第26話 土曜日

「雫〜これ見てよ。またあの人とんでもないことやらかしたよ〜。」


「うわ〜何この魔法、威力が桁違いじゃん。間違いなく愛されてるね〜。これならワタシの作ったバトルエリアも余裕そうだね。良かった良かった」


「どんなの作ったか忘れてるくせに……まあDランクだから平気だろうけど…」


「それより兄ちゃん。あっちの準備はできてるの?」


「多分いけてると思うよ。一応テストで短いのは上手く出来てるみたいだし」


「そっか。この魔法もそっち行き?」


「これだけ派手な魔法だからなぁ、アッチ行きの方が良いだろうね」


「ウフフ、土曜日が楽しみだね兄ちゃん」


「アハハ、そうだね雫」


アハハ、ウフフ



        ★★★


 金曜日の朝、探索10日目


 昨日の中層探索の件は今日の本社での会議で聞いてくるという事を伝えられ、皆若干テンション高めでダンジョンに転送されていく。


 俺は昨日貰ったヒールを早速覚えてみると使用回数が5/5とワンランク上の魔法と一緒だった。


 ウチの班で今迄回復薬を使ったのは、武器の性能実験の時のアキの一回だけである。

 少ないに越したことはないし、持っていると思うだけでも安心感がある。


 今日も蜂の巣退治の前の本隊の殲滅を任せて貰い、フレイムバーストをブチかます。


 昨日より威力が上がっていて、マジ危険な魔法だと再認識したところだ。

 そしてまた賢さが2上がる。次回は更に威力が上がっている事だろう。


「最強の魔法使いに俺はなる!」と宣言しておく。完全にヤバイテンションで、厨ニ病丸出しである。


「あ〜…うん。頑張って」と言われてしまったが気にしない。お前らが魔法を俺に流したんでしょうが!とは言わない。


 その後は昨日に続き、コズが巣を壊すらしい。


 昨日、宝箱から出たチカラアップ液を飲んで4も上がったみたいで、試すという事だ。


 俺の時はあのアップ液は2~3しか上がっていなかったのに、コズは4も上がった見たいだ。ヤマとヒサは共に3だったみたいでコズの引きの強さが伺える。


 いつも通り、縮地ヘヴィショット右ストレートを打ち込むと、女王蜂ごと消えていた。


「おぉ〜」と皆で感嘆し、スゴイスゴイとコズを褒める。


 照れながらも胸を張ってドヤるコズが可愛い。


 今日のドロップ魔法は5班にあげる予定なので何か確認すると「エアプレッシャー」が出ていた。これはまた良いタイミングで出るもんだ。きっと5班も喜ぶ事だろう。


 そして宝箱からはスキルブックが1冊入っていた。


「ヘイトアップ」というスキルだ、これは多分 怨みを上げる という意味で、敵対心を使用者に向けさせるスキルだと思うのでヒサに使ってもらう。


 今日は残りの時間はバラバラに雑魚を狩って終わる。


 今でも森の入口から大体10km地点までは探索しているが、中層は更に10km奥へ入った所当たりである。


 自衛隊の調査では、大体20~30km地点までの調査で終わっているので、その先は未開の地である。


 と言っても自衛隊の調査地点は西側なので、こちら側は最初の調査隊がチョロっと入っただけで、ほぼ未開の地ではあるのだが。


 ギルドに戻ると5班のリーダーのヤスが居たので魔法「エアプレッシャー」のスクロールを渡すと、大変喜んでくれた。


 会社に戻ってミーティングルームに行くと、7班のリーダーのミドリが「エアプレッシャー」が欲しいから、出るまで待つというので、他の魔法だったら氷系か土系と先に交換する事で話しはついた。俺としては結構氷系に期待している。なぜなら統合して雷魔法を覚える可能性があるからだ。


 まあ狙っても出来無いだろうから、期待半分で待っておく。


 夕方のミーティングで、昨日の中層への探索希望が、来週の月曜日から許可されることが伝えられた。

 ただし今迄通り、朝一番で担当している対象の討伐をしたあとなら良いと言うことらしい。


 これには全員かなりテンションが上がっている。皆それだけ強くなっているのであろうと思う。

 その後は中層探索の注意事項などを話して終わる。


 食堂に移動して馬鹿騒ぎが始まり夜は更けて行った。



 翌日土曜の朝、扉のノックで目を覚ます。かなり激しくノックされているので何事かと扉を開けると、ヒサが立っていて急いで食堂に来いと言われる。


 急いで着替えて食堂に行くと、わらわらと人が集まってくる。

 

 テーブルにはテレビ画面に繋がれたノートパソコンが置いてあり、全世界に視聴、投稿者を持つ動画投稿サイトがテレビの大画面に映し出されている。


 そこにはトウキン探索部、要は俺らの探索姿が、何処からか撮影されている様子が映し出されている。

 不思議なことに森の中なのに、手前の木々が映っていない。どんな技術であろうか?


 そして投稿者はなんと「MAOU official」となっている。そう魔王の公式である。


 嘘か本当かわからないが、我々はこんな動画は撮っていないので、本当に魔王いやダンジョンマスターで間違い無いだろう。


 MAOUのページに飛ぶと、20本位の動画があがっている。


 トウキン探索部の動画は5本で、残りは東西南側の動画となっている。その中でもすでにかなりの再生数を誇るのが南側の五ツ星重工業の探索チームの動画である。


 五ツ星重工業は元四大財閥系の五ツ星商事の傘下で、五ツ星商事は日本屈指のグループ企業を持ち、軍需産業の重工業を筆頭に、銀行、証券会社、通信事業などを傘下に納めている。結局今でもなんだかんだで一族経営が続いている数少ない大企業である。


 そこの探索チームにいる女性探索者が凄く美しいと話題になっているようだ。

 ヘルメットに黒色のシールドを着けていて素顔は見えないのに、ボディスーツがどうやら視聴者にウケているみたいだ。


 まだ名前などは公表されていないが、すでに書込みには長剣を左右に1本づつ持ち、まるで剣舞を舞っているかのような戦闘スタイルから「剣姫」と言う通り名が付けられているようだ。


 何故かその次に人気なのが、俺の魔法フレイムバーストと極秘事案のアキのハルバードの性能実験を1つの動画に纏められたもで、かなり視聴されている。

 こんなのまで撮られていたのか…。ちなみにアキは「戦乙女」と呼ばれてあの武器はなんだ?と盛り上がっている。魔石を入れられる所は映ってはいない。


 その他は蜂の巣討伐、ゴブリン集落討伐、蜘蛛討伐、蟻の巣討伐があがっている。


 昼間のワイドショーでもこの動画を取り上げて、なんやかんやコメントしている。


 そして何故か俺ごときにも恥ずかしい通り名が…。

 


 


 


 






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る