89.暫定処遇(side:カクテュス)

89-1

20名の騎士が品定め期間に入った翌日、ナルシスと当主たちの処遇をどうするか相談の場が持たれていた

「今回の処遇はあくまでフジェに攻め入ったことに対してのものですよね?」

「そうだ。当主及び、その家族への処遇となる。攻め入った当人でないとは言え止めなかった責任は軽視できんからな」

「そうですね。称号持ち故に当主の行動は家の行動ともとれる」

「今回はその点に重点を置く。召喚した者に対する4国の取り決めに関する処遇は別の機会で話し合う」

「では、一度ここで処遇が決ったとしても変更もしくは追加があると?」

「そう思ってもらって構わない。ただ、オナグルに関してはクロキュスの怒りを鎮めるために暫定の処遇ではあるが3か月を期限として鉱山に送っている」

モーヴの言葉にその場が静まり返った


「3か月という期間に理由はあるのでしょうか?」

「クロキュスの怒りによる二次災害を防ぐための期間だな」

「クロキュス殿の怒りによる二次災害とは?」

「恥ずかしながらあれは“戦場の悪魔”の異名を持っておる」

モーヴは苦笑しながらそう言った

その二つ名にその場がざわついた

この場にいるのは主要な王族とその側近、国の方針を定める際に召集される議員達、そして騎士団と魔術師団の団長と副団長である

先の騎士に関しては騎士団とモーヴに一任するというのが議会の決定だったが、ナルシスという王が関わっている為この場が設けられたのだ


「クロキュスの嫁であり、召喚されし者でもあるオリビエはフジェで傷を負い3日間目を覚まさなかった。その最中の殺気があまりにも凄くてな」

「どう転んでも軽い処遇で済むはずがないことから一旦鉱山に送った次第だ」

「ナルシス自身も牢で喚いてうるさかったのでこれで少しは静かになってくれればいいのですがね」

ため息交じりに零すのはスキットだ


「すべてが落ち着くまでは色々と大変そうだな」

「ならば少しでも片付けるとするか」

先王のジャスマンとその三男アネモンが苦笑交じりに言うとその場が一瞬だけ静まった


「奴らが屈辱と感じることをしてやりたいものだがな」

「フジェは長年取り残されてきた町だろう?その上攻め入るなど許せることではない」

民を守るべき王族のすべきことではない

その想いをこの場にいるほぼすべての者が持っていた


「しかもクロキュスとオリビエがいる町だ」

「クロキュス…シティスの忘れ形見か」

「ようやく会うことが出来た甥だ」

モーヴは吐き捨てるように言った


「その大切な甥のソル エ ユニークであり、妻でもあるオリビエは幼子を庇い、愚かな騎士の毒刃に傷つけられている」

「実はうちのシュロもクロキュスの屋敷でお世話になってるのよね」

そう口を挟んだのはシュロの母親であるラミだった


「つまりフジェには今王族が3人いるということか?」

「そうなりますね。ナルシスとオナグルはよほど死にたいらしい」

スキットが歪んだ笑みを見せた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る