第616話 短く細くても感動

 「あぁ、旦那様。こんなのは今日だけですからね。。あぁん、明日からは日常に戻りますので、勘違(かんちが)いしないでくださいね」


 ベッドの中で〈クルス〉が抱き着いてきたため、三回目も行った。

 三回目は、今で一番長く持ったと思う。

 腰の辺りが熱を持っているけど、すごく嬉しいな。


 「はぁ、はぁ、三回もされると思いませんでした。もう大変です。明日からはお手柔らかに頼みますね」


 〈クルス〉は疲れたのか、直ぐに眠ってしまったようだ。

 僕も、〈クルス〉の柔らかいおっぱいを触りながら、目を閉じることにする。


 〈クルス〉との三日間は、あっと言う間に終わってしまったな。

 メイドも通ってくるから、ピチピチのシャツと短いスカートを、〈クルス〉はもう着てはくれない。

 明るいうちは、キスならさせてくれるけど、おっぱいを触ろうとするとスルリと逃げていく。

 少し物足りないと感じる。


 逃げられないように、もっと触り方を工夫する必要があるんだろう。

 まあ、結婚生活は始まったばかりで、先はとても長いのだから焦る必要はないんだ。



 通常の生活に戻ると、朝も早よから、鍛錬と執務をこなす生活が待っていた。

 たぶん、健康的なんだろう。 

 昼食と夕食は、〈アコ〉と〈クルス〉と三人で食べることになっている。

 三人で、おしゃべりしながら食べるのも楽しいんもんだ。

 二人の視線で見えている《ラング領》の現状は、僕の認識とは少し違って気づかされることも多い。

 多面的な視点を持つと言うことだろう。

 ちょっと違うか。


 〈クルス〉との新婚生活が終わり、また〈アコ〉の後宮へ戻ってきた。

 僕は根無し草のように、フラフラと彷徨(さまよ)うんだな。


 ただ、メイドがいなくなった夜には、〈アコ〉が「あなた」「あなた」と熱烈な歓迎だ。

 メロンおっぱいをブルンブルンと揺らし、ヒシっと抱き着いてくる。

 しばらくぶりだからだろう。


 一発決めて〈アコ〉に抱き着かれながら、ふと考えてみる。

 ちょっとこれは、はしゃぎ過ぎだよな。

 頭がお花畑で種馬みたいに、僕はあのことばかり考え過ぎだよ。


 アンドロゲンとか、オキシトシンとか、テストステロンとかの、脳内物質を生成し過ぎだな。

 僕の名前は、〈アンドロイド〉の〈ゲン〉じゃない。

 あのドドメ色の薬の副作用かも知れないぞ。


 狂騒的な新婚生活が終息(しゅうそく)したのだから、桃色の生活から脱却しよう。

 二十発近くやって、僕もようやく落ち着いてきたんだ。



 そう言うことで、《ラング川》対岸の探索に今現在参加している。


 「〈タロ〉様、腰がふらついていますけど、大丈夫なんですか」


 〈ハヅ〉がニヤニヤ笑いながら声をかけてきやがる。

 そんなこと良く分かっているわ。


 「〈タロ〉様、無理なさらずに、少しずつ進めていきましょう」


 〈ハヅ〉と違って〈ハパ先生〉は、人間が出来ているな。


 〈リク〉は、〈サトミ〉と〈サヤ〉と〈アコ〉の母親と一緒に王都へ帰っていった。

 離れて暮らしている子供が、気になって仕方がないんだろう。


 ただし、僕はもう王都に住んでいないのだから、〈南国果物店〉と〈南国茶店〉の引継ぎを完了させた〈カリナ〉と一緒に、もう直ぐ《ラング領》へ家族で引っ越してくる。

 タイミング的には、〈サヤ〉の結婚式の後になる感じだ。


 〈サヤ〉と近衛隊のエースは、共に武道派だからか、結婚も即決即断で決めてしまったらしい。

 僕達の婚約期間が、すごく長かったのと大違いだよ。

 どちらが良いかは、ケースバイケースだとは思うけど、長い方が良いに決まっている。

 許嫁が全部受け入れてくれた時の感動が、長いほど大きいんだよ。

 ほっとけ、短く細くても感動はするんだ


 《ラング川》を渡って周囲を見ると、荒野は少しだけ緑が多くなっていると思う。

 水車で汲み上げられた水が、まだ目が荒い水路をそれでもトクトクと流れている。


 「〈タロ〉様、もう少し草が増えれば、広い牧場になりそうですね」


 〈ハヅ〉の言う通り、これだけの大きさがあれば、良い牧場になるかも知れないな。


 「でも〈ハヅ〉、この荒野にも肉食動物はいるんだろう」


 「それはいますよ。狼と熊が、北西方向にある森の中に、生息していると思いますね」


 「それじゃ、家畜が襲われるじゃないか」


 「えぇ、ここを牧場にしようとすれば、頑丈な柵と合わせて犬を放っておく必要があると思います」


 「〈タロ〉様、《ラング川》のこちらは、まだまだ探索が進んでおりません。試験的に水車を設置しただけなのですよ」


 〈ハパ先生〉は〈ハヅ〉と違って、ちゃんと説明してくれる。

 人間性の高さが、根本的に違っているらしい。


 「今回の探索は、もう少し進んだ先に拠点を作る予定です。〈タロ〉様、出発にあたって訓示をお願いします」


 えぇ、訓示っているの。

 急に言われてもな。


 「兵士の諸君、今回の探索は非常に重要なものであります。皆は、充実した生活を過ごせているでしょうか。僕は結婚をして、新たな局面を迎えています。この《ラング領》も同じく新たな局面を迎えているのです。それはこの《ラング川》北側の探索であり、軍の練度の強化なのである。《ラング領》がより発展すれば、諸君らの生活もより充実するであろう。そのためにも、大いに頑張って欲しいし、大きな期待をしているぞ。明るい未来に向かって出発だ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る