1-2

自分のステータスを見ながら考える


うん。これ絶対ダメなやつ

オープンしない方がいいかな?

っていうか隠蔽すべき?

スキルあるからできるよね?

でも今操作するのは…まずいか


目の前の男がじれったそうに見てるのを確認して操作するのは諦める


それにしても…本名って私自身も知らなかったんだけど?

『ラ・ミルトゥ』って何?

何で私、元の世界の名前背負ってんの?

今までそんな話聞いたことないんだけど…


それにミルトゥのカギって何?!

元の世界で鑑定してもそんなの全然表示されてなかったはず…


…と、突っ込みたいところばかりだけど、注目されてるからスルーは無理よね?

開示するのは論外として、とりあえず質問には答えるべきかな?


「…私にはそのスキルはありません」

「なるほど。ではどうしたものか…」

ブツブツとつぶやきながら首をひねっているのを見て嫌な流れだなと思う


勝手に召還したにもかかわらず、不要な人間を切り捨てる世界や国は掃いて捨てるほどある

とんでもなく失礼で理不尽な話だけど、それが私たちの中の常識だ


そんなことが頭をよぎったものの、今の私にこの場で何かをするなんて無理だよね

召還できるだけの力を持った人間がこの場にいるってことは、下手な動きをすれば命が危ない

ただでさえ望まれたスキルを持ってない

これ以上のマイナス要因を増やすべきじゃない


それにしても…と、ステータスを再び見て頭の上にクエスチョンマークがいっぱい並ぶ

50が最高値と言われるステータスで、なぜそれ以上の数値が表示されるのか

どうみてもチートの部類…だよね?


数値を見る限り元の世界のスキルが影響しているように見えるものの確信が持てない

可能性があるとすれば元の世界で冒険者登録をしていたか否かが影響しているということ

そんな話を聞いたこともあるしね


私は高ランク冒険者として活動していた

そのステータスとこの世界の最大値50を足せば辻褄の合う数値にならなくもない


でもイモーテルも以前登録すると言っていたはずだけど、それにしてはイモーテルの知性の低さが異常すぎる

だとすれば登録するつもりが何らかの理由でできなかったということだろうか?


何にしてもこのことを知られたらどう転ぶかは定かじゃない

命の危機は無くなるかもしれないけど、自由は完全に絶たれるはず

最悪飼い殺しとかかな

とにかくどう転んだとしても、いい方向には進まないだろうことは確かだ

目の前で自分の先行きが相談される中私は一人そんなことを考えていた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る