第6話

 この日は、自治会の墓地の清掃作業だったので、朝食の後、私はタオルと鎌を携え、両親の墓のある墓地へ出かけた。当家の墓の供花が枯れ果てていることが、親戚の手前、気まずかった。わたしはその分、懸命に草を刈り、柵の修繕を手伝い、率先してお茶を配って回った。

 休憩の時、老人たちが、このあたりが土葬だったときのことを話していた。

「上手に穴を掘る人だったねぇ」

「大きな人だと手や足をくじくのがこわかったなぁ」

「土饅頭が平らになったら、成仏した印だとさ」

 曇り空の彼方で鳶が幾度も鳴いた。私は、ふと、燕の子のことが気にかかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る