62.薬草

62-1

ここにきて私は薬草の本を片っ端から読んでいた

それ以外にも、オリゴンとブラシュと共に意見を出し合う時間が増えている

元の世界と同じ部分もあれば全く違う部分もあるのでかなり楽しい


「何か面白い事書いてたか?」

本を閉じたとたん尋ねられる

顔を上げるとロキが自分の読んでいる本を開いたままこっちを見ていた


「そうだね…ちょっと試してみたいことは出てきたかな」

「試してみたいこと?」

「薬草を使ったお茶やお酒を造ってみようと思って」

「薬草を?」

「そう。元の世界では飲んでたのよね。同じ薬草もあるし、今育ててもらってるのでも使えそうなのがあるから」

「へぇ…酒は面白そうだな」

どうやら興味を持ったらしい

まぁロキはお酒大好きだからね


「言うと思った。でもお酒はすぐには飲めないよ。しばらく漬け込むから」

「どれくらい?」

「3か月~6か月かな」

「そんなにかかるのか?」

すぐに飲めるものだと思っていたロキはかなり驚いているようだ


「エイジングが上手い事使えればひょっとしたらその期間は短くなるかもしれないけど、煮込むのには使ったことがあっても熟成させるのには使ったことないんだよね…」

「…無理に短くする必要はないな。早く飲みたいとは思うがうまい方がいい」

「だよね」

2人笑いあう


「あ、でも薬草を乾燥させるときは魔法使うけどね」

「乾燥させてどうすんだ?」

「乾燥させたのを砕いてお茶にするの。何種類かブレンドしてもいいし、そのままではちみつとか混ぜるのも有かなぁ?」

「へぇ…あんまイメージ出来ねぇな」

想像してみたものの無理だったらしい

しきりに首を傾げている


「あとはちょっとした薬も作れるかなーって」

「薬って…薬師が泣くぞ?」

「そんな大層なものじゃなくて…虫刺されのかゆみ止めとか軟膏とかそういうのね」

「あぁ、薬師に頼むほどじゃないけど地味にありがたい系か」

何とも上手い事言うもんだ


「そういうの、携帯用の商品として売り出せるんじゃないか?」

「まぁ…できなくはないと思うけど?」

「オリゴンに言ってやれば?冒険者に喜ばれるしあいつらの小遣い稼ぎにもなんじゃねぇの?」

オリゴンとブラシュはギルドとも連携して薬師として活動はしているものの安定した収入とは程遠い


屋敷の畑で自分たちの薬草を増やしてはいるもののそれが直接収入になるかというと難しく、結局薬師としての仕事でしか稼げないのが現状だ

「入れ物とかは考えなきゃだけどいいかもしれないね」

「香辛料がドロップされるときのケースなんて丁度いいんじゃねぇの?お前大量にあるだろ」

「そういえば…あれ蓋つきだし軽いか。何かに使えるかもって全部置いてあるんだよね。あとでオリゴンに言ってみよう。私はお茶とお酒の方がメインだしそういう意味でも丁度いいかもね」

「俺は酒だけでいいけどな」

ボソッと言うロキに苦笑する

お酒好きなのは知ってるけどね

とりあえずお茶よりも先にお酒の準備をしようと心の中で決めた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る