チェキ

「えっと、つまりレを基音にして三度と五度を鳴らした音がDコードですか?」


「そうなるわ」


 新人の詩音がオムライスを作れる訳なく、お客である文美の相手をしていたのだが……会話は師弟関係のソレだろう。ギターを上手くなるために音楽の勉強をしており、それをBGMにオムライスを作っていた綾瀬は思わず顔を綻ばしてしまう。


「お待たせしましただにゃん! ときめきにゃんこオムライスだにゃん!」


「相変わらずきもいわね」


「は? 素手で食べるかしら?」


 またバチバチと毒をまき散らす二人。他のお客さんがいないのが、唯一の救いだろう。


「はい、仕上げはムギたんに任せるだにゃん!」


「え? わ、わかりましたむぎ!」


 ケチャップ文字は軽く説明を受けていた詩音はオムライスに『だいすき♡』とぎこちなく描いた。これが営業だと分かっていても、相手が文美だと思えば数倍は緊張する。


「なんだか照れるわね」


「さあご主人様! 召し上がってくださいむぎ!」


「いただきます……まあ普通に美味しいわね。ムギちゃんのお陰かしら?」


「作ったのは私なのだけど……」


 不服そうにしている綾瀬に、詩音は苦笑いを浮かべることしかできない。

 そもそもどうして軋轢が生じているのか? ただ文美がギターを嫌いになったという理由から文化祭ライブを放棄し、綾瀬との約束を破ったとしか分かっていない。

 二人からしたら詩音は部外者で、だからこそ仲裁に入ろうとは思えない。


「ふぅ……ごちそうさまでした」


 詩音が二人の関係にもっと踏み込もうかと迷っているうちに、オムライスを食べ終えた文美は口を拭っている。その姿は気品に溢れていた。


「さて、じゃあチェキを撮ろうかしら?」


「畏まりましたにゃん! チョコかムギのどちらがい「ムギちゃんでお願いするわ」――ちっ! 分かったにゃん!」


 露骨な舌打ちだ。


「さて、じゃあそこに並んでくれるにゃん?」


 もう何も言うまいと悟った詩音は文美を広いスペースへと誘導する。

 綾瀬は既にチェキを取り出し、撮影する気満々だ。


「ぽ、ポーズはどうするむぎ?」


「そうね……こうかしら?」


「ひゃっ!」


 腰に手を回され、抱き寄せられた詩音は頬を朱色に染めた。文美との距離が近く、少し上を向けば凛々しい彼女の顔があった。動悸が激しく、眩暈がする。

 本当ならメイドさんへのお触り行為はNGなのだが、知人ともあって綾瀬は何も言わずに「はい、ちーず!」と、ニコニコとシャッターを切った。

 カメラから一枚の写真が現像され、そこに凛々しい文美と拙い詩音が浮かび上がってくる。


「ムギちゃんったらお顔が真っ赤だにゃん!」


「は、初めてだったから緊張したむぎ……」


 後は出来た写真に詩音自身が落書きという名のデコレーションをして、漸く一枚の写真が完成した。

 それを受け取った文美は満足気に頷き、スリーブに入れて、財布へと保管する。そして、会計を終えると玄関付近で振り返った。その際、綺麗な髪が棚引いて、まるで蝶がダンスをしているように美しい。


「今日はありがとう。楽しかったわ」


 文美は詩音だけでなく、しっかりと綾瀬も見て微笑み、そのまま帰ってしまった。

 嵐のような時間だった。残された二人は顔を見合わせて、こう思った。


「デレた……」


 文美は綾瀬への当たりが強かったが、本当は友達と思っているのだろう。そう考えてしまうほどに、先ほどの笑みは優しくて、穢れは一切感じなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る