第33話 かき氷と、思い出
頭の熱を解消するには、かき氷が一番だ。
紙コップ越しに、ひんやりした感触が伝わってくる。これだけでも、今までのドキドキが解消されそうだ。
シートに戻って、並んでかき氷を食べる。
「お見合い相手から逃げて、家出したと思ってた?」
「あ、いや」
俺は、言葉に詰まった。みぞれをかき込んで、ごまかす。
実はお見合いとかが絡んでいるかなと思いつつ、そうではない確信はどこかにあった。
どうも寿々花さんからは、恋愛の色を感じなかったから。恋で逃げ出すような人ではない感じは、ずっとあったのだ。
「父が、私に会社を継がせようとしたの。でもね、私は引き受けなかった」
寿々花さんの父親は、都市一点集中の新築住宅街を目指していた。そのプロジェクトを、寿々花さんに担いたいと。
一方、寿々花さんの考えは違った。『既存の建物をリノベーションして、低コストで若い人に提供していく方がいい』、『シェアハウスと空き家ビジネスの融合』、『田舎暮らしでも若者が満足できる住環境の整備』などを訴えている。
「古民家をコンビニに改装して、『コンビニだけど、くつろげる感じ』にしようとしたの」
京都へ旅行したときに瓦屋根のコンビニを発見して、思いついたのだとか。
「昔の駄菓子屋さんって、お座敷あったでしょ? もんじゃとか焼けてさ。あんな感じ」
「わかります」
「駄菓子で舌を汚したりしてさ」
「ああ。そういうのありましたね」
「でしょ?」と、寿々花さんが舌を出す。まるで子どもみたいに、シロップいちごで舌を染めていた。
「でもそれだと、ワンオペになっちゃうでしょ? だから公共料金払いや荷物の受け渡しなんかは、別に窓口を設けて、そっちでやってもらうの」
「空き家で、管理するんですか?」
「そうそう。郵便局とか運送会社さんの管轄にしてもらって」
ちょっとした、郵便局みたいな感じか。
「若い人にお年寄りの話し相手や荷物を管理させるなどで、雇用を増やすと」
「うん。人当たりがいい子は、いるはずだから」
広い田舎町だと、郵便局に行くだけでも大変である。そこで、空き家を利用できないかと考えたのだ。場所によってはやたら広いから、倉庫にだってもってこいだろう。蔵などが残っていたら、最高だ。
「これからの不動産は、新築しないリノベのほうが主流になっていくよ。たしかに今の建築技術は、耐震面などから考えても優れてる。でも昔の建築方式のほうが、見た目や快適さのセンスは高いよ。住むなら、そっちに入りたいかな」
「どうしてそう思ったんです?」
「海外の人から、『せっかくニッポンに来たのに、瓦の家が少ないデース』ってガッカリされたの」
寿々花さんが、外国人のカタコト日本語をマネした。
瓦は地震で落ちてきたり、台風で吹き飛んだりする。なので、固定する方法を見直されているのだとか。
昔の建築技法を強度を上げて提供したほうが、海外では受け入れられると主張した。
「でもね、父はダメって」
新築でなければ、大きなお金が動かない。そんなプロジェクトに、寿々花さんの父親は大反対した。
「だからヤケになって、自分で事業を立ち上げたの」
「スモールビジネスですね」
しかし、父親に発覚してしまう。
口論の末、寿々花さんは家出した。居所は、母親しか知らないという。
「父の言い分はわかるし、父には父の理想があるのはわかるよ。でも、私には違う考えがあるんだ」
このかき氷のように、雪解けが来るときは来るのだろうか。
「空き家ビジネスは、数だよ。今はどこも、倉庫管理の人手が足りなくて。ドライバーもお給料が安いってやめちゃうし」
自分の語りが熱くなっていたのに気がついたのか、寿々花さんは一気に紙コップを煽った。
「ゴメンね、しょうもない話を聞かせちゃって。ゴミ捨ててくる」
「一緒に行きます」
さっきの学生カップルが、畳の間でメロン味のかき氷を並んで食べている。
海の家の壁に、何かが張ってあった。学生たちの隣にも、同じ紙が。
かき氷を食べ終わった二人が、自転車に戻っていく。
男子の方は、寿々花さんに見とれている。それを、女子が耳を引っ張っていった。
「ん?」
寿々花さんは、ポスターを眺める。
「今日、夏祭りがあるって」
神社で、夜店も開かれるらしい。浴衣のレンタルもあるそうだ。
「いいですね」
「一緒に行こうよ」
「はい」
「あっ、でも、ディナーもあるんだよねぇ」
『窓から花火が見られるディナー付き』って、しおりには書いてあったな。
花火って、このことだったのか。
「どうしよっか? どっちかあきらめる?」
屋台でガッツリ食って、神社の隅で誰にも見られない穴場で花火を見ながら、ってシチュもいい。
でもここは。
「決まってるじゃないですか」
「だね」
俺たちは「両方!」と声を揃えた。
思いの外シンクロ率が高かったので、二人とも吹き出す。
「屋台は夕方に行きましょう。遊びメインにして、花火はディナーで見ましょう」
ここから神社は近い。急ぐ必要はないだろう。
「そっか。そうしよう。今日はリードしてくれるね」
「ええ? いや」
段々と、寿々花さんとの距離が近づいていくのを感じていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます