ほっこりエピローグすき!!!!
のほほんとした1部からジェットコースターに乗せられて(人聞きの悪い
上がったり下がったりしがみついてきた甲斐がありました!!!
第2章はラブコメですね!みんな大好き朱鐘クン!
執筆おつかれさまでした!!!
こんなにのめり込んで毎話楽しめる作品になるとは!
最高でした―――――!!!
作者からの返信
ご完読まことにありがとうございますッ、サジ太さん!!୧(*˃ᗜ˂)୨✨✨
ついにエピローグ!ヨドミもこういうラストが大好きです
本編がジェットコースターなら、降りたあとでゆったりカフェに入るような(ほんとに入ってますけどw)
今度こそ始まる「魔法少女はお茶してる」な日々。朱鐘クン女の子になっちゃったけどラブコメでいいのか……(いいぜ!(๑•̀ㅂ•́๑)👍✨)
このラストにたどり着けたのも、サジ太さんのような方からの応援あってこそでした。本当にありがとうございました!!🌟
読了っスー!
いや練りに練られたプロットの素晴らしい作品でした。
じわじわと染み入るように登場人物の魅力が増していくのもいいですね。失礼な話、最初は誰にも感情移入が出来なかったのです。
魔法少女を扱った、こーんなお話の作り方があるんだなと勉強になりました。
私も頑張ろう。
作者からの返信
読了ありがとうございました!レビューまで頂けて感激です!この場でお礼をお伝えします!(o>ω<)o⁾⁾🌟
元々例のあの暗黒魔法少女アニメに“当時”触発されたアイディアで、練ってるうちにうっかり寝かせてしまったとも言えるのですが、腐らせずに筆を取った甲斐がありました(同じく当時影響を受けたガチャクラがレビューに出てきたのも嬉しかったです✨)。また精進いたします
どこから書いて良いか悩んでしまいますが、散華からガラっと作品の雰囲気がシビアな方向に代わり、更にそこから四回転半くらい捻りが入って
魔法?!いや、和風!?いや、洋風!?いやいや宇宙?!と、息もつかせぬ謎が出ては解けと目まぐるしく変わっていき、
まさかのラストはしぐたんが!と思ったけど魔法少女ならやはりマスコットと最後は二人が王道なのかな( *゚∀゚)=3
空中戦は文字なのに頭に湧き上がるようにスピーディーで美しく、
悲惨なシーンでは不気味さと悲しさが詰まっていて
ペトラのときはとにかくほっとした後でのあれで本当に衝撃でした。
絶対分かりあえなさそうに思っていた浪戸との意外に良い感じな共闘にも心熱くなり、しぐたんが覚醒(?)するくだりや、ラストバトルの連続魔法に胸が震え、
散った魔法少女が戻ってこないことに寂しさを覚えつつも
ラスト平和になったあとの三人の姿にほっとして温かい気持ちになりました。
滾ったーー!!!!
楽しく読ませて頂きました!
作者からの返信
ぎんぺんさん!もう一度ご完読と熱いコメントに心からの感謝を!ありがとうございました!!(≧ᗜ≦)
魔法と言っておいて和風なのか、やっぱり洋風なのか、からの宇宙!?というのはまさに狙って振り回しにいったところで、うまくハマってもらえたようでよかったです。ここまで変化球を投げまくっておいて最後に王道!も同じく。クライマックスは期待負けしないクオリティにできていたようでとても安心しました。ホラーとしても魔法少女モノとしても、形にしてお届けできたことに胸を張れそうです(*´ ˘ `*)
さて、実は近日中に番外編を追加で公開しようかなとも考えています。複数考えていますが、書いたものからぼちぼち足していくようになるでしょう。気軽なものなので、気が向いたときにお越しくだされば幸いです(*- -)