第16話 其々の戦い

 先に動いたのは浅井であった

 無数の骸が重なり合った出てきた大地を蹴って跳び出し、瞬く間に琥珀色の剣を持った兵士との距離を詰めると大剣を振り上げた


 「シィッ!!」

 

 狙いは胸部、分かりやすい剣の軌道ではあるが威力ではなく速度に重きを置いたその一撃は、吸い込まれるように走り琥珀色の剣を持った兵士の胴体を斬り―――裂くことはなかった

 まるで当たり前の事のように兵士は浅井の大剣の刃を、その手の持った琥珀色の剣で受け止める


 (タイタス程ではないですが強いですね)


 初撃が防がれた浅井は続いて手に持った大剣の実体化を解除した後、今度は空いた左手に大剣を実体化させる

 そして後ろに跳びながら左手に持った大剣を、兵士の腕目掛けて振るった

 しかし刃は兵士を傷つけることなく空を切った

 本来なら当たる軌道であったが、兵士は人の可動域を超えた動きで躱して見せる

 その動きは痛みなど無い死者だからこそ可能な動きであった

 そして兵士は今度はこちらの番だと浅井の一撃を躱した時の態勢から、またもや人体の可動域を無視した動きで剣を振り上げる

 あまりに無茶苦茶な角度からの一撃であったが、浅井は行動予測を使い狙いを事前に知っていた為に、僅かに身体を傾けるだけでその刃を回避する

 だが兵士は攻撃を浅井に避けられた瞬間に、腰を捻じり回して剣を無理矢理に浅井を斬りつけようとした

 それを浅井は背後に大きく跳んで回避する


 「反応15、上空から来ます」

 

 しかし飛び退いた浅井に向けて今まで上空で旋回していた飛竜骸騎士たちが、急降下して迫る

 落下の速度を乗せて迫った脅威に対し浅井はしろがねの声に反応するように剣を構えると、脳内で秒数を数えながら大きき息を吐く

 そして飛竜骸騎士たちが間合いに入ったと同時に、高速で大剣を振るった

 

 (はぁ――――――――――――――――!!)


 次の瞬間、浅井の下に襲来した全ての飛竜骸騎士は細かな肉片に斬り分けられており、僅か1秒の出来事であった

 そして瞬きの間に飛竜骸騎士を処理し終えた浅井の視界を光が染める

 その光は浅井から僅かに離れた位置に立つ兵士が持つ剣のからの光であり、続けて兵士の口から「形成しろ、精霊剣エレクバール」と詞が紡がれ、更に輝きを増した兵士の剣から斬撃が放たれる


 「ムネタカ様!!」


 「分かっています!!」


 地面すれすれで迫ったその斬撃を浅井は飛び上がって避けるも、続けて空中に居る浅井に向けて次弾が放たれる

 その数、13撃

 範囲は今までの斬撃と比べて大きく狭まってはいたが、特性は変わらず触れたものを強制的に結晶化させるものであり、その斬撃が複数迫る今の状況は浅井にとって驚異的であった

 しかしそんな状況でも浅井は冷静に行動を起こす

 斬撃の軌道予測をもとに最低限の動きで迫る琥珀色の斬撃を避けていく

 そして危なげなく13の斬撃を躱しきった浅井であったが、すぐに視界一杯に琥珀色の輝きが広がる

 今度は先程の数を優先した斬撃ではなく、範囲に重き置いた巨大な斬撃であった

 複数の斬撃で浅井を誘導し、その先で回避不可能な範囲に攻撃を仕掛けるという見事な敵の狩猟方法であり、浅井はその輝きに飲み込まれる――――事は無く

 背面に起こした魔力爆発を利用して琥珀色の斬撃を接触寸前で回避し、地面に着地する 

 だが兵士もその回避を呼んでいたかのように、地面に降り立った浅井に向けて剣を振りかぶっていた

 だが琥珀色の剣から次弾が放たれることは無かった

 突如、琥珀色の剣を持っていた兵士の右腕が宙を舞う


 「!?」


 そして地面に落ちた兵士の右腕の近くには、一本の大剣が突き刺さっていた

 その銀色で青いラインの入った大剣はこの状況で間違えようがないが浅井の物であり、その大剣がなぜそんなところにあるのか

 理由は簡単だった、浅井が大剣を投擲していたのである 

 まず浅井は兵士が放った斬撃を回避し地面に着地する前に、琥珀色の剣を兵士が構えているのを視界に捉えており、その兵士が剣を振り下ろす前に腕目掛けて己の大剣を投げ放っていた

 

 (完璧ですね)


 そして己の投擲が成功したのを確認した浅井は、即座に兵士に向けて跳び出し、一瞬にして兵士の眼前に辿り着く

 兵士も浅井に動きに気が付き、視線を吹き飛んだ右手から浅井へ移す

 続いて兵士は残っている左手を腰に伸ばし、ベルトに差してあった短剣を掴み浅井に抜き放った

 それを浅井は身体を傾けて躱す

 そして伸びきった腕を掴むと、そのまま兵士を背負い込んで頭から地面に叩きつけた

 瞬間、大きな破裂音と共に兵士の上半身が吹き飛び、兵士は完全に沈黙するのだった

 そして目下最大の脅威を排除した浅井は一呼吸と着くと、すぐに視界の端に転がった琥珀色の剣を指さしながら口を開く


 「しろがねさん、私にもあの剣使えますか?」


 「精霊剣ですね。ええ、あれは魔力と名前が含まれた詞があれば良いのでムネタカ様でも使えます」

 

 「詞とはあの兵士が口ずさんでいた形成しろというあれですか?」


 「はい、そうです」


 「分かりました、では持っていきましょう」


 しろがねとの会話を終えた浅井は、琥珀色の精霊剣を回収する

 そしてデオスと合流を果たすために飛び上がろうとした

 その時、突如浅井の背後で巨大な爆発が巻き起こった

 空気を揺らす衝撃波と爆音に驚き振り向いた先で浅井が目撃したのは、無数の熱戦を放つ巨大な赤いドラゴンを粉砕するデオスの姿だった

 


    

    ―――――――――――――――――――――――――――― 

 


無限にも感じるほどに大量に発生した骸たちが空や地上を覆いつくした暗黒の世界に、眩い輝きを放つ巨大な炎が吹き荒れた

 その炎は数㎞にわたって蠢いていた骸の塊を瞬きの間に焼失させると、続いて飛翔するアンデットの群れを消し飛ばしていく

 更に接近してきた骸の塊4柱を飲み込み塵に帰した後、荒れ狂う炎は一気に収束していき蒼い炎を噴き上げる人型へと姿を変える

 その悪魔のような形相をした人型はデオスであり、デオスはすぐに揺らいでいた形を安定させるとその場から飛び立った

 そして襲い掛かる骸たちを衝撃波を発生させる程の速度で弾き飛ばしながらデオスは、つい十数秒前に目の前で骸の塊に飲み込まれて分断されたムネタカを追って空を突き進んでいた

 

  (どこへ行った、ムネタカ!)

 

 3つ目のエネルギー体を取り込み強化されたとはいえ、まだこの世界では強者の領域から逸脱していない浅井宗孝としろがねへ向けられた心配の気持ちが彼の中に焦りを生んでいた

 だがそんな焦りの気持ちを抑え込みながらムネタカとの早期の合流を目指していたデオスは数分後、視界の先で飛竜骸騎士に追われて飛び回るムネタカの姿を捉える

 今だ傷一つないムネタカの姿に安堵の顔を見せたデオスは、すぐにムネタカを救出し合流するために攻撃態勢に入った


 「ムネタカ!! 待ってろ今助ける、灼熱――!?」


 だがその時、空を埋め尽くす骸の雲の向こう側から凄まじい量の魔力が発せられる

 その魔力に反応して頭上を見上げたデオスの瞳に映ったのは、骸の雲を切り裂いて降り注ぐ888本の熱線だった

 大量の魔力で編み上げられた熱線は一本一本が高い威力を誇り、速度もデオスの逃げ場を無くすのには十分だった

 

 「ふん!!」


 だがデオスは冷静に手に集めていた炎を盾として周囲に広げて熱線を受け止めると、巻き上がった黒煙の中から傷一つない姿を見せつける 

 そしてデオスは更に上空に潜む存在からの追撃の熱戦が撃ちだされようとする中で、先程よりも遠くに移動したムネタカを一瞥する


 (今すぐにでも助けに行きたいが、奴を無視して行くと最悪ムネタカが巻き込まれるな)


 続いて空を見上げたデオスは空の上に居る存在にイラつきながら判断を下した

 

 (仕方ない、先に潰すか。悪いムネタカ少し待っててくれ)

  

 デオスは空の上に待つ存在目掛けて飛び上がり、撃ちだされた無数の熱線を炎を纏わせてた腕で弾きながら骸の雲へ突入すると、分厚い骸たちの層を破壊していく

 そして勢いを落とさず最後の層を突破したデオスは、熱戦を放っていた存在と顔を合わせる

 それは赤い身体から夜空に輝く星々のような淡い光を放つ巨大な体躯のドラゴンであった

 すぐにデオスはその特徴的な姿から正体を、コルネス周辺で御伽噺として語られていた火星物語に登場する流星の赤蜥蜴メテ・オルゴだと断定する

 流星の赤蜥蜴メテ・オルゴは背中に生えた翼をはためかせると、視界に入り込んだデオス目掛けて牙を見せつけるように大きく開けた口から咆哮を撒き散らす

 もう命を失いただの動く死体となっていても上げた咆哮には怒りや殺意が混じっており、今なお万人が恐怖する迫力があった


 「流石御伽噺の怪物、迫力は十分だな」

 

 しかし現状、その咆哮を唯一受けているデオスは、突きつけられた殺意を全く気にする様子無く、燃えるまなこを揺らめかせながら動き出した流星の赤蜥蜴メテ・オルゴを観察していた

 そしてそれから数秒後、空に浮かんでいたデオスは一通りの分析が済んだのか息を吐くと、次の瞬間には流星の赤蜥蜴メテ・オルゴの目前に拳を構えて現れる

 あまりにも早すぎる移動、もしこの瞬間を目撃した者が居ればデオスが瞬間移動したように見えただろう

 そんな馬鹿げた速度で移動したデオスは炎を纏わせた拳を流星の赤蜥蜴メテ・オルゴの顔面へ叩きつけた


 「火葬絶拳・十六連かそうぜっけん・じゅうろくれん


 呟きと共に暗黒の夜空に十六の蒼い炎が輝き、続いて大量の鱗と血肉が周囲に舞い散った

 大きく身体を揺さぶる衝撃に後退する赤蜥蜴

 撃ち込まれたデオスの拳は堅牢な赤蜥蜴の外皮を砕き頭蓋骨へ到達しており、ほぼ全ての生命にとっては致命傷になりえる損傷であった

 だがしかし赤蜥蜴は動く死体アンデット、致命傷にはなりえない

 咆哮が轟く、頭蓋を露出させ脳漿をばら撒いていても赤蜥蜴は獲物を殺すまで動き続ける

 そして落下する赤蜥蜴は追撃に動き降下してくるデオスへと熱線を撃ち込んだ

 全427本、まるで意思があるかのように複雑な軌道を描きデオスへ迫る熱線

 それをデオスは真っ向から睨みつけた


 「火葬陽刀・開華かそうようとう・かいか


 次の瞬間、デオスへ到達する寸前の熱線が次々に刀で斬られたように切断され拡散していく

 なぜ徒手であるはずデオスにそのような芸当が出来るのか、理由は簡単で手刀に高熱の炎を纏わせ融解させる技、火葬陽刀・開華かそうようとう・かいかを使ったからだった

 火葬陽刀はジョエル・モスコールのような再生力が高い相手との戦闘では広範囲で火力が必要な為にあまり使えないが、今回のように体力の温存の必要がある上に敵が硬かったり手数が必要な場合には無類の強さを発揮する技である

 そんな技を使用するデオスは勢いそのままに無傷で全ての熱線の猛攻を捌き切ると、更に加速して落下する赤蜥蜴に追いつき右前腕を切断した

 空を舞う腕、だが今度は余りの火力に傷口が焼かれて血の一滴すら飛び散る事は無かった

 そして右前腕を切断した一撃に続いて二撃目、三撃目とデオスの連撃が赤蜥蜴の胴体へ振るわれ、細かく切断されていく

 だが赤蜥蜴も身体を斬り飛ばされる中で負けじと大量の熱線をデオスに向けて放ち続けていた

 しかし赤蜥蜴が必死の抵抗をしようとこの状況が覆ることなく、決着が迫る


 デオスは大量の切断跡の付いた赤蜥蜴のボロボロの腹を勢いよく殴りつけ空に広がる骸の塊に叩きつけると、蒼い炎が纏われた足を構える

 そして四肢や翼を切断され達磨になり骸の上でのたうち回る赤蜥蜴目掛けて蹴りを放った


 「蒼炎火葬・落日絶脚そうえんかそう・らくじつぜっきゃく!!」


 蒼い炎の輝きを纏い落ちていく様はまるで流星のようだった

 その光は無数にばら撒かれた熱線を砕き、数秒で赤蜥蜴の胴体に到達する

 そして地面として広がる何層もの骸の雲ごとその肉体を消し飛ばしたのだった



    ――――――――――――――――――――――――――――



 「デオスさん!!」


 突如巨大な爆発と共に現れ、巨大な赤色のドラゴンを消し飛ばしたデオスの姿を見て浅井は声を上げた

 その浅井の声を聞き、デオスは反応する


 「ムネタカ、無事だったか!!」


 「ええ、何とか」


 「怪我は?」


 「ほぼ無傷です」


 「なら良い。それでまだ体力は残っているな?」


 「十分に」


 「ならすぐにアルバーニの下に向かうぞ」


 「ええ、分か――「お二人とも後ろデス!!」」


 その時、突然分かりましたと言葉を続けようとした浅井の声を遮って、しろがねの声が響き渡った


 「「!?」」

 

 そしてその声に驚き振り向いた二人の目前には


 「カカカ!! 見ごたえのある素晴らしき戦いであったぞ」


 カタカタと骨を鳴らして楽しそうに笑うアルバーニ・コープスが立っていた 

   

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る