:色の世界

この頃、色で雑多でぐちゃぐちゃな世界についてずっと考えてた。

自分の認識では、その世界は6次元。

例えば、イラストを製本時色分けするとSMYKに色分けされたりするみたいに、すべての世界線ごとに、さらに色分けされた世界がある。

どんだけ世界の数あるねん。

試しにこの世界を青の世界(呪術2期青い春の影響)にしてみたら、何も変わらなかった。白にしても、黄色にしても、世界としては全く同じ世界が無数にあるだけ。

自分は認識としてわかりやすく『色』にしたけれど、魔法、とか、特性とかで分けてもいいかもしれない。

火属性の世界、水属性の世界、とかいう風に。

世界の認識は、一人ひとりばらばらで、この上の8次元までいけば、全ては一つだけどここより下は、魂別によって違う世界といえるので、皆自分だけの、次元の認識をするといいと思う。



妨害が多くて久しぶりにEと会った。

最初E旦那の話が出たが、仕事は休職期間を設けずに次に移るのが良くて、家を将来検討することは、旦那のトラウマを克服しなくては難しいとなった。

おお、こうやってると、普通の占い(?)チャネリング(?)みたいだな!

E旦那は、途中死亡してる世界線が多いんだから、ここまで無事来れたんだから、ラッキーと思ってもっと前向きにやってった方がいいねって話して、それを直接言った方が言いみたいにまとまった。


6次元を認識した今回。

HSや鳥さん皆いなかった。

ワンコが来たので、初めてワンコに対して新アプローチしてみた。

白い特性の世界を強く意識する→ワンコに白の濃さを強くして集める。

途端、ワンコ飛んで行ってしまった。

Eが、どこ行ったの?て聞くので、

「調子に乗って、地球をぐるんぐるん周ってる」て言った。


Eの守護神(?)のおじいちゃん(仮名)の容姿を詳しく聞きたくなって聞いたら、黄色よりクリーム色と黒い縞の虎が座ってる図だった。

霧のイメージをカードで出して、白に少し緑混ぜた世界にして、虎に色を集中した。

虎の姿が濃くなった。

エネルギーと同時に、存在も濃くなったみたい。


同じように世界を一つの色にして、自分にエネルギーを下ろしてみた。

ものの数秒で汗がぶわっと噴出し、指先がびりびりした。(最速)

オレンジ→一番自分に合う。

赤→激しすぎてビリビリ

黄色→すかっと濃いレモンな感じ。

Eにエネルギー渡そうとしたら失敗、オレンジじゃなくて、黄色にしてといわれて、黄色で、更に薄くしてようやくうまくいった。

チューニングの大事さを学んだw

Eが、エネルギーもらったらすぐに、何割か奪われた。

一部を八次元に浸したままのE自分が取っていったらしい。

しかも思考まで飛んで、ぽーんと考えが抜けてまとまらない。

おいおいおい大丈夫か。

この前も枯渇しかかったことあったのにこれじゃ、どんだけやってもやばいじゃんw


Eは、火の力が足りなくて、大地(マグマ)から蒸気のような熱をもらうことを学んだ。温泉とか有効のようだ。


そこで弟のことが気になって、エネルギー入れようと思ったら、弟は火が強すぎて水が必要な状態だけど、私がやろうとすると失敗しまくり大惨事★

エネルギーが入らーん!

ちょ、そんなにいっぺんにどばっと出すな!じわっと滲むように

できません!水ぶっかけちゃった!ていうか水が出ないw

入れられる穴を探しなさい

頭かな?

スライムとかで包む感じではどお?

無理だー可愛い可愛いと私が撫で始めてしまったw

おいもういい私が送る

サーセン!

最終的に、白い冷たい風を頭撫でながらなら少しは入ったもよう。

このノーコンめ、量多すぎおおざっぱすぎとかさんざん怒られたw

コントロール難しいよう><


ところで最後帰る直前に、最悪カード2連荘でて、ひいいいいい!?と二人で何事!?

とあわててカード引いた。

私の鳥と犬とHS皆瞬時に戻ってきたw

結局原因は、Eが、8次元に吸われるのでシャットアウトしたことのお怒りだったw

シャットアウトしちゃダメらしい

今回の最後やくざかよってくらい、本当に怖かったですw




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る