々の織り成すビルの光が灯っていく。そんな光景を見ながら、私は小さく息を吐いた。

 あなたはもう部活動が終わって帰ってしまっているから、あなたはここにはいない。あなたは私がここにいることを知らない。

 物だらけの美術室の中で、ぽつんと一つ、完成されたキャンバスが立っている。描かれた黒い髪に触ってみれば、指の先に黒鉛がつく。描かれた顔に自分の顔を寄せれば、心地よい芯の匂いがする。

 まあるい黒目に、長い黒髪。白い肌に、細い手。決して端正ではないけれど、溌剌とした笑顔。

 私の描くキャンバスには、あなたが描かれている。あなたはそのことを知らない。

 あなたは何も知らない。私はあなたの全てを知っている。

 スクールバッグについている、不細工で小さなぬいぐるみにそっと手を伸ばして、頭を撫でた。

「好きだよ、ミナコ。ずっとずっと前から……」

 私なら、料理も上手だし、私なら、心の底から優しいのに。

 あなたはこの恋を知らない。誰もこの恋を知らない。知っているのは、私だけ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あなたは恋をしている 神崎閼果利 @as-conductor

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ