軽音部

 放課後、帰宅部が下校する中、詩音は一人で廊下を進んでいく。

 臆病風に吹かれないように、胸を張って歩き続け、やがて軽音部の部室が見えてきた。中からギターやベースの音色、ドラムの打音が聴こえてくる。

 覚悟を決めて部室の扉に手を掛けると、ガラッと開いた。

 その瞬間、途絶えた音色。部室内は太平洋の上の静謐としていて、部員たちは顔を見合わせている。「誰だ?」と顔に書かれていた。


「あ、あの……私、一年生の――」


「あ! もしかして新入部員かしら? 歓迎するわ!」


「へ?」


 まさかの勘違いに詩音は呆気に取られる。

 しかし、もう否定できるような雰囲気でなく、部員たちは盛り上がっている。なんでも女子が来てくれて嬉しいらしい。

 期待を寄せられた詩音は申し訳ない気持ちから胃が痛くなった。


「私は部長の朝比奈綾瀬あさひなあやせ! それで貴方の名前は!?」


「え、えっと……私は最果詩音です」


「良い名前ね! 担当楽器はなにかしら!?」


「あの、私、文美先輩のことを聴きたくて……」


 文美の名前を出した刹那、辺りの空気はどっと重くなった。綾瀬と名乗った部長は昏い瞳で俯いてしまい、周りの部員はあちゃーと言った風に頭を抱えている。

 その様子から何か地雷を踏んでしまったのだろうと、詩音は冷や汗をかいた。そもそも文美が軽音部に入っていたのは過去形な時点で、何かしら予測しておくべきだっただろう。


「何が聴きたいの?」


「えっと、その、住所を……」


「ふーん……なら紙に書いてあげるわ。その代わり、詩音さんと文美の関係を教えてくれるかしら?」


 そう言った綾瀬だったが目を据わっていて、拒否権があるようには思えない。

 結局、住所が分かるならと詩音は文美との関係をざっくり教えた。勿論、奴隷と言った主従関係ではなく、師弟関係ということにしている。綿密には違うだろうが、具体的には同じ意味なのだ。


「そうだったの……詩音さんはギタリストなのね」


「は、はい。まだ初心者段階ですけど……」


「実はリズムギターの枠が残っているのよ。あー誰かやってくれないかしら?」


「あはは、前向きに検討しておきます」


 態とらしく声を上げる綾瀬に、詩音は苦笑いを浮かべながら住所を書かれた紙を受け取った。内心は申し訳ない気持ちでいっぱいである。


「そういえば、どうして文美先輩は軽音部を辞めたんですか?」


「それは俺たちにも分からないよ」


 ドラムスティックを回していた部員が言った。


「去年の文化祭ライブ当日、急にギターは嫌いだとか言い出して」


「退部届を渡されたんだよな」


「そうね。あの時は大変だったわ……ライブ当日にメインのギタリストがいなくなったもの……」


 数日前ならまだ対策を打てたが、当日に抜けられるのは辛い。それにメインギターというポジションだ。バンドというのは様々な楽器が入り混じったハーモニーにも関わらず、そこからギターという音を抜いたら聞こえが悪くなるのは必然。ギターソロなんてメロディが無くなるので壊滅的だろう。

 音楽素人の詩音でも、その悲惨さは何となく想像がついて、苦虫を嚙み潰したような表情を浮かべた。


「理由は……なんですか?」


「分からないわ。ただギターが嫌いだとしか……」


「……ありがとうございました」


 詩音は浮かない顔で頭を下げ、部室の扉に手を掛けた。その時、綾瀬によって呼び止められる。


「なんですか?」


「いえ、何でもないわ」


「……? 失礼しました」


 一体、綾瀬は何を言おうとしたのか? 少しだけ気がかりに思ったが、大したことないだろうと思考を切り捨てて、軽音部を後にした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る