第1話 侯爵令嬢マリアベル

 ユニオン歴469年5月。


「先に自己紹介しておきましょうか。」


 今年16歳になった少女は前髪をかき上げながらそう言った。

 腰まで伸びた青い髪は毛先まで綺麗に手入れされており、それだけで彼女の生い立ちが分かる。


「私の名前はマリアベル!ボルネーゼ侯爵の一人娘のマリアベル・ボルネーゼですわ!」


 彼女の周りには大勢の生徒がいる。

 皆、同じ制服のはずなのに、素材が違うし、色もピンポイントで違う。

 無論、それは見る目がある人間にしか気付けないものかもしれないが。

 彼女の眼下には普通の制服の少女が一人、彼女も見抜けない人間の一人。


「そうなのですね。貴女が噂の……。えと、私……」


 ただ、その少女は彼女のことを知っていた。いや、知らない人間など、この学校には居ない。

 艶やかとは言えない金髪を、その辺の雑貨屋で売っているヘアピンで留めた少女は、『噂の女』を目の当たりにして息を呑む。

 そんな少女の名は——


「私はリリアと申します。えっと、そうじゃなくて……、先ほどは、誠に申し訳ございませんでした!」


 やってしまったという顔を懸命に隠して、彼女は自分が出来る精一杯の謝罪をする。

 近くで見ると、制服が自分の着ている支給された制服ではないことが分かった。

 いや、そんなことよりも彼女と自分では、住んでいる世界が違うのだ。

 貴族の恐ろしさを嫌という程知っているから、少女は条件反射的に平伏した。


「お気になさらずに。全て分かっておりましてよ。私は上に立つ者です。例え、貴女が平民の出と分かっていても、皆様と同じよう、平等に接しますのよ。それこそが、臣民の手本となる貴族の役割ですのよ。」


 平民はファミリーネームを持たない。

 そも、平民がこの国の最上位の貴族である、侯爵家の御令嬢と同じ目線になることはありえない。

 流石に、それくらいは学んでいるのか、リリアと名乗った少女は頭を下げている。

 都会ではその辺りも曖昧になりつつあると聞くが、彼女が生まれた領地では平伏するのが当たり前だった。

 頭を垂れる平民の女とそれを見下す高貴な女。


 ——この世界ではありふれた風景


 絵画に残す価値もない、当たり前の描写。

 一瞬の静寂の後にその貴族令嬢は踵を返そうとした。


「ちょっと待ってくれ。今のマリアベルの態度はおかしい。リリアもだ。リリア、ここはド田舎の貴族領とは違うんだ。リリアは悪くない。悪くないんなら、頭を下げる必要なんてないぞ。」


 ありがちな貴族と平民の縮図だが、この銀色の髪の青年が登場人物ならば話が違う。

 凛とした緑の瞳の彼、どこからともなく現れた彼。

 彼が間に立つだけで空気が変わる、意味合いが変わる。


 ——どうやら、風刺画家にとっては垂涎の描写ポイントだったらしい。


 いや、記者や噂好きの貴族たちとっても。

 ただ残念ながら、突然の出来事だったから、彼らはここにはいなかった。


「え!?レオナルド殿下……。——どうして⁉」


 最初に彼の名を言ったのは、青い髪の少女の後ろにいた橙色の髪の少女。

 マリアベルの側をいつもくっついて歩く伯爵家の娘だ。

 そんな貴族の大半である伯爵家のご令嬢、彼女が声を上げてしまうのも無理はない。

 なんと、この学校にはこの国の王の息子、即ち王子様も通っているのだ。


「レオナルド君!違うの!私が勝手に転んで、マリアベル様のスカートを汚してしまっただけです。私が謝るのが——」

「違わなくはないよ、リリアちゃん。」


 すると今度は中庭の茂みから、金髪パーマの少年が姿を見せるのだ。

 タイミング良く現れた彼は、レオナルドの友人であり、それはそれは高貴な生まれのお坊ちゃま。


「イグリース様‼‼」


 次に声を出したのは、マリアベルの後ろ、橙の髪と反対側で左側に居た緑の髪の少女。

 彼女もマリアベルに付き従う伯爵家の娘だ。

 そんな彼女の声を王子は無視し、金髪でチャラそうな男に半眼を向けた。


「イグリース、居たのか?だが、お前の出る必要はない。私が目撃者だ。今、リリアはマリアベル達に転がされた。だから謝るべきはお前だろう、マリアベル。」


 マリアベルは貴族として堂々と立ち振る舞っている。

 一度、背を向けたからには、ただ立ち去るのみと考えていた。

 だが流石に、王子の言葉には目を剥いた。

 平民に謝る、それがどういう意味か、王家ならば分かるだろうに、と。

 そして歯噛みして俯き、一度だけ振り返る。


「私は自己紹介をしたかっただけですのに」


 彼女は謝らない。

 ただ、その声はあまりにも小さく、言った本人にさえ、聞き取れない捨て台詞だった。


     ◇


 いつものように美しい背筋、制服さえもドレスと見紛うほどに美しい姿で、あの麗しき少女が立ち去っていく。

 ただ、今日はほんの少し寂しそうに見える。

 そんな彼女の背中をリリアは呆然と眺めていた。

 その背を追いかけるように走っていく、橙色と緑色の髪の少女。

 二人の姿も左右対称で美しい——


「あ……」


 ただその視界は直ぐに遮られ、男性の割に華奢な手が彼女に差し出された。


「ほら、リリアちゃん、手を。怪我をしていないか、心配だからさ。俺が保健室に連れて行ってあげるよ?」

「イグリース。それも私の役目だ。カッコ良いところだけを持っていくな。」


 リリアの手を握り、立ち上がらせる優男。

 そして、彼の手を握って顔を赤く染める少女。

 その彼に物申すのが、この国の王子様である。


「王子様、心が狭いですよ。この国の誰よりも位が高いんですよ。もっと心を広く……」

「王子と呼ぶなと言っているだろ。——それよりも気付いたか?」


 幼気いたいけな少女に聞こえないよう、親友に耳打ちをする王子様。

 因みに、少女が立ち上がった瞬間に金髪優男の手は、彼に絡めとられている。


「あぁ、レオナルド。お前が言っていた通り、平等を口にした『王立大学校』そのものが、平等な世の中を否定しているみたいだな。」


 二人は敢えて、その方向を見ないようにしている。

 だが、彼らはちゃんと気付いていた。

 間違いなく教員の一人、いや二人以上が今の状況を観察していた。

 高貴な生まれであるレオナルドとイグリースに言える立場ではないかもしれない。

 だが、それでも二人は大人達の手の上で転がされぬよう、心に誓うのであった。


 『貴族どもの好きにはさせるか』と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る