1-13.デブリーフィング
建国歴998年、トーカレ三の月、3日未明。
王都ミクダヴドより東方、小規模集落ウガリトゥ村、その集会所。
外はまだ暗いものの、直に夜明けが来る。
それを待ちながら、角灯を頼りに会話する者達。
アステリオス公爵家令嬢マリア・シュニエラ・アステリオス及びその召使い達、計3名。
リアスマ隊隊長ウィック・ドリュード及び各科長、計5名。
ウガリトゥ村村長レジィ及び中心人物達、計7名。
以上15名。
「お
口火を切ったのは、この場で最も高貴な彼女。
「リアスマ隊死者17名。重軽傷者34名。つまり全ての隊員が何らかの被害に遭った形です」
「クリスタンが衛生科と共に治療に奔走しておりますが、
「村民の被害は?」
「怪我を負った者が15名。初動での遭遇によるもので、それ自体は少ないのですが…」
「その際に殺された者が6名。それ以外に1名、北の農耕地帯での死亡が確認されています」
「逃げ遅れたのか?」
「目撃者の証言によると、
「恐らく例の青年、カケル・ユーガも同行したものと思われます。穴が開いた異常な死体が散乱しており、その状態は、我々の目の前で彼が殺して見せたものと、一致しているように見えました。ほぼ間違いないかと」
「あの青年は——」
「そのお話は後に致しましょう。それよりも。その戦ったという村民、名前は?」
「ユーリと言うらしい。まだ、若い女の子だったよ」
ジジ、
「そうですの…それは…」
「他の者達は村の中心の広場に集合していたようです。不幸中の幸いとして、そちらでは被害は特に出ませんでした」
「……住民達への避難指示、大儀でしたわ、エスト」
「い、ぃぇ…」
「建築物も、畑と蔵の一部がやられたくらいだね。ああ、僕達が燃やした南門もあったっけ?」
「総兵力の三分の一近くを失い、それと引き換えに我々は…勝った、のでしょうか?」
「何故第二波が来ないのか、不気味でならねえ。雨は上がり、夜がもうじきに明ける。俺達の時間が来るってえのに、あのデカブツが死んでから、一切の動きがねえと来たもんだ」
「静か過ぎる」
「また何かを待っているのか、想定以上に痛手だったのか」
「まあ、不測の事態であったことは、確かでしょうなあ」
「その『想定』が問題です。今回のこの一連の出来事は、一体どこから練られていたんです?」
「完全正答は奴らに直接聞くしかねえとして。少なくとも、あれだけの数を
「等級は、群・士等級が合わせて400以上に、獣等級が一体…いいえ、あれは雄等級と認定していいでしょうな」
「マリア様、貴女の仮説では、地下水脈を通って来たという事でありますが…」
「そのことで、共有すべき情報がございますわ。エスト!」
「は、はい、マリー様!この度村にし、襲撃してきた
「何か分かったのか!?」
「え、えぇと、殆どの個体が、お魚さんが持つような、
「へぇ…それはそれは…」
「蛙らしき連中だけではなく?」
「も、土竜型でも、殆どが…その…」
「ピシオン運河攻略の為、とは考えられませんか?」
「無論、それもあるだろうがな。奴らの元の特性である穴掘りに加えて、水泳まで出来るとくれば、確かに
「一大事だぜ。防衛計画を一から見直す必要が出て来るかもしれねえってことだ」
「あのデカいのは?首元にそんなの無かったように見えたんだけど」
「あ、あれには、そのような身体構造がある、ありませんでしたっ。ごめんなさいです!ただ、指の隙間に水搔きが備わってまして、泳ぐことは、その、出来たのかと…」
「息を長い間止めながら潜水する種、聞いたことがありますなあ」
「土の下で呼吸の苦しさに喘ぎながら掘り進む土竜どもなら、やりかねないことではあるか…」
「そ、それと、後ろ脚の付け根に棘?爪?のようなものがあったです…」
「それだ!付与科の拳士が喰らっていた毒針!足蹴にされただけで、どうしてああなったのか不思議だったんだけど、そんなところに…」
「毒は、口腔内の触手みたいなあれと、同じものが?」
「そ、そのぉ…それがぁ…」
「なんだぁ、はっきり言え!」
「ひぅっ!えっと——」
「エスティアの言によると、どうも別々の毒だったようでして」
「別?」
「何故か、弱いのです。あ、えっと、後ろ脚の方が、です」
「確かに蹴られた彼は、痛みを訴えていたものの、死にはしなかった」
「宙で迎撃された方は、ほとんど即死だったというのに、おかしな話ですね…」
「強い毒で殺して見せた後、痛みだけのハッタリで脅して、弱い毒でも戦意を奪える…いや、まどろっこし過ぎる。どちらも同じように強い毒にすればいいだけだ」
「治療用に人員を割かせる為と言うのは?」
「それならもっと早く投入しなければ。実際余裕が無さ過ぎて、件の兵士は見捨てられていました」
「不可解」
「不可解と言えばもう一つありますぞ。事が発覚した、その第一報。今思うと奴らは何故、姿を現したのか」
「何故って、襲撃の下準備に…いや、そうか」
「奴らは、村の様子を探るにしても、見えるところまで行く意味が無いのか」
「エスト?」
「よ、予想通り目は小さく、中には埋まっていりゅ、いるものまでいたので…やっぱり主となる感覚は、匂いか、感触か、音か、だと思いますです。ハィ…」
「それなのに、見通しが確保できる場所で、わざわざその顔を出していた…」
「見ることなんて出来ねえってのに」
「それどころか、村民の一人を襲っています。そのせいで、『新種の土竜』から
「その結果、
「この調査隊が派遣された。…つまり、狙いは僕達を誘き出す事?」
「それが本当だとしたら、構成がこうなることを予見していたことになるが」
「誰であっても、ここに戦力が派遣されることが目的?」
「益々分からねえ!王都にも気づかせず秘密裏に
「この地が孤立気味なことも分かっているのなら、知られずに滅ぼす事も可能だと分かるだろう。尚更目立たぬ方が得策」
「不行き届き、ってことはどこまで考えられますかね?」
「我々がある程度余力を切り崩すのを待ってからの、本命投入。これにより
「希望的観測が過ぎるだろうね」
「『意味がある』ってなワケかあ?」
「王都から戦力を引き剝がす為、ってのはどう?」
「否定。逆に小規模過ぎる」
「まあ、私ならもっと派手にやるわな。高々50兵程度動かしたところで、大局に影響はあるまい」
「重い立場にある者、今回の場合はマリア様に当たりますが、それを引っ張り出すことが目的でしょうか?」
「その割には、戦闘中ほとんど興味なさげに見えたが」
「人質を取るつもりだった、というのは考えられますが…、しかしあの巨大
「……あー、あまり深読みし過ぎるのも良くないんじゃねえかな?」
「賛同。全てが偶然の噛み合いということもあり得る」
「今は考えても仕方ない、か…」
「で、あるならば、わたくし達のこれからの行動方針を決めますわよ!」
「とにかく、出来るだけ早く前線及び王都に、この情報を持って行く必要がある」
「で、ありますなあ。
「今夜中に再度の侵攻が無かったなら、奴らはここの陥落を諦め、情報が届くより先に要所を襲撃することにしたと、その可能性が濃厚となります」
「可及的速やかに、迎え撃つ態勢を整える必要がある」
「ヨォシ!じゃあ夜が明けると同時に——」
「愚か者!出発は明日の朝ですわ!わたくし達が王都で、あなた方が
「はぁ!?なんでだ…ですか!?話聞いてやがりましたかぁ!?」
「マリア・シュニエラ・アステリオス様に賛成」
「お前まで!」
「まあ聞け。今我々の中で即応可能な隊員は、本来の半分程だ。そしてその全てを派遣するわけにはいかん。この村に留まり守る役も必要だからだ」
「それはまあ、はい…」
「で、そうなると
「少なくとも、即時突破が困難になるわけだ。時間を稼がれる」
「…戦闘要員を復帰させ、鈍重な機城科全てと、衛生科の一部をこの村に配備。残りが全速力で向かう、そう言いてえんですね?分かりました。だけど、こいつら…この方々が王都でいいんですか!?」
「最前線で戦う兵士達と、王宮の貴族連中。どちらを説得したい?」
「ま、そもそも政治的判断の為のご同行だったわけだしね」
「わたくしのお役目からして、これ以外ありませんことよ!お分かり頂けたかしら!?」
「あーあー!分かりました!」
「よろしくてよ!」
「本日は衛生科、及びクリスタン女史の手での、隊員の治療を最優先とする。その後夜にしっかりと休息を取り、夜明けと共に出発だ。我々は前線、マリア様方は王都」
「妥当な差配かと」
「なら後は——」
「
「決まっておりましてよ!わたくしが持ち帰り、召使隊に編入致しますわ!また面白い玩具が見つかりましたわね!」
「こればかりは待って頂きたい!あれは全くの正体不明!身元がはっきりするまでは、憲兵の下に預けるべきではないでしょうか!」
「同感だな。あんなの野放しにしとけねえぜ」
「あら?つまり?わたくしからあれなる武器を収奪すると?本気でそのような、不届き極まりないお考えが、許されるとそうお思いですの?随分と出世なさいましたのね?」
「真偽不明の記憶喪失に、突然使えるようになった
「それで思い出したのですけれど、エスト、あの男の攻撃について、何か分かったことはございまして?」
「あ、あれは…傷口の状態や匂いからさっすす、察するに、高熱の、金属?だと思うですが、それに似た何かを、高速で射出している、みたいです…。原理的には、付与科の方が使う術と近い、と思うです」
「付与科の?」
「密閉したところで、燃やして、温度を一気にグーンと上げて…で、その、バーンって…」
「あの抜剣術のことか。成程?」
「撃ち出した金属の方も、
「何処にも残骸がみちゅ、見つからなかったので、恐らく…ハイ…」
「だが、あんなに真っ直ぐ飛ぶものか?件の剣士も、制御に苦労していたと記憶しているが…」
「それは、えっと…き、傷口…と言うより傷穴が、深くなっていく程に、狭くなってましたです…」
「……つまり?」
「きりもみゃ…
「前脚表面の削られ方とも、矛盾しない推測ですな」
「ええ…??どうやったらそんな軌道を?」
「分かりましたか!?得体が知れなさ過ぎるのです!味方である保証がどこにありますか!?」
「なあ思ったんだが、あいつを俺達の仲間と思わせる為の襲撃、ってことはないか?」
「なんと!珍しく鋭いね!」
「めずらっ!?」
「情報不足。されど筋は通る」
「その可能性は確かにございますなあ。我々の派遣と同時に彼がふらりと現れ、危機的場面で颯爽と駆け付ける。筋書きとしては、出来過ぎなくらいですな」
「彼を王都に伴って帰還して貰えば、すんなり大本営に入り込めるって寸法だね。うん、なんだかあり得る気がして来たよ」
「やはり研究機関で腹ぁ割いてみるか、少なくも監視は必須じゃねえか?」
「必要ありませんことよ!」
「な!?何故!?」
「あれは、心の底から
「そうは言っても、貴女の勘を根拠に博打をするわけにも——」
「それに皆様も、あの光をご覧になったでしょう?」
「…肯定」
「あれは確かに、王都ミクダヴドの世界樹から賜る、“
「それがまた、問題だ。あの男が、
「何らかの理由で
「そ、そんなことがありえんのか?」
「分からない。それ以外には申し上げかねます…」
「彼は、偉大なるオウリエラから、力を持つ者として選ばれた。今はそれが、証という事でもよろしいのではないでしょうか?わたくしめはそう愚考いたしますぞ」
「まあ、どんな能力に目覚めるか分からない奴を、内通者として送り込むような真似は、避けるだろうことは確かだね。ちょっと冗談っぽい位に怪し過ぎるし」
「と!いうわけですので!わたくしが持ち帰って、蒐集物の目録に加えて差し上げますことよ!これは決定事項ですわ!」
「チェッ…お偉方はこれだから…」
「やめろ。…分かりました、マリア様。そのご要望をお受けします」
「初めからそうおっしゃれば良いのですわ!時間の無駄でしてよ!」
「ですが!ですが、です。王都には後々、必ず今回の顛末を報告する要員を送らせて頂きます。勿論、カケル・ユーガが何をやったのかも詳らかに!それに対して、国が如何なる決定を下しましても、従って頂こう!」
「心配御無用!国の決定は、わたくしの決定でもありますわ!わたくしの国ですもの!」
「その思い上がりで何処まで行けるか、
「何かおっしゃいまして?」
「失礼、独り言
「監視も付くことになるでしょう!それをお忘れなきよう!」
「望むところですわ!わたくしへの注目が、より高まるわけですわね!オーホッホッホ…!」
「つ、疲れて来た…確かに休みは必要だなこりゃ…」
「お、お待ちくだせえ!おら達には村を守るだけの力がまるでございませんですだ!どうかこの村にぃ、も少し多めに兵隊をば——」
「村長殿、大変お心苦しいですがそれはなりません。アルセズ全体の命運に関わる事態です。少しばかりの不安は、押し殺して頂かなければ」
「し、しかし——」
「お、見ろよ!」
「おお、オウリエラ!」
「奴らの時間の終わりですね」
「ようやく、か…」
「それでは皆様方!ご準備の方は、抜かりなくお願い致しますわ!」
「……はい、かしこまりました…。ふぅ…よし!急げ!やるべき事を早めに済ませて、今夜はぐっすり眠るぞ!」
「わたくしめはエスティアと共に、傷病兵達と、クリスタンの様子を見て参ります」
「お、お料理とかで皆さんを元気づけて来るです!」
集会所の床を染めていく朝日。
三々五々散っていく戦士達。
取り残されるウガリトゥ村の民。
朝が来た。
終わりと始まり、
その朝が。
次なる戦が、
すぐそこにまで。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます