応援コメント

第72話 アルバイト ⑤」への応援コメント

  • お子様たちが皆、できた方々ですごいです…
    ママさんとも良い出会いでしたね涙😭😭😭

    作者からの返信

    ジロギン様、こんばんは😊

    それなりに子供達も色々問題は起こしましたよ(笑)
    私があまり手をかけられなかったので、親を当てにせずその分自立してくれてた点は良かったです。

    素敵なママさんとの出会いでした。
    この出会いには感謝ですね。

    ジロギン様、コメントありがとうございます✨✨

  • 子供が独立するまで、頑張りましたね。
    親の働く姿、私も覚えています。親孝行して、楽させてあげたいなって思いました。のこさんのお子さんもそんな気持ちだったと思います。だから母の日のプレゼントが素敵なんですね。

    作者からの返信

    そわ香ちゃん、こんばんは😊

    >親の働く姿、私も覚えています。親孝行して、楽させてあげたいなって思いました。
    そわ香ちゃん、優しいなぁ。
    ご両親の働く姿、ちゃんと見てたんですね。

    私は子供が独立するまでは無我夢中で働いていたので、子供に十分な愛情が注げなかったと今でも悔いていますが、子供たちはそれぞれ家庭を持って何とか頑張ってくれてるようなので、ホッとしています。

    >のこさんのお子さんもそんな気持ちだったと思います。だから母の日のプレゼントが素敵なんですね。
    そう言って頂くと少しは気持ちが楽になります。
    嬉しいです(#^.^#)

    そわ香ちゃん、コメントありがとうございます✨✨

  • こんにちは。

    お子さん達が……、皆、良い人ばかりで……。泣ける……。。゚(゚´Д`゚)゚。

    そして、スナックのママさんも良い人、スナックも良い雰囲気だったとのこと。本業も含めて労働時間が長く、大変だったでしょうが、職場自体には恵まれて、良かったですね。(´;ω;`)

    作者からの返信

    千花ちゃん、こんにちは😊

    子育て中は、無我夢中でしたね。
    子供達も三人もいれば問題行動も多々ありましたが、今ではそれぞれ家庭を持って頑張ってくれています。

    本当にスナックのママさんを始め、周りの人たちは皆いい人ばかりだったのでそれは本当に恵まれていました。
    それは今でも感謝です。

    千花ちゃん、コメントありがとうございます✨✨

  •  実は私の最初の妻も、スナックでアルバイトしていました。
     昼間は本業の別仕事をしていました。

     当時私はパン工場で働いていて、仕事終わりにそのスナックに行って知り合ったのです。

     結果的には家族の事情で短期間で離婚してしまいましたが、愛情はお互いにありました。

     その後はお互い別の人と結婚しています。

     
     キャンドルライトに面影揺れる
     何処へ行ったの可愛い君よ
     忘れられない

    げん😃

    作者からの返信

    森緒様、おはようございます😊

    あらっ!
    前の奥様も本業と兼用でスナックで働かれていたんですね。
    そこで知り合われたんですね。
    愛情はあったのにお別れは辛かったですね。

    お互いに今が幸せなら何よりです。

    森緒様、コメントありがとうございます✨✨

  • 親の苦労を見てきたお子さん達は、やっぱり強く育つんですね。

    作者からの返信

    ハシバミの花様、こんにちは😊
    訪問ありがとうございます✨

    私が忙しかったので、なかなか手をかけてやれず、子供たちは自立せざるを得なかったんですよね。
    可愛そうなことをしたと思いますが、結果良かった点もあるかもと思ってます。

    ハシバミの花様、コメントありがとうございます✨✨

  • のこさんと同じような道を辿っています。
    友人のお姉さんの経営する「ドンファン」というお店を手伝いに行っていたことがあります。とよすあられの工場が近くにあり、そこのお客さんが多かったです。

    作者からの返信

    オカン🐷様、こんにちは😊

    えぇっ!
    オカン🐷様と同じ様な道?
    縁を感じます。
    友人のお姉様の経営するお店なら、安心して働けますね。

    とよすあられってあの米菓専門の工場なんですね。
    そこで働く人達に愛されるお店だったんですね。

    オカン🐷様、コメントありがとうございます✨✨

  • 本当にすごいなあ……という一言につきます。
    頑張られたのですね。
    だからこそ縁とか運とかもついてきたんでしょうね。
    大変な中でもお子さんと協力して、そしてポジティブに頑張られる姿に、勝手に勇気をいただいてしまいました。

    作者からの返信

    夕雪様、こんばんは😊

    (´∀`*)ウフフ、あの頃はやるっきゃないって夢中で頑張っていました。
    その分今はのんびり好きな事をしています。
    でも、人生に無駄な事なんて一つもないですね。
    勇気を頂いたなんて素敵なコメントに私の方こそ感謝です✨✨
    夕雪様、コメントありがとうございます✨✨




  • 編集済

    ああああ ごめんなさい。大変失礼しました。
    お前を間違えるなんて、最低でしたね。
    申しわけありませんでした。

    どんな時も笑顔で乗り切っているのこさんが目に見えるようです。
    私もこれまで色々な仕事をしましたけれど、
    文章を書くようになって、当時の経験が生かせるような気がしています。
    のこさんの文章も、これまでの経験の積み重ねで奥深いのだと思います。

    作者からの返信

    仲津麻子様、おはようございます😊

    仲津様も色々と仕事をされてきたんですね。
    確かにその経験が、人生において後々役立つことは大いにありますよね。
    私も「カクヨム」で生かせてる気がします。
    奥深いなんて言って頂き嬉しいです\(^o^)/

    仲津様、コメントありがとうございます✨✨


    追記
    仲津様、私も以前仲津様のお名前の字を間違っていて、大変失礼したことがあったし、他の方の名前を間違ってコメントしたことがあるんです。
    だから人の事を言えた義理じゃないんです、
    気にしないで下さいね。
    ありがとうございます✨


    編集済
  • のこちゃん、八面六臂の活躍ぶりに、のこちゃん推しのローバは感激し、そしてウルウルしそうです。
    頑張りましたね。偉いなぁといつものことながら感心しています。

    お母さんの大変さがよくわかって、お子さん達が一生懸命だったことにも心がうたれました。 うちのわがままな孫に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいです。
    本当に親子さん達の頑張りに、大きな拍手を!!です。

    ところで、今までののこちゃんのバイトを娘が羨ましがっていましたが、こんどのスナックのバイトもきっと羨ましがることでしょう。
    全くの色気無しですが、おじさん達の話し相手では娘も聞き上手を自負していますから。
    又今日ものこちゃんの話題でもちきりになりそうです。

    作者からの返信

    ローバちゃん、こんばんは😊

    八面六臂って学のない私、知らなくてググって調べて見ました(笑)
    一人で多方面にわたる、または何人分物、働きをしてのけることなんですね。
    勉強になりました。( ..)φメモメモ。
    嬉しいお言葉に感謝です✨

    私の子供達も、一時は問題を起こすこともあり困らされたことも度々ありましたが、この時は何とか頑張ってくれてました。
    拍手まで頂きありがとうございます👏

    あらっ!まぁ!
    スナックのバイトに限っては羨ましいと思われないと思っていますが、娘様も聞き上手となれば、向いていらっしゃるかもしれませんね。
    いつも娘様に話して下さるなんてちょっと照れますわ( ´艸`)

    ローバちゃん、いつも素敵なコメントありがとうございます✨✨

    編集済
  • お母さんも頑張りましたね。
    そんな頑張りが子供にも伝わるんでしょう。立派な子供達です。
    うちとは大違い。(恥

    スナック。それこそ昔はいっぱいありましたよね。
    裏路地の小さいスナックでもそれなりに賑わっていて。
    景気の良かった時代ですね。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、こんばんは😊

    母は強し、頑張りました( ´艸`)
    いやいや、私が目が行き届かない分、問題を起こすこともありました。
    でも、まぁ今では何とかやってくれてるので良かったです。

    そうですね。
    私がスナックでバイトしてた頃は、賑やかでしたね。
    裏路地の小さいスナック、たくさんありました。
    あの頃だったからバイトもできたんだと思います。
    コロナ禍の今が子育て中だったら、私どうしてたでしょうね。
    あの頃で良かったです。

    ちびゴリ様、いつもコメントありがとうございます✨

  • のこちゃん、すごいですね。
    お子さんたちが自立して自分で出来ることをするのも偉いです。

    明るく前向き、強く逞しいお母さんの背中を見て育ったからでしょうね。
    ママにもお客さんにも大事にされるの、分かります。
    のこちゃんのお人柄ですね。ご自分のお店を持ったら繁盛したって思います。

    本業だけでも大変なのに、バイト。睡眠時間を削って働いたのこちゃん。
    頭が下がります。尊敬(*´∀`*)します。

    作者からの返信

    ハナスちゃん、こんばんは😊

    私は子供達との時間をあまり取ることもできず、放任だったので、勝手に自立してくれました( ´艸`)

    私、いつか言ったことがあるのですが、旦那様には恵まれなかったけど他の周りの方には凄く恵まれてました。
    本当にそれは有難かったです。
    うふふ、私がお店を持ったら繁盛するかしら?
    経営のノウハウが無いのですぐに潰しちゃうかも(笑)

    あの頃はただ無我夢中でやってたので、悩んだりする暇もなかったので、その点は良かったです。
    尊敬だなんてもったいないお言葉恐縮です。

    ハナスちゃん、いつも温かいコメントありがとうございます✨✨

  • すごいなあ。本当にすごいです、のこさん

    ひとりでも大変なのに、三人も。次男さん、そんな窮地を知って、しっかりした頼もしい子でしょうね。
    すばらしいお子さんたちに恵まれて、なんだか、感動しました。

    作者からの返信

    アメさん、こんばんは😊

    まぁ、凄いだなんて、そんなことないんですよ。
    ただ、もうやるしかないって感じで無我夢中でしたね。
    その分、悩んでる暇もなかったのでそれは良かったかもです。
    次男、頑張ってくれました。
    しかし、長男が進学せず、次男、長女の二人だけの進学だったのでまだ良かったのです。
    三人が進学したらもう無理でした(>_<)
    感動なんて有難いお言葉嬉しいです\(^o^)/

    アメさん、温かいコメントありがとうございます✨✨

  • ご縁に恵まれて、必要なときに救いの手が伸ばしてもらえるのも、この美のこ様が前を向いて頑張っておられるからなんでしょうね!
    体力的には大変だったでしょうが、良かったです。

    作者からの返信

    つむぎ様、こんばんは😊

    有難いことに良いタイミングで良いご縁を頂き救われました。
    確かに体力的に大変ではありましたが、無我夢中だったので余計なことを考えることもなく突っ走れました。
    又、自分の知らない世界を覗くのは面白くもありました。

    つむぎ様、いつも温かいコメントありがとうございます✨✨