応援コメント

本当のピンチ」への応援コメント

  • 果たしてこの声は一体誰なんですかね……気になる。

    作者からの返信

    ぎぇええええええ!!!ミレニあんさんまたまたまたご覧下さりありがとうございます!!!本当にいつも感謝です!!!

    そしてこの声の主はちゃんと後で分かります!!!!!一応そこまで読んで下さった皆様にもきっちり納得してもらったっぽいので、変な飛び道具みたいな人じゃありません!!!真っ当な配役です!!た、多分!!!!

  • カノアさん、水泳EXはあるけど、精神的な動揺があると上手く動けないタイプか。

    作者からの返信

    きええええええ!さらすさん今日また読んで下さってありがとうございます!!感謝です!!!!カノアはあれですね、知らないから動ける人って感じで書いてます!!

    冒頭一話で動けたのも、カノアにはカノアしかいなくて、失う物とか特にない無敵の人だったから全人類助けるとかできたと。つまり今みたいに普通に友達とか出来て、自分の中で自分も他にも失いたくない物が沢山になると、普通の人みたいに失うのが怖くて動けなくなると。

    今まで持ってたことがないので、まだそれを失わないためにどうすればいいのかとか、そういうのも全然分かってないんですね。マジで赤ちゃんみたいな感じで書いてます。だから動揺があると……っていうより、むしろここで初めて自分も精神が動揺することを知った……ってレベルです!!なんたること!!

  • 大切な人が出来たからこそ、それを失う怖さを知った。
    ならば、失うのが怖ければ、どうすれば失わなくて済む様に成るかを考えなければいけない。

    此処が一番の正念場ですね!!
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    あばばーーーー!!書店さんこんばんはああああ!!今回も二話更新どちらもご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!!!

    仰るとおりで、俺がここまでの七万文字使って書きたかったのはここでした。カノアは確かに最初から善人で、他人のためにすぐに動ける男でした。でもそれはある意味無知だったから、逆に言うと本当に大切な人が誰もいなかったからこそ出来た行動でもあったと俺は定義してました。だから大切な人が出来て、自分も大切にしないと駄目なんだってなったとき、それでも動けるのかってことなんですよね。

    それでも動けないと主人公にできないのでちゃんと動きますけど!!でもそうだったとしても、ちゃんと動けることを納得して頂きたくて、ここまで溜めに溜めました。ここは絶対に外せなかったので、序盤からカノア大活躍にならなかった理由です。

    でもこっからはもう大丈夫!!やります!!!

  •  起こってる事態の規模は大洪水のほうが大きくてもカノアが受けた衝撃は大きい、それは当時のカノアは孤独に生きていて大切な人もいなくて、ただ善意から人助けに動けたけど、大切な人ができた今は失う怖さを実感できてしまって身がすくんだのでしょうね。そうした変化がていねいに描かれているのいいと思います。

     読者的にも今回の緊迫感は大洪水以上でした。

     大洪水は物語の導入で世界観説明みたいなものでしたし、水泳EXの力で誰も死ななかったために脅威より逆に「この物語で人は死なない」ことへの安心感を刷りこむ効果のほうが強かったと思います。

     それからもなんだかんだ誰か死ぬようなことはならずにここまで来て、免疫が落ちてたところにコレですからね。死とはこんなにもあっけない、それは誰もが同じという現実を突きつけられてガツンと来ました。

     でもまぁ、おじいちゃん生きてるとは思いますが!!

     そうは思っても衝撃を受ける見事な描写力でした!!

     てかしれっと話しかけてきてる謎の声! 神的存在!? 怪しいのはハルさん?? 最後の人、とか気になるワード出してますね!? どんな謎が隠されているのか、今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    ぎょえええええええ!!天城さんこんにちはああああ!!今回も朝からご覧下さりありがとうございます!!大感謝です!!!!

    そしてもうほんとここは天城さんが読み取って下さったそのまんまのことを書きたくてこういう感じにしました!!

    俺は以前書いたとおりたとえ無知だったとしても、まず自分でやった、やってみる、そして与えられたことを素直に受け取るってのは凄く大事だと思ってます。でもそれと一緒に、無知じゃなくなったら、持ってなかった人から持ってる人になったら、今度はその知ったことを踏まえた上でやはりもう一度自分で進む決断や意思が必要になると思ってます。子供のころ何も知らずに積み木やお絵かきをずっとやれてたのが、上達や評価されるのを気にした途端できなくなったりするように、知ることによる困難ってあると思います。

    だからカノアにはここでその部分も短い描写ですが感じて貰いました。これを乗り越えてこそ、カノアはこれから自分の意思で、どんな危ない場面でもリズや他の皆を守るために動ける。そういう風にしたかったので!!

    いや、そうはいっても本作ライト志向なので色々あれですが!!それでも天城さんにそう言って頂けたのはとても嬉しいですし、励みになりました!!

    そしてラストの声!!これは今後も、というかこの部以降の伏線や解明部分としてやっていきます!!果してカノアが水泳EXに目覚めたのは本当にただの運だったのか。そして間に合ったってのはどういうことか。色々やってきます!!

  • がんばれっ!

    作者からの返信

    うおおおおおおお!!白里さんこんにちはあああああ!!今朝もこうして読んで下さり大感謝です!!!

    そしてこれでクライマックスです!!こいつをなんとかしなくては平和はない!!こいつがなんなのかとかそういうのは次章以降でやってきますが、とりあえず問答無用で襲ってきたこいつはなんとかしなくては!!

    というわけでこっからは正真正銘主人公にやって貰います!!!

  • カノアに真の覚醒の時が来たか?
    迫る脅威から皆を助けられるのか、出番だ主人公。

    作者からの返信

    きえええええ!!!ムネミツさんこんにちはあああああ!!!今朝もご覧下さりありがとうございあmす!!大感謝です!!

    今度こそ!!本当に来ました!!前のはカノアの変化を、そして今回は今度こそ自分の意思と決断において皆を助けるため!!!主人公なので!!やります!!!!