第677話 剣術道場

 この話を後宮で〈アコ〉にすると、〈アコ〉は「寄り添って夫婦なのですね」と僕にピトって身体を引っ付けてくる。

 普段とあまり違いはないのだけど、いつも以上に心が近いような気がするな。


 僕は〈アコ〉のおっぱいを揉んで、身体へ近い以上に、深く深く何度も何度も埋めていく。

 僕に深く何度も埋められて、〈アコ〉は手でシーツをきつく握り、狂おし気に足を突っ張っている。

 うねうねと身悶(みもだ)えて、苦しんでいるようにも見える。

 でもそうじゃないのは、僕には分かっている。


 「あぁん、〈あなた〉も一緒に」


 これも、そうじゃないのは、もう分かっている。

 僕の方を少し、遅らさなければいけないんだ。


 「ふぅ、〈あなた〉なしで、私は、もう生きていけなくなりましたわ」


 「えぇー、それは夫婦の営みのことなの」


 「ふぅん、それはちょっぴりですわ。それ以外も、〈あなた〉が全てなんです」


 〈アコ〉は少し怒った感じで、僕へヒシっと抱き着いてきた。

 お尻を触っても嫌がらないから、怒ってはいないらしい。

 嫁のお尻を触りながら眠れる僕は、幸せ者なんだろうな。

 〈アコ〉のお尻はすごく豊かで柔らかくて、安定安心の形をしているんだよ。



 〈ハパ先生〉が〈剣術道場〉を、ぜひ見学して欲しいと、笑いながら言ってこられた。

 僕が何時まで経っても見に来ないから、かなり怒っておられるようだ。


 「は、はい。分かりました。直ぐ見に行かせて頂きます」


 「ははっ、〈タロ〉様は執務が忙しいのですから、お暇な時で良いのですよ」


 僕は当然のごとく、苦言を呈(てい)された次の日に、〈剣術道場〉の見学にいった。

 〈剣術道場〉は、《ラング学園》の講堂(こうどう)で行われている。

 《ラング学園》の体育の授業の位置づけだ。

 だから、男子も女子も一緒に練習しているんだ。


 「〈クルス〉、剣術道場は上手くいっているのか」


 「うふふ、旦那様、心配は必要ありません。〈ハパ先生〉は、子供のお相手も、とても巧なのですね。皆生き生きとして楽しんでいます」


 〈クルス〉、少し違うよ。

 〈ハパ先生〉は、大人の相手が巧じゃないんだ。

 間違っては困る。

 ただただ、ハードワークを押し付けてくるんだよ。


 だけど〈クルス〉の言うように、〈剣術道場〉の子供達は目を輝かせて剣を振っているぞ。


 見るからに運動神経の悪そうな男の子が、グネグネと木剣を素振りしているが、〈ハパ先生〉はニコニコと話しかけている。

 ここからでは、内容が良く聴きとれないけど、どうも褒めておられるらしい。

 あー、あれを褒められるのか。

 どう言う感性で、どんな異能なんだ。

 さすがだ。

 〈ハパ先生〉は、異次元のお人だ。

 誰も真似が出来ないだろう。


 「旦那様、〈ハパ先生〉はすごいでしょう。私も〈ハパ先生〉に、すごく影響を与えられました。生徒が授業中に、萎縮(いしゅく)しなくなったのですよ」


 〈クルス〉も、〈ハパ先生〉の偉大さが分かったらしい。

 一緒にいれば、直ぐに分かるよな。


 おっ、木剣を振っている子供達の中に、一際動きが良い子がいるぞ。

 例の泥団子のボッチの男の子と、ひょろっと背の高い女の子だ。

 打込み稽古をパパッパンとしているが、この二人が抜きんでて剣の才能を持っているな。


 「ははっ、〈タロ〉様、良くおいでくださった。皆、とても良いでしょう」


 「見に来るのが遅くなって済みません。子供達が楽しそうなのが素晴らしいです。特にあの二人には、剣の才能が有るみたいですね」


 「ふふっ、〈タロ〉様、勘違いをして貰ったら困ります。ここは《ラング学園》の〈剣術道場〉なのですよ。剣をとおして、心と身体の真直ぐな姿勢を、形成するのが主眼(しゅがん)です。それには剣の才能は必要ありません。真摯(しんし)な心構えがあれば良いだけなのです」


 あっ、それはそうだ。

 ここは学園であって、兵士とか剣のプロを目指す場所じゃない。

 一人一人の子供がより体力を増やし、より前向きな心が持てれば、それで大正解なんだ。


 「も、申し訳ありません。僕が間違っていました」


 「ははっ、〈タロ〉様もまだお若い。だけど仕方がないと思いますよ。領主としては、戦力的なものに、気が向くのは当然だと思います。どうですか、〈タロ〉様があの二人に稽古をつけてやってくださいよ」


 「あはは、見本となるか分かりませんが、やってみます」


 僕は、ボッチの男の子と背の高い女の子と、代わる代わる打込み稽古を行った。

 木剣の剣先まで意識を通わせることと、体幹が真直ぐであることだけを心掛けて、剣を無心に振るったんだ。

 子供相手に技巧や飾りは必要ない。

 ただ剣を、素直に振り下ろせば良いはずだ。

 子供だからと言って、手を抜かずに力だけを抜いて、二人に集中すれば良いはずだ。

 もちろん寸止めではあるが、木剣がぶつかる小気味いい音が鳴っていたと思う。


 稽古が終わり、互いに礼を交わし汗を拭うと、〈ハパ先生〉がニコニコしながら褒めてくれる。

 僕と二人の子供は、その先生の言葉に心が打ち震えてしまう。

 尊敬している人の言葉と言うのは、とんでもない魔法なんだな。


 〈ハパ先生〉に見学のお礼を述(の)べて、僕と〈クルス〉は園長で休憩することにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る