54.歌姫の行方と王宮(side:王宮)

54-1

王宮を飛び出して半月、イモーテルはすでに馬車を5回乗り換えていた

3人目の商人から、”イモーテルのような女性にとってパラダイスのような町がある”という情報を得ると、イモーテルの目的地は当然のようにそこに定まった

目指す町は早くても2か月はかかる

その間何度馬車を乗り換えることになるかはわからないが、イモーテルにとってそれは大した問題ではない


「それにしてもあの町に自ら行くとはね」

「どうしてよ?そんなにおかしい?」

呆れ半分、驚き半分の商人にイモーテルは首を傾げる


「まぁ自ら行くのは聞かないな。逆に何人か逃げてきた女性を保護したことはあるが」

「保護?どうしてよ?」

商人の言葉に信じられないという表情を見せた

イモーテルにとってはパラダイスのような町である

そこから逃げ出す気が知れないと言ったところだろうか


「あの町は圧倒的に女が少ないんだ。10人に1人もいないかもしれないな。だからこそ例外として一妻多夫が認められたらしい」

「逆ハーレムが認められてるなんて素敵じゃない」

「いや、そのせいで大勢の夫を娶るのが義務にもなるんだぞ?確か最低でも3人と言っていたかな。一人を愛したい女にとっては地獄でしかないってことだな」

「夫を3人確実に持てるなんて最高なのに。あ、ねぇ、仮に3人に満たなかったらどうなるの?」

「聞いた話だと成人してから5年経っても夫が3人未満だと、町の独身で最年長の男との結婚が決まるらしい。それを断ることは出来ないとか」

といっても常に上からあてがわれるからそれほど年配の人は残っていないと商人はつづけた

ただ成人年齢を考えれば親よりも年上の男になる可能性は高い、とも


「他には?」

「他には…あぁ、成人して10年経って子女の子を3人以上産んでない場合に、同じように独身で最年長の男との婚姻が追加されるとか?子供を増やすためにやむなく決まったらしいけど」

「最年長ってことはあぶれた人ってことよね?」

「まぁ、そうなるだろうな」

「せっかく色んな男と楽しめるのにあぶれた男となんて勘弁して欲しいわ。それならとっとと好みの男を捕まえればいいのに」

イモーテルは心底理解できないという顔をする


「あんたのこの体なら大勢が求めるだろうよ。俺もお零れにあずかれてラッキーだ。今夜は望み通り宿を取ってやったんだから朝まで付き合ってもらうぞ」

この商人はこの町で捕まえた6人目の商人だ

明日の朝出発すると言うので、宿を取ってくれれば好きなだけサービスすると交渉を持ちかけた

商人の間で流れる噂を聞いていた商人は嬉々として同意したのだ


「望むところよ」

久々のベッドにご満悦のイモーテルは挑戦的な笑みを浮かべる

商人を相手にすることはイモーテルにとってメリットしかなかった

身体を差し出すだけで移動手段が手にはいるだけでなく、性欲を満足させてもらえるし、欲張りさえしなければ服も手に入る

これまで1人1着購入してもらうことに成功していたため、既に手元には5着の服がある

2人目が気前のいい男だったおかげでバッグや靴、装飾品なども手に入れた


偶然ではあったが、イモーテルの目指す先は3国会議で決まった山間部の町である

レンヌはすでに受け入れ要請を出しているので、イモーテルが突然現れても問題はないだろう

どこまでもご都合主義でありながら、それなりに自分の満足のいく形で荒波を泳いでいくイモーテルだった

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る