第73話 アルバイト おまけだよ(#^^#)

 私は若い頃からずっと男に生まれてたらなぁって思ってました。

男の人の方が自由に生きてる気がしてまして。

なんかね、女は損だって思ってました。

(あくまで私の個人的意見です)


 スナックで働くようになって考えが変わってきました。

男の方の苦労話を聞く機会が増えて

「男はつらいよ」じゃないけど、社会で生きていくのは男の人だって大変なんだって分かってきました。

(今更かよ!気づくの遅いって男の方の声が聞こえてきたような……w)

これは私が三十代後半に悟ったことです。

今は女で良かったと思ってます。

生き辛いことは誰だってあるし、与えられた人生で人間としてどう生きるか?

笑うも泣くも要は自分次第だよねって!

バイトを通して学ばせて頂いたことが多かったということです。


 ママは接客の仕事は自分がお客様になってみるのが一番という考えの方で、研修と称してお客様の少ない日は十二時の仕事が終わったら、私を連れて別のスナックなどに連れて行って下さいました。

お店同士のお付き合いもあるようで、ママの知り合いの店だったり、フィリピンパブだったり、オカマバーにも行きました。


 例えばフィリピンパブでは、お店に入ると薄暗い照明の中、軽快な音楽が流れていてフィリピン女性ホステスが席に案内してくれて一人のホステスがついてくれます。

会話を楽しんだり一緒にお酒を飲んだりするのですが、何と言っても可愛いし、気配り上手だなって思いました。

ホステスによるダンスショーもあって現実を忘れるくらい楽しいなぁって思いました。

これは男の人がハマって通い続ける気持ちがわかるなぁって思いました。

なんてったって若さもあるし、スタイルがいいし、可愛いじゃん!

私にこの真似ができるかって?

無理!無理!無理!

ママが言うには「見るとこはそこじゃない。明るい笑顔、気遣い、配慮、お客様に敬意を表す態度、これが基本だよ」と。

な~るほど、そういう事ですか。( ..)φメモメモ。


 オカマバーには生まれて初めて行きました。

お店に入った瞬間、度肝を抜きました。

まぁ、サービス精神旺盛というか独特の雰囲気に圧倒されました。

兎に角みんな明るい!

更に、ショータイムなどもあり面白くて飽きないし楽しい

✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

アントニオ猪木さんじゃないけど、「元気ですか~!元気があれば何でもできる!」みたいなノリ。

私にこの真似ができるかって?

無理!無理!無理!

ママが言うには「見るとこはそこじゃない。来て下さったお客様をどれだけ満足させてあげられるかのこの精神だよ」と。

な~るほど、そういう事ですか。( ..)φメモメモ。


 そんな風にママに接客の極意を身をもって教えて頂き、さらに人間の生き方まで教えて頂いたわたくしでした。


最後までお付き合い頂きありがとうございます✨✨


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る