第158話 ありがとう✨✨2023年

 今年もあとわずかになってきましたね。

今年一年、皆様にはいつもコメントや応援💗さらにはお星様★やレビューなどたくさんの真心ありがとうございます✨✨

とても励みになり楽しい一年となりました。

昨年に引き続き、カクヨム内での今年一年の軌跡を振り返ってみました。


 3月に開催された【KAC2023】に今回初めて参加しました。

出されたお題にそって777文字以上の小説を書くのが課題でした。


 今まで全くカクヨムのイベントには乗る気のなかった私ですが(私には場違いのイベントと思っていました(^_^;))皆様の投稿に影響されて2回目のお題からの参加でした。

見切り発車の参加ですが楽しいお祭り気分を味わうことができました。

何と言ってもお題が出る日の正午までの時間はドキドキワクワク!

お題を見た瞬間に「なにこれ?!」って感じで頭を抱えました。

そこから必死で無い知恵を絞って書き上げました。

なんとかね。


【KAC20232】(ぬいぐるみ)

https://kakuyomu.jp/works/16817330653948047597 


【KAC20233】(ぐちゃぐちゃ)

https://kakuyomu.jp/works/16817330654089428202


【KAC20234】(深夜の散歩で起きた出来事)

https://kakuyomu.jp/works/16817330654182157011


【KAC20235】(筋肉)

https://kakuyomu.jp/works/16817330654245006770


【KAC20236】(アンラッキー7)

https://kakuyomu.jp/works/16817330654383454763


【KAC20237】(いいわけ)

https://kakuyomu.jp/works/16817330654456956656


この【KAC2023】で、大変有難いことに、お題(ぐちゃぐちゃ)でレギュラー賞5位を頂くことができました。


近況ノートに画像あります。https://kakuyomu.jp/users/cocopin/news/16817330656425504305

1000リワード頂きました。

これも皆様の応援のおかげ様と感謝いっぱいです✨✨

改めまして、ありがとうございます✨✨


 6月に開催された第1回カクヨム短歌・俳句コンテストにも参加してみました。


短歌二十首連作部門

『愛しさと切なさと』

https://kakuyomu.jp/works/16817330656764265831


『介護短歌』

https://kakuyomu.jp/works/16817330658050851162


短歌一首部門

『心のアルバム』

https://kakuyomu.jp/my/works/16816452220359293222

こちらは2022年に公開した既存の作品での参加です。


それから調子に乗って俳句も初挑戦で参加です。

それが『日常の風景』です。

https://kakuyomu.jp/works/16817330658557995304


 沢山の方達の参加作品を読ませて頂いてとっても刺激になりました。

又、自分も歌を詠むことで、小さなことにも目を向けて、何気ない出来事も面白く感じられるようになりました。

日々の暮らしや自然を見る目も変わり、人生が豊かになったような気もしました。

短歌や俳句って、奥が深いですね。



 私の既存の作品に

『バレンタインの奇跡』の作品があるのですが、今年8月に「悠人の苦悩編」を書き加えました。

元々書いていたものは「彩の青春編」とし、一つの作品を前半、後半の2部構成(A面/B面)にしてみました。

これは、第12回角川つばさ文庫小説賞に応募するために文字数が足りなかったので、書き加えて2部構成にしたものです。

今思えば可笑しなことをしたと思いますが、まぁ、いっか!って感じです( ´艸`)

参加することに意義ありです。


 10月にはカクヨムの蜂蜜ひみつ様の自主企画にも参加させて頂きました。

自主企画なるものに参加させて頂いたのは初めての事でドキドキしましたが、主催者様の暖かい計らいでとても楽しませて頂きました。

『蜂蜜ひみつ様自主企画【てんとれ祭】参加作品』

https://kakuyomu.jp/works/16817330665873205781


 自分でも今年一番に驚いていることは12月にカクヨムコン9に参加したことです。

このカクヨムコンだけはどうしても敷居が高く絶対に参加することはないだろうと思っていたからです。

にも拘わらずエッセイで参加させて頂きました。

うふふ、人間長く生きていると思わぬことをしでかすものです。

まぁ、参加するのは自由ですものね。

『お父ちゃんの味噌汁』

https://kakuyomu.jp/works/16817330668050915408

そんな感じで今年も新たなチャレンジをさせて頂いたカクヨムでの2023年でした。

うわぁ、今年もあと1分になりました。

皆様、良いお年をお迎えください!

ありがとうございます✨✨

たくさんの方達との素敵な出逢いに感謝です。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る