第592話 哀れな夏の虫

 僕達は喉を潤(うるお)した後、会場の様子を見ている。

 特定の女性に、踊りの申し込みが集中しているようだ。


 男達に囲まれ華やかに笑っているのは、三年間でそういうスキルを磨いたのだろう。

 確かに顔も身体付きも、男が好きそうな女性だと思う。


 男達の方は、眩(まぶ)しい電灯に吸い寄せられた、哀れな夏の虫にしか見えない。

 最初から相手にされていないので、力尽きて地に落ちるだけだろう。


 〈枯れ木の魔獣〉を相手にしているんじゃないぞ。

 手付かずのフレッシュな女体が、今日はあちらこちらに転がっているんだ。

 競合が激しい対象を諦めて、早く組みやすい対象を攻略しろよ。


 どうもコイツらは、同じ行動を取り勝ちだな。

 何でも競争したがる。

 一番を目指す本能が強過ぎるんだろうか。

 アイドルばかり追いかけないで、もっと周りの女の子に関心を持てよ。


 「〈タロ〉様、お久しぶりです。私達を覚えていますか」


 僕が名前まで覚えているはずがない。

 買い被(かぶ)って貰ったら困る。

 《赤鳩》生にしては、軽い子達だったと思う。

 決して美人じゃないけど、可愛げがある三人だったはずだ。


 「おっ、仲良し三人組だな」


 「はぁー、名前は覚えていないのですね」


 三人とも肩を落としてガッカリとしているな。


 「ごめんね。僕は、かなり記憶力が良い方じゃないんだよ」


 僕が謝る必要はないと思うけど、〈クルス〉の友達だから良い印象を与えておこう。


 「皆、〈タロ〉様は大勢の人と会われるのですから、無理を言ってはいけませんよ」


 〈クルス〉が、子供に言い聞かせるように諭(さと)しているぞ。


 「ふん、〈タロ〉様がいて、〈クルス〉は良いよね。私達は誰も誘ってはくれないんだ。〈タロ〉様、私達と踊ってくれません」


 「はぁー、何を言っているのですか。真剣に怒りますよ」


 〈クルス〉の目がすーっと細くなり、顔がどす青くなってきた。

 これは、本格的に怒っているぞ。


 「〈クルス〉のケチ。今日くらい良いでしょう」


 わぁー、言い過ぎだぞ。

 〈クルス〉が爆発する前に何とかしよう。

 今日は楽しい舞踏会なんだからな。


 「君達、ちょっと待ってくれ。組長権限で招集をかけるよ」


 綺麗な子の外周部を闇雲(やみくも)に回っている、哀れな夏の虫に機会をくれてやろう。


 「おい。軍事的演習の二組で、手が空いている者は集合しろ」


 「あっ、組長が招集をかけたぞ」


 「おぉ、何だ。何だ。何かあったのか」


 「呼ばれているから、とりあえず行こう」


 会場が騒がしいので、あまり聞こえなかったのだろう。

 上手い具合(ぐあい)に、ちょうど三人が僕の方へやってきた。

 背の低いヤツと背のひょろ長いヤツと副班長だ。

 全く副班長のくせに、勝算がない競争に加わっているなよ。


 もちろん、コイツらの名前も完全に覚えていない。

 覚えているのは、あそこの大きさが、僕と同じくらいだったことだけだ。

 大きくはなかったはずだよな。


 「僕は君達の行動に、深い哀しみを覚えているんだ。今の感じでは、踊る相手が見つからないまま舞踏会は終了してしまうだろう。だから、君達のために一肌脱ごうと思う。〈クルス〉は三肌以上脱いでいるぞ」


 「うわぁ、〈クルス〉。それじゃ裸じゃないの」


 「きゃー、〈タロ〉様、何を言っているのですか」


 〈クルス〉は熟れたトマトのように真っ赤になって、三人組は「きゃー」「きゃー」と頬を染めている。

 二組の三人は、「はぁ」って口を大きく開けてバカのような顔になっているぞ。


 僕は冗談で言ったのに、〈クルス〉。

 そんな態度をとったら、認めてしまうことになっているぞ。

 まあ裸に剥(む)いて、それ以上のことをしているから良いか。


 「そう言うことで、ここに可愛いお嬢さんに来て貰ったんだ。カッコ良く誘えよ」


 「えぇ、可愛いだなんて、照れちゃうよ」


 三人組は頬を染めたまま、二組の三人をチラチラと見えている。


 副班長が少しギクシャクしながらも、背の高さが真ん中の子の目の前に立った。

 続いて、背の低いヤツと背のひょろ長いヤツも、それぞれ女の子の前に向かうようだ。

 不思議なことに、背の低いヤツは高い女の子の方へ、背の高いヤツは低い女の子の前に行ったぞ。


 まあ、僕がとやかく言うことじゃない。


 それにしても、何だかな。

 コイツら、指示したことは、直ぐに出来るんだな。

 素直で従順なんだろうが、もっと真剣におっぱいを揉みたいと思えよ。


 でも頭はやっぱり良いらしい。

 一斉に踊りを申し込んだみたいで、個々の言葉は良く聞き取れなかった。

 恥ずかしいからか、僕にからかわれるのが嫌だったのか、聞こえないように工夫をしやがったな。

 とても残念だ。


 三人組が首まで真っ赤になって、差し出された手を握り返しているな。

 何を言って誘ったのかは分からないけど、成功したようだ。


 「ようし。中央部分に進出するぞ。僕達が一番乗りだ」


 「わぁー」と二組の三人が雄叫びを上げて、「いくよー」と三人組が黄色い歓声をあげながら、ポッカリと空いている中央部分へ走り込んでいく。


 走らなくても良いのにと思いながら、僕も〈クルス〉の手を引いて走り出した。

 〈クルス〉は嬉しそうに笑い、ドレスの裾から真っ白な足を覗かせながら僕についてくる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る