このエピソードを読む
2022年6月24日 07:03 編集済
円安の方が、・雇用や投資が海外でなく国内の方が優先になる。・日本に悪意を持つ、奴隷労働大量生産や焼畑シェア占有タイプの国に対して、貿易で優位に立てるなどの良点がありますね。米証券会社などが、このままでは某国が大被害を受けるから、なんとしても円高に持ってゆきたいだろうとインタビューに応えてましたし。もっとも、円安の理由はロシアに隣接していること。つまり、他国から安全ではないと見られているわけで、国防の充実は急務でしょう。
作者からの返信
上野文さま コメントありがとうございます。確かに円安にも円高にもそれぞれメリット、デメリットがありますからね。 前総理がロシアとの関係性を良好に見せかけた結果、多くのものを失ったのは自殺ですしね。 個人的には国防強化は賛成です。 よく、憲法9条改正反対という人がいますね。私は改正賛成派なのですが、反対派の人の言うことが気に入らないことがあります。 改正反対だというと「じゃあ、あなたは戦争になったら戦場に行ってね」 と、、かなりの確率で言われます。 本人は「対話で解決すべき」と言いながら自信は対話には赴かずデモにすら参加しないんですよ。 なんだかな〜、と思います。 今後とも宜しくお願いします。
2022年6月23日 21:27
>一番いいのは円高の時に物を買って、円安の時に売れればいいんだけど 本当にそうですね。この円安どこまでいくんでしょうね。
村岡真介さま コメントありがとうございます。株もそうですが、いつ上がるのか、下がるのかが分かれば誰もが損しませんものね。円も10数年前には70円台の時もありましたからね。 今後とも宜しくお願いします。
編集済
円安の方が、
・雇用や投資が海外でなく国内の方が優先になる。
・日本に悪意を持つ、奴隷労働大量生産や焼畑シェア占有タイプの国に対して、貿易で優位に立てる
などの良点がありますね。
米証券会社などが、このままでは某国が大被害を受けるから、なんとしても円高に持ってゆきたいだろうとインタビューに応えてましたし。
もっとも、円安の理由はロシアに隣接していること。
つまり、他国から安全ではないと見られているわけで、国防の充実は急務でしょう。
作者からの返信
上野文さま
コメントありがとうございます。確かに円安にも円高にもそれぞれメリット、デメリットがありますからね。
前総理がロシアとの関係性を良好に見せかけた結果、多くのものを失ったのは自殺ですしね。
個人的には国防強化は賛成です。
よく、憲法9条改正反対という人がいますね。私は改正賛成派なのですが、反対派の人の言うことが気に入らないことがあります。
改正反対だというと
「じゃあ、あなたは戦争になったら戦場に行ってね」
と、、かなりの確率で言われます。
本人は「対話で解決すべき」と言いながら自信は対話には赴かずデモにすら参加しないんですよ。
なんだかな〜、と思います。
今後とも宜しくお願いします。