59.大賑わい

59-1

翌日、店の開店準備をしていると中年の夫婦が訊ねてきた

「すみませんまだ開店前なんです」

「あ、いえ…」

「?」

何か言いづらそうに2人は顔を見合わせた


「どうかなさいました?」

「あ、あの…これを頂いたので」

夫人がチラシと手紙を取り出した

「あぁ、騎士さんのご家族ですか?」

「はい」

私が心当たりがあるのを見てホッとした顔をする


「ホーズの父親でベランド、こっちは妻のメリルです。マロニエが声をかけてくれたとかで…」

「でもこの町に私達の知り合いがいるわけじゃないからどうしたものかと…そう思ってたら門でこれを渡されたの」

「そうでしたか。どうぞお入りになってください」

私は2人を中に促した


「到着は今朝ですか?」

「ああ。さっき家に案内してもらったんだ。驚くほど立派な家でホーズと3人で暮らすだけなのに申し訳ないくらいで」

「そうなんですね?でも息子さんもそのうち結婚されるでしょうしね?」

「だといいんですけど…」

メリルが苦笑する

そういう相手がまだいないのか、両親に伝えてないだけなのか?


「朝食はもうお済みですか?」

「いや。まだなんだ。どこで何を買えばいいかもよく分からなくてな」

「そうでしたか。でしたら試食、お手伝いいただけません?」

「試食?」

「これ、今日から出そうと思ってるものなんですけどまだ誰にも食べてもらってないんですよ」

そう言いながら長い、少し硬めのパンを使ったサンドイッチをテーブルに置いた


「まぁなんておいしそうな…」

「こんなすごいものを試食だとは…」

「是非率直なご意見を頂ければ…本当なら初対面の方にお願いするようなことじゃないんですけど」

そう言うと2人は笑ってくれた


「そう言うことなら遠慮なくいただこうか」

「そうですね」

2人が食べてくれそうだったのでコーヒーを2つ用意する


「こりゃ美味いな。パンが普通のより少し硬い気がするがそれがまた…」

「本当に。柔らかいパンもいいけどこれは癖になりそう。初めて食べたけどとても美味しいわ」

「本当ですか?良かった」

「こんなのがここで食べれるということかな?」

「そうですね。それはレジの前のサイドメニューになります。タグの色で値段が変わる商品ですね」

「メニューというわけではないのね?」

「基本的にメニューはなしで行こうかと」

「メニューがない?」

「ええ。私の気まぐれのせいなんでしょうけど…メニューに載せるといつも同じものを作らなきゃならないでしょう?でもメニューがなければ手に入った食材やその日の気分で自由に作れるから」

「何と…」

ベランドが驚いて呆然としていた


「メインのランチはあの通り3種類から選んでもらってますけど、スイーツとサイドメニュー、ドリンクは好きなのを選べるしテイクアウトも出来ます。もちろん希望のものをまた食べたいとなれば数日猶予を頂いければご用意しますよ」

「とても面白いシステムね。来るのが楽しくなりそうだわ」

メリルがそう言った時店のドアが開いた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る