応援コメント

第77話 朝のルーティーン」への応援コメント

  • 逆立ち!?
    のこさん、逆立ちできるなんてすごいっ!!
    私は一度もやったことがないので、今さら無理な予感。頭を強打しそうです。
    掃除って、心も整うし、空気の流れも綺麗になりそうですよね。

    作者からの返信

    そわ香ちゃん、こんばんは😊

    逆立ちできるよ (`・∀・´)エッヘン!! 
    今日も朝、逆立ちしました(自慢……笑)
    最初はできなかったけど、何度もチャレンジするうちできるようになりました。
    今ではやらないと気が済まない(笑)

    玄関掃除はほんといいですよ。
    出会いが良くなるって聞いていたけど、ほんとによい出会いが沢山ありました。
    『カクヨム』もその一つです。
    そわ香ちゃんにも会えたしね(^_-)-☆

    そわ香ちゃん、コメントありがとうございます✨✨

  • グッドナイト

    ベイビーはキング

    トーンズさ




    げん😃

    作者からの返信

    森緒様、おはようございます😊

    キングトーンズ、そっちでしたか?
    確かに私も昔はよく聴いていました。
    懐かしいなぁ。

    森緒様、コメントありがとうございます✨✨

  • この美のこ様、こんばんは😄
    きっと賞賛の嵐でしょうが、おめでとうは何度言ってもいい🎵

    作者からの返信

    オカン🐷様、こんばんは😊

    何度もおめでとう!嬉しいです\(^o^)/
    きっとこんなことはもう二度とないと思うので、今回のおめでとうの言葉、
    しっかり脳裏に焼き付けておきたいです( ´艸`)

    オカン🐷様、いつもありがとうございます✨✨

  • そうか、まずは10日が目安なんですね。
    三和土、なんて懐かしい言葉を目にしました😊 玄関はつい掃除をおろそかにするけど大事な場所なんですね。掃除しよう。。

    作者からの返信

    柊圭介さん、こんにちは😊

    そうなんですよ。
    まずは10日間、試したら、あ~ら、不思議!
    もう止められなくなって習慣になるんですよ。
    私も、だまされたつもりで、まずは10日間頑張ってみようと始めたら、気づいたらもう4~5年続いてます。
    三和土なんてフランスでは関係ないですよね。
    日本だけですかね。
    柊さんも、是非この機会に始めて見て下さい。
    玄関は、顔と言える場所でピカピカにすると格もあがって、玄関から良い運気が入ってくるそうです。
    私のこのエッセイで、始めた人いるんですよ。

    柊さん、いつもコメントありがとうございます✨✨
    感謝です✨✨


  • 10日間頑張ると、習慣になる。
    なるほど!と思うと同時に、ワクワクと元気が出そうなお言葉ですね!(。>﹏<。)

    作者からの返信

    マクスウェルの仔猫様、おはようございます😊

    そうなんですよ。
    私も体験してみてわかったんですが、10日間続けたら確かに習慣になりました。
    だから、それからはまずは10日間が合言葉に頑張るようにしています。
    ほんと、ワクワクと元気が出そうな言葉ですね。

    マクスウェルの仔猫様、たくさん読んっで頂きコメントまでありがとうございます✨✨
    感謝です✨✨

  • この美のこさま

    わたしも最近、
    ミセスグリーンアップル聞いています(((o(*゚▽゚*)o))
    わたしは「僕のこと」好きです。他、なんでもすきです♬

    ルーティーンは
    朝、紅茶飲むこと( ^^) _旦~~☕と
    🍫チョコを食べること🎵

    作者からの返信

    青木桃子様、こんばんは😊

    おぉ~!ミセスグリーンアップル聴いてらっしゃるんですね。
    「僕のこと」私も好きです。
    私も、時々聴いてました。

    桃子様のルーティーン、いいですね。
    紅茶派なんですね。
    私はコーヒー派です。
    でも紅茶もたまには飲みます。
    チョコは私も好きで常備してます( ´艸`)
    甘いの食べたくなりますよね。

    桃子様、コメントありがとうございます✨✨

  • のこちゃん、さ、逆立ちは素晴らしい✨

    頭に血が入って、私は鼻血が出そうです。
    もう鍛え方が違います。尊敬。

    近藤麻理恵さんの片付け本、読んだことはないのですが、テレビで見て
    「ときめく」「ときめかない」で物を捨てたらスッキリしました。

    やはり掃除は気持ちいいですね(*´∇`*)

    作者からの返信

    ハナスちゃん、こんにちは😊

    普段からしてないと、頭に血が上ってかえって逆効果かもしれませんね。
    私は元々、逆立ちが趣味みたいに好きだったので、歌が好きな方が毎日歌うのと一緒で、私は逆立ちが好きなので毎日やってるだけです(笑)
    無理は禁物です。

    「ときめく」「ときめかない」で物を捨てるのっていいですよね。
    ときめくものに囲まれてたら、もうそれだけで幸せですよね。

    確かに、掃除をすると心までスッキリして気持ちがいいですね。

    ハナスちゃん、コメントありがとうございます✨✨

  • 朝はバタバタですね。(泣)
    寒いので一分、一秒でも布団から出たくないです。(笑)
    逆立ちか~?前に逆立ちは健康に良い!って何処かで聞いたような?
    今度、休みの時にやってみますね。(*^^*)

    作者からの返信

    甲斐さん、こんにちは😊

    私も働いていた時はバタバタでした💦
    寒い時期は、布団から出るのに一番エネルギーを使いますよね。
    私は朝弱いんです。
    目覚めても起き上がれない😅
    お気に入りの音楽を聴いて気合を入れます。

    逆立ちは、昔からよくしていたのですが、久しぶりにやった時は、なかなかできませんでした。
    今は難なく出来るようになりました。
    やはり毎日の積み重ねですね( ´艸`)

    男性の方は腕に力があるので、きっとすぐにできる気がします。
    是非チャレンジしてみて下さい。

    甲斐さん、コメントありがとうございます✨✨

    編集済
  • それぞれルーティンはあるでしょうが、壁で逆立ちはすばらしい。

    のこさん

    なんか自分の運動不足を少し反省しました。逆立ちはできないけど、もう少し運動します。

    作者からの返信

    アメさん、こんばんは😊

    (∀`*ゞ)エヘヘ、逆立ち、若い時はよくやってたんですよ。
    それで、今でも出来るか挑戦してみたんです。
    最初は、全然無理でしたよ。
    でも、何回もチャレンジするうちに出来るようになったので嬉しくって!
    それからは毎日してますね(笑)
    身体を動かすとテンションが上がりますよ。

    アメさん、コメントありがとうございます✨✨

  • 朝のルーティン素敵です。
    私は目覚めはいいほうなのでアラーム鳴ったら即起きです(0345~0400)
    ちなみに若いころから、壁を使っても逆立ちができない軟弱ものです(汗)

    作者からの返信

    奈那美様、こんばんは😊

    目覚めが良いのは、めちゃくちゃ羨ましいです。
    しかも、早っ!
    若い頃は、低血圧だったので朝が弱いと思っていましたが、今、高血圧気味になってもやはり朝が弱い😅
    血圧関係ないですね。
    うふふ、逆立ちは私の趣味……かな( ´艸`)

    奈那美様、コメントありがとうございます✨✨

  • 良い朝のルーティンですね。私も朝は音楽をかけるようにしています。けっこうな音量なのに……スヤスヤ〜と寝続ける我が子はツワモノすぎる。
    10日間か……なるほど!と思いました。まずストレッチからしてみようかなぁ(*^^*)

    作者からの返信

    nekokaede様、こんにちは😊

    子育て真っ最中は、なかなか朝のゆとりなんてなくてバタバタしてて朝のルーティーンなんて悠長なことは言えませんでした。
    自分の時間のとれる今だから出来ることです(笑)

    nekokaede様はお子様の小さな出来事も見逃さず凄いなって思ってます。
    私は子育て中はイライラしてたかも……💦
    今更反省しても遅いけどね。

    nekokaede様、コメントありがとうございます✨✨

  • のこちゃん、起きるのやだなぁ、とか起きるまでまだ時間がある時に、私は米津玄師さまの「ポップソング」を聴いています。
    ノリノリでリズミカルな曲調は、寝ぼけた頭にも響いて目が覚めます。
    楽しい一日が始まるかな、とも思えます。

    この頃は「チェンソーマン」で。 
    あれが欲しいこれが欲しい・・ 幸せになりたい楽して生きていたい・・  なんてちょっとふざけてんなぁと思いながらも、そうだそうだと喜んでいるワタシです。
    これで一日がスタートなんですから、如何でしょうか、ってとこですが・・。

    のこちゃん、玄関のお掃除は確かにきれいにするとスッキリしますよね。
    大いにわかっていても毎日となると大変で、僅かなスペースにもかかわらずさぼりがちです。
    でも、のこちゃんに10日間頑張ってみたらってすすめられたら・・
    ずぼらなワタシ、先ずは3日、それから5日・・と頑張って10日を目標にしてみようと思いました。

    のこちゃん、はたしてローバは「何日坊主」になるでしょうか?
    とりあえず期間を2月の末までとしてみます。 
    ルーティンになれるか?? さあどうかな~
    良い刺激をありがとうございます。

    作者からの返信

    ローバちゃん、こんにちは😊

    私はいったん起きてしまえば動けるんですが、寝床から起き上がるのがなかなかなんです。
    いつまでも布団の中でグズグズしてます(笑)
    そんな時、リズムカルな曲を聴くといいですよね。
    ローバちゃんは「ポップソング」を聴いてたんですね。
    私も米津玄師さまの曲にもハマってた時期があります。
    毎度聴く曲が変わります。
    「チェンソーマン」の曲は知らなくて、ググって聴いてみました。
    ローバちゃん、なかなか若いですね。
    刺激になりました。

    玄関の三和土の拭き掃除、私もやり始める前はためらいがちで続くかなって思っていましたが、10日続けたら、今度はやらないと気になりだします。
    習慣になると、大した時間じゃないんですよね。
    うちは玄関、狭いですから(笑)
    ローバちゃんも是非、挑戦してみて下さい。
    さぁ~、どうなるかな?
    楽しみです(^^♪

    ローバちゃん、コメントありがとうございます✨✨

  • おはようございます!
    なんて健康的な朝のルーティーンでしょう!
    逆立ち、すごいです!
    筋トレにもなるのてすね。

    朝時間があればストレッチをしますが、なかなかルーティーンまでいきません。

    冬で籠りがちですし、ちょっと真似してみようかな。

    作者からの返信

    つむぎ様、こんにちは😊

    (∀`*ゞ)エヘヘ、これは定年になって仕事を辞めてからのスタイルです。
    働いていた時はバタバタして、朝のゆとりはありませんでした😅

    逆立ちは、昔よくしてたので、簡単に思って又チャレンジしてみたのですが、まぁ、最初は足を上げようとしても身体が全然ついてきませんでした💦
    何度も何度も練習して今できるようになったのです。
    しかも、今は私一人なので出来ることですね(#^^#)

    つむぎ様、コメントありがとうございます✨✨

  • おはようございます。

    杉真理、聴いてくれていたんですね。元気になるような明るいテンポの
    曲なので一発目には良いかもしれませんね。

    逆立ちは私もやってますが、これが久々にやると手首は痛いし、身体は重いしで
    大変でした、今はもう痛いということはありませんけどね。

    そのスタイルの良さの裏側を見せてもらった気がしますぞ。(笑

    作者からの返信

    ちびゴリ様、こんにちは😊

    勝手にちびゴリ様のエッセイを引っ張らせてもらいました。
    友情出演、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    杉真理さんの曲に限らず、ちびゴリ様が聴いてるとおっしゃてる曲は、その後良く聴いたりします。
    私の知らなかった曲が多くて新鮮なんです。

    ちびゴリ様も逆立ちはされてるって仰ってましたね。
    私は、腕の力はないので壁に寄り添わないとできません。
    久々に逆立ちした時は、全くできませんでした(;'∀')
    これも練習ですね。
    今は毎日してるので、割とすんなりできるようになりました。
    (´∀`*)ウフフ、私のスタイル見えてます?

    ちびゴリ様、コメントありがとうございます✨✨

  • 私も近藤麻理恵さんの片付け本が大好きです。
    片付けや掃除は徳を積んでいるみたいで良いですね。

    作者からの返信

    hekisei様、こんにちは😊

    おぉ~!近藤麻理恵さんの片付け本がお好きなんですね。
    片付けや掃除は徳を積むって私もそう思います。
    身も心も洗われる気がします。
    お徳を積むと出逢いも良くなりますよね。

    hekisei様、コメントありがとうございます✨✨

  • 好きな音楽で目覚めるのは最高ですね~。🎶
    オバサンのくるをは布団から腕だけ出して、まず枕元のラジオをつけます。
    今朝は能でシブカッタですが(笑)、それでも眠っていた脳が醒めました。

    逆立ち、お出来になるのですね~、うらやましいです~。(´艸`*)
    くるをには無理なので、ヨガのドッグポーズを長めにするように心がけます。
    元気の出るお話を朝からありがとうございます。🙇

    作者からの返信

    くるを様、こんにちは😊

    朝、布団から抜け出すときが一番エネルギーを使いますよね。
    私は枕元に置いているスマホで音楽を聴きます。
    くるを様はラジオを聴くことからスタートされるんですね。
    能は確かにシブいですね(笑)

    逆立ちは若い時からよくしてたから、抵抗はなかったのですが、さすがに歳を重ねてからの逆立ちは、最初、全然できませんでした😅
    何度も挑戦するうちに出来るようになったのが正直なところです。

    くるを様はヨガのドッグポーズが好きと仰っていましたよね。
    私はこのポーズの時に足の裏側が伸び切らず、かかとをつけておくのが辛いんです。
    だからこちらに関しては羨ましいです(#^^#)

    くるを様、コメントありがとうございます✨✨