もあちゃん的には“手持ちのものを最大限活かしてるだけ”で、「あるもので我慢しねーからそうなんだよ」と言ってるように、“手持ち”で我慢している自分はえらいとも思ってます。要はそこをまず評価してほしいんですね。褒められることに飢えすぎてこうなってるヒト、大人にも多いです(;´ω`) 本人の中では筋が通ってるんですが、彼女の“手持ち”=“与えられたもの”ばかりですし、我慢云々も結局そりが合わない後輩(磨理ちゃんですね)への当てつけに過ぎなくなってることにも自分で気づいてない or 気づいてて目を逸らしてるです。うっすい!!
くぁーっ!!
薄っぺらくてゲスい!
チャラゲスいとでも申しましょうか!
こういうタイプって力もっちゃいけないなぁと思いつつ、
現実には多勢がこのタイプだったりしますよね実は!
最初んとこの息継ぎなしで語るような地の文、リズムよくて楽しかったです!
後編どうなるんだ……?
作者からの返信
わぁーいっ、早速お越しくださってありがとうございます、サジ太さん!(*ˊᗜˋ*)੭
本編序盤と番外編1がいわば「コスプレ魔法の正しい楽しみ方」だったので、闇堕ち先輩にガッツリ悪用して頂こう企画です!万引きし放題!しょっっぼい!!!w
もあちゃん的には“手持ちのものを最大限活かしてるだけ”で、「あるもので我慢しねーからそうなんだよ」と言ってるように、“手持ち”で我慢している自分はえらいとも思ってます。要はそこをまず評価してほしいんですね。褒められることに飢えすぎてこうなってるヒト、大人にも多いです(;´ω`)
本人の中では筋が通ってるんですが、彼女の“手持ち”=“与えられたもの”ばかりですし、我慢云々も結局そりが合わない後輩(磨理ちゃんですね)への当てつけに過ぎなくなってることにも自分で気づいてない or 気づいてて目を逸らしてるです。うっすい!!
もあちゃんに思い入れが強すぎて語りすぎてしまうー!!
「グミがゴミに」あたりがピークです。それ以上薄くなれない!ww
地の文も楽しんでくださって嬉しいです!ウェブで書くようになってこの書き方封印気味だったんですよ。今回はこう、ねちっこくてもあちゃんらしいかなと(笑)